検索結果:10 件
今日は母と旅行に行っており、出発前は楽しそうな様子でした。 でも、どうせしばらくすれば何かのきっかけで暴言を吐いたり奇行に走ったりするのでしょう。 一緒に暮らすのが不安で、家を出ようかと思うくらいです。 病院にさえ行ってくれれば何らかの診断がつき、適切なお薬ももらえるのに… ...
2人の医師が回答
そして軽い物忘れとかではなく、記憶がゴソッとぬけてたり、会話もちぐはぐで話し掛けた事がオウム返しになったり、(恐らく会話の内容が理解出来てないのだと思います)意味なく探しものをしていたりと、説明しづらいのですが、奇行が気になります。 このままだと心配です。やはり病気でしょうか?
1人の医師が回答
要介護の申請が通るまで少し時間がかかったのですが、その期間、母親の認知症が進行してしまったみたいで、少し奇行が出ます。TVが映っている人が家の中に入って来てるのではやく出て行ってもらってと言い、いくら説明しても分かってもらえません。
11人の医師が回答
前回ご質問した母のことですが、あの後、大怪我をして3か月入院し、アルツハイマー型認知症と診断されました。一昨日やっと退院して安心したのですが、この2日間の奇行に私は疲労梱倍しています。 昨日はまだマシでしたが、今日は早朝に起き出してまだ6時にもならないのに食事の支度を終え、ご飯を...
4人の医師が回答
認知症の両親を介護してきました。母の介護は継続中です。 そのあまりの奇行に振り回される日々です。奇行に加えて、日々の身の回りの世話、母を看る場所の確保、安全の確保、各種手続きの代行、ケアマネさんやディサービス・スタッフやお医者との諸連絡等々、日々、気が休まり...
夫(73歳)はこの6月に前頭葉側頭葉型認知症と診断されました 最近家の周りにゴミを捨てるようになり困っています トイレの中からペーパーやペーパーの芯を丸めて投げたり(そちら側が道路なのですが)玄関を開けて直接投げたり、また外出から帰ったときなど家の外でポケット内に有った飴やガムの紙などを捨ててきます。止めると怒り狂います。その少し後では全くその事を覚えてないようで全く心外だという態度です。 責めると絶対にそういうことはしないと言います 常に見張っている私(妻)に不信がつのっているようです。どう対処したらよいかお教えくださいませ
朝起きたら、急須に茶筒の蓋をしており、 その急須にソースが入っていたそうです。 また湯呑みにもソースが入っていたそうです。 昨晩はお酒も飲んでおらず、 そしてそのような奇行をした記憶がないそうです。 本人は相当ショックを受けております。 まだ65前で、バリバリ仕事をしています。
6人の医師が回答
元々、40歳で糖尿病、60代で小脳脳梗塞になり、さらに66~67の頃より、浅い睡眠の際に大きな寝言や歌を歌うなどの奇行があり、その頃より、「パーキンソン病」や 「レビー小体型認知症」についての疑いを私は持っておりました。
68歳の父ですが、尿路感染症で入院中です。もともと認知機能に低下が診られており、認知症の疑いがあったのですが、入院期間中に奇行が見られます。たとえば、深夜3時に電話をかけたり、支離滅裂なLINEメッセージを送ってきたりが見られます。
先週の木曜日に父の義理の姉が亡くなり、土曜日に葬儀があり、父も出席しました。その2日後の今日、急に奇行が目立ち、心配です。夜中の12時と昼の12時を間違えて電話を掛けてきたり、それを覚えていなかったり、心配して電話をした私の夫の声が分からなかったり…いままでに無かった様子が色々みら...
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー