逆流性胃腸炎 30代に該当するQ&A

検索結果:1,203 件

一ヶ月弱続く痛み、不安です

person 30代/女性 -

一ヶ月前、胃に不快感があり、胃の張りが辛く胃腸科で胃カメラをしていただき、血液検査、ピロリ菌検査、腫瘍マーカーの検査すべてしていただいたのですが、全て異常なく、胃炎、逆流性食道炎という結果で、薬で様子を見ていくこととなりました。 その後、1週間の薬を飲みきったのですが、少しの改善しかみれず、それと同時に肋骨、脇腹の筋肉痛がひどく診察していただきました。腹部エコーにていろいろ診ていただいているときに一部すごく機械の当たりが痛い箇所があり、伝えたところ、肋間神経痛ですねと言われました。 胃の不調と今回の肋間神経痛での症状はまた別ものということで、胃のほうは飲み薬で調整していき、肋間神経痛のほうは、痛みどめに貼り薬を処方していただきました。 それから2週間弱、やはりまだ胃の不快感はあります。食後、みぞおちあたりがすごく硬く張り、皮膚をさわるだけで張りが痛いです。 それにくわえ、右側の脇腹の違和感、伸ばすと筋肉痛、が続いています。右側の太もも付け根の関節も悪く、歩くたびにポキポキいいます。 右側の腰もそのせいか痛く感じます。 寝ころんでいるより、座位のほうが辛いです。ここ最近、いろいろな痛み、少しの違和感にすごく敏感になり、毎日いろいろ考えてばかりいます。 自分では悪いことしか考えることができません。 今一番辛いのはみぞおちの張りと痛みです。 便通はいつも変わらず一日一回です。 今の症状で何か思いあたる病気、もしくは、何か予防など、どんなことでもいいので、アドバイス、ご意見ありましたら、いただきたいと思います。 長い文になり、また内容も詳しく判断できにくい文になっているかもしれませんが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

逆流性食道炎?ストレス?

person 30代/女性 -

H20年頃、逆流性食道炎と診断されてから、薬の服用をしていました。最初はオメプラールを服用し、その後ガスターD錠20を服用していました。 毎月1度は胃腸外科の主治医の所へ受診をしています。 今月受診した時は、何もなかった訳でもないのですが、同年にうつ病になっており、受診した時は精神科主治医のお話を主となっており、先週は他の患者さんの検査結果等で主治医が呼び出されて(いつもの事ですが)、話が途切れてしまい、症状も特に胃もたれな感じでしたので、たまにある事だったので言わず、血液検査結果で盛り上がってしまい…(-"-;) 受診後数日間胃に不快感があり、吐き気が始まりました。仕事中は胃の不快感のみで、朝と仕事終了帰宅後、夕方から寝るまで誰もいない時に、吐き気がして吐いてしまいます。吐くのは胃酸のみです。 この間は夜、歩いて5分の駐車場から家へ帰る途中で吐きました。 今週受診をしようと思ったのですが、その日に急な用事が入り、受診出来そうになかったので、電話で受付の人を通してこちらからパリエットの処方箋をお願いし、翌日受診なしでお薬をもらいに行き現在、薬剤師さんからガスターD錠20の服用を中止を言われ、パリエットを夜服用開始しました。 ですが、良くなる訳ではなく、悪くなる一方で、困ってます。 来週には担当主治医の受診が可能ですが、食べ物・飲み物等何に気をつければ良いですか? 少しでも吐き気が治まる方法があれば教えてください。 必要であれば現在服用中の他のお薬も書きます。 長々とスミマセン。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

もともと痩せすぎの体形 がん予防のため太った方が良い?

person 30代/男性 - 解決済み

35才男性です。 165cm 44kg(BMI:16.16)の痩せすぎです。 小さい頃からこのような体形で体重に大きな増減もなく、親族もみんな痩せ型なので、遺伝によるものだと思います。 最近色々あって、がん等の病気が怖くなりいろいろと調べていたのですが、痩せ すぎの人は適正体重の人に比べて、がん発症のリスクが統計上30%も高いという 情報を知りました。理由は筋力不足等による免疫が弱いことのようですが、私は 体力、筋力等は平均以上にあり、健康診断でも痩せすぎ以外は何も指摘されて おりません。風邪を引きやすいこともありません(胃腸は弱く、現在、12指腸潰 瘍と逆流性食道炎を患っていますが。ピロリ菌検査中です)。 筋力や免疫は問題ないと思いますが、もっと太った方が将来のがん発症リスクを減らせるのでしょうか。 あと、健康(がん予防)のために以下の事項を行っているのですが、改善点、お よび、他に行った方がよいことがあればご意見いただけると幸いです。 ・たばこ、酒は一切やらない。 ・平日:15分の坂道ランニング、腕立て60回、腹筋60回、背筋60回 休みの日:3時間のフットサル ・減塩(5g以下目標)、低脂質の食事、また、赤みの肉、清涼飲料水、甘いものを控える。(大豆、野菜がメインの食事、豚肉は免疫力向上に良いらしいので週一回だけ食べる)朝ごはんをしっかり食べる。 ・睡眠7.5時間、規則正しい生活 ・ビタミンC、カルシウム、亜鉛、ビオフェルミン、および、マルチビタミンの錠剤を毎日呑む。 ・年一回の人間ドッグ(人間ドッグは胃カメラなので、バリウムのX線も年一回 受けようかと思います。)

2人の医師が回答

膵臓の腫れ

person 30代/男性 -

一年前から鳩尾の痛み、胸焼け、ゲップ、背中の痛みがあり、ずっと胃を疑って来ました。その間4回に渡り胃腸内科で診ていただきました。一件目では胃カメラ。少し胃が荒れてるとのことで、薬を飲むもの改善されず。2件目でも胃カメラ。(去年の9月)胃は特に何も無く、血液検査の結果の用紙を今見直すとアミラーゼの値が上限41のところ59でした。その時は膵臓の事の説明は無く、そのまま。今年の4月に胃の検査専門のクリニックへ。胃は逆流性食道炎。胃のようで膵臓の可能性もあるとのことで、血液検査を行うと、アミラーゼ上限130のところ146。リパーゼ上限60のところ136でした。 二週間後に胃の方でまたきてと言われ帰りましたが、痛みが継続してることと、何より数値に驚いたため、別の総合病院へ二日後に行きました。そこでは造影剤のCT、血液検査をしました。結果は膵臓が3倍に腫れていることを言われました。血液検査の結果は二日前にフォイパンわ処方され飲んだせいなのかは不明でしたが、アミラーゼ上限120のところ83。膵臓アミラーゼが、上限41のところ46。リパーゼ上限45のところ35で膵アミラーゼ以外は基準値でした。腫瘍マーカーは二種類し、CEA1.1。CA19-9は24.4でした。 今までの病院では、たいしたことがないとか、なんでもないと言われ続け、でも症状は収まらず、今回自ら膵炎を疑って受診し、初めて膵炎を検査してもらいました。ネットでは怖いことしか書かれておらず、今回胃では無く膵臓であったように、膵臓癌を見過ごすのではないかという恐怖感でいっぱいです。腫れているということがかなり心配ですし、大学病院などに病院を変えたほうが良いでしょうか?腫れてるということはかなり悪いことしか考えられないのですが…継続する痛みも不安です。早急に病院を変えるべきでしょうか?よろしくお願いします

1人の医師が回答

げっぷとおならが止まらずお腹が張る

person 30代/男性 -

10日ほど前よりげっぷが止まらず困っております。1日100回前後でるときもあり、就寝時にガスで喉がつまるような感覚で起きてしまう日もありました… 一度消化器内科に行ったのですが下記のような経過です 12/23…昼ごろよりげっぷがではじめる。 12/25…げっぷの頻度が増える。 12/26…明朝息苦しさに起き、吐くような形でガスをだす。ただ事ではないと思い、消化器内科へ胃の内視鏡検査を受ける。診断は逆流性食道炎(グレードA)、食道裂孔ヘルニア、表面性胃炎とのことでタケキャブ20gを貰い服用。またヨーグルトなどの胃腸によいものを取るように食生活を改善。 12/27…げっぷの頻度は少し落ちたが、代わりにお腹が張るようになりげっぷが出ないときはよくおならをするようになる。また漢方の半夏瀉心湯と半夏厚朴湯を薬局で買ってきて服用。 12/31…付き合いのため食事がこの日だけ寿司をたべる。深夜からげっぷが止まらずまた今までおならが無臭であったが匂いがするようになる。 1/1…お腹の張りがつよく、げっぷが変わらず多く出る、またおならが夕方まででない。夕方排便することでおならがでるようになりげっぷがほんの少し落ち着く。 タケキャブ接種からお腹が張るようになり、胃や腸の空気がよく移動している感じを体内で感じ腹が鳴ります。便は出てはいますが、力まないとでないような感じです。胃や腸からガスがずっと発生しているような感覚です。胃カメラをした際に飲んだ、胃の泡を消す薬を飲んだ際は身体が楽になりました。 こういった際は何か腸の病気等が疑われますか?何か効く薬などありますでしょうか…下剤とか飲んで一度出したほうが良いかもしりたいです。 また、正月空けに担当医に受診しようかとおもうのですが、休日外来などですぐ受診してきたほうがよいのかも心配になりこちらで質問させて頂きました。

2人の医師が回答

真っ黒い便が出ました

person 30代/女性 -

真っ黒の便が出ました。 ただの黒ではなく汚い話で申し訳ないですがティッシュで拭くと炭のような色がつき、形や硬さは普通ですが表面に黒々のいやなツヤがありました。 だいたい普段は1.2日1回のペースの排便します。おそらく今日はじめて黒いのが出ました。 胸部CTは昨年9月。異常なし。 腹部エコーと胃カメラは昨年4月、数年前にピロリ除菌後、年1で診てもらってます。慢性の萎縮性胃炎と超軽度の裂孔ヘルニアがあります。 大腸カメラは2020年にSSAP?のポリープがありレーザーで取ったので2年後の昨年2022年7月にも受けました。またSSAPという型のポリープが1つあったので取りました。良性でした。 逆流性食道炎は胃カメラでは指摘されていませんがゲップなのど自覚はあります。 ここ1.2ヶ月は胃の近くの胸骨が痛むことがあります。 あとは最近、生卵かけご飯を食べると結構な吐き気(吐きはしません)と胃腸の痛みが30分〜1.2時間、数回あったので生卵アレルギーにでもなったのかな?と気にしてました。 胃痛もたまにありますが、薬を飲むほどでもありません。 変わったことといえば炭酸水をここ1ヶ月前に飲み始めました。 あとは以前もこちらで相談しましたが、随分前から寝起きの唾に血が混ざり12月には1回だけ口に溜まった唾液を朝洗面所で吐くと真っ黒の血だったことがあります。1度だけです。 耳鼻科、内科、ついでにお話した精神科の主治医も咳や嘔吐もなく出るので口腔内、歯茎だろうという感じで、内科ではまた様子をみるため来月診察があります。 これは1週間に数回血が混ざります。 耳鼻科では鼻からカメラを2回、異常なし。 歯科口腔外科では軽度の歯周病があり定期的に診てもらってます。 長くてすみませんが何が考えられますか? タール便の原因は一般的になんでしょうか?

6人の医師が回答

胃、食道、肋骨の痛みについて

person 30代/女性 -

2年前6月から、毎日の吐き気と喉のつかえが続き、不安になったので胃カメラを初めてやりました。その結果、胃は綺麗だけど、軽い食道裂孔ヘルニアの為に逆流性食道炎と診断されました。症状出るほどではないけどな、と言われましたが、タケキャブの投薬治療になり、症状は軽くなりました。しかし、胃の調子が良い日と悪い日の差が激しい日々を送っていました。ひどい日は食べられません。大丈夫な日はよく食べられます。 最近、新たな痛みがあり、左側の一番下の肋骨のところ、胃の外側(感覚的にです)、食道?の入口付近、が筋肉痛のように痛く、何かあるのか?という違和感があります。運動してないので筋肉痛ではありません。どの姿勢でも基本気になりますが、主に背中を丸めると痛みと違和感がある気がします。今までは胃がキリキリする、や、気持ち悪い感じする、などでしたが、筋肉痛のような痛みは初めてです。また、胃が張ってるような気がします。ただ、前にあった、気持ち悪さや、喉のつかえはないです。4月の終わりあたりから胃がキリキリ痛んだり、もう少し前に水下痢を一度だけしたことがあります。それを胃腸科の先生に話すと、タケキャブの副作用では?と言われました(一度辞めてましたが1ヶ月継続で飲みました)(休薬すると下痢することはありません) 押すと痛いとかでは特にない気がします。 昨年4月には卵巣嚢腫の腹腔鏡手術を受け、その手術のための検査時にCA19-9が高かったため、腹部エコーと大腸検査をし、腹部エコーは問題なし(昨年1月)、大腸は小さなポリープを1つ(昨年2月、陰性)をとりました。卵巣嚢腫、子宮頸癌、子宮体癌の細胞診は全て陰性でした(1年前) 胃カメラを6月にまた受けるのですが、1ヶ月後にしか空いておらず、この1ヶ月間この感覚だと辛いなと思います。胃癌などの可能性はありますでしょうか…毎日不安です。

2人の医師が回答

治らない胃痛

person 30代/女性 - 解決済み

昨年11月に胃カメラで逆流性食道炎と上腹部の爛れと言われ、タケキャブとストロカインとテプレノンに変更、2ヶ月後タケキャブを20から10に減らして、3月位からはあまり症状が出なくなりましたが、先月胃腸風邪をひいた後に普通の風邪をひいて、なんとなく胃痛がするようになってたのですが、今月に入ってから食事を口にすると食べたくなくなる→食後の鳩尾の鈍痛、鳩尾の上がズキズキする症状が出始めたので、病院へ相談した所、また最初の投薬に逆もどりしたのですが、2週間服用しても症状が一向に良くならず、むしろ酷くなってきており、左肋骨の中が呼吸する度に痛く、左肋骨の下、鳩尾の左上がズキズキしたり、鳩尾の鈍痛があったりするので、病院に行って相談したら、コリオパンが追加されましたが、4日経っても全然良くなりません。むしろ酷くなってて、時々めまいがするようになりました。半年前の胃カメラで、細胞診をして、ピロリ菌陰性で胃がんにもならないと言われており、ただ、食道と胃の爛れが酷いので治るのに時間がかかると言われました。スキルスが心配だったので、前回先生に相談した所、半年前の写真を見て、大丈夫!と言われました。胃カメラもう一回やってもいいけど、一年後でいいと思ってたよと言われ、バリウムは意味ないからやらないと言われました。現在、ストレスもなく、タケキャブも継続して服用してたのになんでまた胃が痛くなってしまったのしょうか? しかも、痛みに関しては半年前より酷い状態です。ただ、時々お腹は空くのです。吐血や血便も今のところなく、便通は普通にありますが食後に胃が硬くなってぽっこり出てます。げっぷとおならは結構出ます。介護食など少量で高カロリーの液体を食べてるので体重はそんなに減少してません。薬を服用してるのにもう1ヶ月も調子が最悪で、一体どうしたらよいのでしょうか?

7人の医師が回答

開腹手術後の腸閉塞などについてと再燃

person 30代/女性 -

2月に体調を崩してからずっとCRPが正常値に戻らず腸炎で入院して抗生剤で様子見てその後胃腸の調子が悪くまた抗生剤の内服をして胃カメラ大腸カメラを受けました。胃カメラは軽い逆流性食道炎、大腸には直腸に過形成ポリープがありましたが、大丈夫といわれてとりませんでした。それでも体調よくなっては悪くなり発熱すると白血球があがり、CRPもあるのでクローン病を疑われカプセル内視鏡もしましたが、綺麗と。そして今月の11日から38どの発熱、カロナールのめば下がるを繰り返して14日にはカロナールを飲んでも39どになり救急外来へ。白血球19000CRP15とかで抗生剤処方で帰ってきましたが、15日朝から震えがとまらず40度超えて入院。ロピオンの点滴を2日して採血するとまさかのもっと高い数値に。CTで影が見えると。消化器系が調子悪かったのですが卵巣らへんが腫れて膿んでると。かなり数値が高くなったので開腹して洗ってとったほよいとのことで緊急手術で17日に卵巣卵管をとり、かなり膿んでたみたいで子宮や腸にも癒着してて洗ったと。そのあとの術後はまだ採血も高かったが、たぞピぺ点滴をして20日には白血球9000.CRP15に。その後、アネメトロ点滴に変更になり、23日白血球6000のCRP3で退院し、ファロムじょうを七日間服用します。卵巣膿瘍でかなり膿んで広がってたと。いままでの体調不良はこれが原因だったのでしょうか。そして四年前と六年前に帝王切開で子供を産んでいて、3回目の開腹手術で術後三日目からガスは出て下痢ですがべんもでてます。今も毎日べんは下痢ですがでてます。腸閉塞がとても怖いのですが、なん%くらい確率あるのでしょうか。膿がついてたから洗ったなどいってるので不安です。予防などもあれば。

6人の医師が回答

逆流性食道炎と言われ1年。。

person 30代/女性 -

はじめまして、33歳の主婦です。 一年前から、胸焼け、食道辺りのズキズキ(しみる感じ)、胸苦しさ、胃痛が治りません。 結婚して、見知らぬ土地へ来た頃から胃の調子が悪くなり、夜横になると「うっ」とこみ上げるようになりました。 2012年8月に近くの胃腸科へ行き、胃内視鏡検査とエコーの検査をしました。結果は胃がかなり荒れており、漢方薬と名前は忘れましたが胃酸を抑える薬を処方されました。精神的なものかもよ!と言われ一ヶ月間様子をみましたが、全く改善せずび病院へ行っても同じ薬しか処方して貰えなかったので、11月別の総合病院へ。内視鏡しても結果は変わらないかもしれないからとエコーの検査。異常はもちろんなく、ネキシウム20を処方されました。 飲んだ時は、すごく良い感じがしましたが、次第に効かなくなり、ネキシウムは長く使えないとの事で薬も貰えなくなりました。 12月末に近所で評判の外科へ行くと、胃内視鏡してみようと言われ2回目の検査。結果は胃の中は綺麗で、噴門の締まりわ悪くないと言われました。ただ、レントゲンで胃が人よりもずっと下にあると言われました。食べた後、妊婦のようにお腹がポッコリします。薬はガスター20とビオフェルミンを貰いました。寝る前1錠ですが、飲むと少しだけ良いです。それから、8ヶ月経ちますが改善されず、好きな食べ物や飲み物も食べれず、最近疲れてしまいました。 胸焼けや胃痛、むかつきの他に、胸と胸の間の骨の奥がずーんと重く、食事後にズキズキし、つっかかる感じというか、排水口が詰まったように、水分を取ると「ゴボゴボ」と音を立てて流れていきます。 もう、最近病院に行くのも嫌になってきて、本当に逆流性食道炎なの?!と不安です。ネットで検索すると、食道がんやバレット食道、アカラシアなど出てきて、見落としがないのか。。など心配です。 長くなりましたが、アドバイス宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)