逆流性食道炎治らないに該当するQ&A

検索結果:4,493 件

気持ち悪い、具合が悪い。

person 20代/男性 - 解決済み

再度質問させていただきます。 1週間前から風邪を引いています。 治りかけて来た辺り(5日前)から吐き気というか吐くまでは行きませんが船酔い、車酔いのような気持ち悪さがずっと続いております。 病院(消化器科)へ行くとプリンペラン錠(吐き気止め)、プロテカジン錠(胃炎、消化管潰瘍治療)の薬を処方されていますが2日ほど飲んで改善はしておりません。 ちなみに今だに風邪は治っていません。 気持ち悪くなる時は夜中だったり、空腹時だったり、空腹じゃなくてもなったり、空腹時でも治ったりとバラバラです。 ただご飯を食べると治る時もあります。 胃の痛みは気になるほどではありませんがたまに痛いことがあるかな?って感じです。 下痢は1日のみありましたが腹痛はありませんでした。 昔から脂っこいものとコーヒーが大好きで、今は夜勤なのですが前から夜勤時胃酸で胸焼けすることがよくありました。 気持ち悪いときタバコでさらに気持ち悪くなることがあります。 果たして何の病気が考えられますでしょうか? 逆流性食道炎?十二指腸潰瘍?胃炎?胃がん? 可能性の高い病気を教えて下さい。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

非びらん性胃食道逆流症について

person 20代/女性 -

4月中旬から胃の調子が悪いです。膨満感、気持ち悪さ、胃が重たい感じ、しゃっくり?(込み上げてくるような症状)、日により波がありますが胃痛もあります。 ・5月中旬からエソメプラゾール、モサプリドクエン酸服用→飲み始めは効いたと思っても飲み続けてるうちにまた体調が悪くなってしまいました。その後血液検査をしてピロリ菌など異常なし、腹部エコーをしても異常なしでした。胃カメラもしましたが、軽い逆流性食道炎と表層性胃炎が見られるとのことで特に異常はないと言われました。おそらく機能性胃腸障害、非びらん性胃食道逆流症だろうとのことです。 ・7月になっても胃の不調が治らないため薬をタケキャブ、アコファイドに変えてもらいましたが、特に変化はなしでした。 ・心配になり別の病院にも行きました。セディールという安定剤を2週間分ほど出されましたが体調に変化なしでした。安定剤に関しては、寝られない、食欲がないなど心身的な不調が特にあるわけではないため、身体のことも考えて飲みたくなくて効果がなかったこともあり辞めてしまいました。 ・8月になってから、鍼灸に行き始め、薬も副作用のことを考えて漢方薬だけにしたいと伝えて、まず六君子湯2週間分服用し逆流症状は治りませんでしたが、今までで1番ましになりました。その後半夏瀉心湯に代えて2週間分を頂いて飲んでいる途中ですが、また少し不調が続いています。なかなか治らず、先が見えないため落ち込んでいます。漢方だけではやはりよくはならないのでしょうか?(西洋薬は副作用が心配です。数ヶ月効果がないのに飲んでいても、、、と思ってしまいます。)できれば漢方だけで何か併用してよくなるものはありますか?また、妊娠を考えているため、この先治らないとすると、そのまま妊娠をすることにリスクなどはあるのか(子供の体調に関わるなど)教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

FD以外の可能性と消化器症状の改善方法

person 30代/男性 - 解決済み

昨年11月から胸が詰まる症状や息苦しさと胸痛がありタケキャブとモサプリドの処方を受け、遅くとも2月以降は食事の喉までの逆流を自覚、体重が65→55まで減少して5月7月に同病院で胃カメラを受けた際は以下の診断でした。 ・逆流性食道炎LA-A ・機能性胃腸炎(タケキャブで治らなかった為) ・マロリーワイスの軽度(胃カメラ時の嘔吐反射) ・バレット食道(3mm) ・食道裂孔ヘルニアの軽度 ・胆汁の逆流 5月以降はアコファイドとタケキャブ(私の要望で7月からタケプロン)の処方を受け、現時点での胃の症状は ・日に数回の胸が詰まる感覚(逆流か期外収縮か不明) ・息苦しさ ・食事の度の喉までの逆流(3時間後でも食べ物が戻ることがある) ・胃の張りや震え(すぐ収まるが週に何度かある) です。 六君子湯、半夏厚朴湯、ドグマチールは数日試しましたがそれぞれ動悸や逆流症状の悪化があった為にそれ以降試していません。 また、今年に入ってから数秒で収まる不整脈が散発する為に別の病院で苓桂朮甘湯の処方を受けており、夏からは姿勢改善(整体)や運動習慣(散歩)も取り入れております。 症状が改善しない事、親がスキルス胃がんだった事から、機能性胃腸炎以外の可能性を危惧しております。消化器科に力を入れている別の病院での検査を考えているのですが、上記症状からスキルス性胃がんの可能性はあるでしょうか。 上記体重の減少を心配し、夏からは食事を5回に分け、日に1800カロリーを目標として甘味や油物も意図的に摂取しております。 ゲップが出て以降も食事をすると逆流症状が強いので、野菜はほぼ摂っておらず、昨年より食事量は少なくなっております(55キロから57キロまで戻り1ヶ月維持 現在でBMIは18.6) 食事を見直すと1200カロリー程度しか取れなくなるのですが、体重減少を覚悟しても食事を見直すべきでしょうか。

8人の医師が回答

一年ほど前から食事が通りにくく粘液を吐きます

person 30代/女性 -

2年前から夜間にみぞおちが締め付けられるくらいの痛みがあり昨年4月に胃カメラをしたところ逆流性食道炎と診断を受けタケキャビを処方されました。その後、みぞおちの痛みの症状は治ると同時に薬を飲み始めてから食事をすると吐くようになり、別の病院にかかりましたが同じ診断。その時にMRIで、食道が拡張していると言われました。 食道アカラシアを疑ってもう一度胃カメラをしましたがやはり非びらん性食道炎とのこと。薬もタケキャビを処方されましたが、やはり食事をすると喉のあたりや背中が痛くなりまともに食事ができません。痰や粘液のようなものを吐きます。現在は薬を止めています。少しずつ症状が変わり今は、食事中空気が気管の方に詰まっているようなかんじで、飲み物もまともに飲めず飲み込むとゴクンとすごい音が出ます。場合によってはみぞおちに詰まった食べ物がすっっと落ちることもありますが、喘息のようはゼコゼコした咳が出て苦しくなりやはり粘液混じりで食べたばかりのものを吐いたり、飲み物だけが出る時もあります。 この症状が一年近く続いています。 そして昨日、久々にみぞおちが痛くなりました、

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)