逆流性食道炎治らないに該当するQ&A

検索結果:4,501 件

不安で仕方ないです。

person 40代/女性 - 解決済み

何度か相談させて頂いています。 現在42歳になったばかりですが40歳になった頃から崩れるように体調不良になりました。 それまで本当に風邪すらひかないほうで…背中の尋常ではない痛みからはじまり、去年から病院ばかりいっています。 2019年12月人間ドックでCA19数値が51と出て、膵臓のCTを1月、再度血液検査でCA19が61になり、胆嚢、膵臓、子宮のCTを6月に撮りました。胆嚢の壁が厚いと言われましたが、CTでは異常がありませんでした。来週また3ヶ月たったので血液検査をする予定です。それ以外にとくに気になるのが鳩尾に動悸を感じるような、調べたら狭心症の症状に当てはまりすぎ不安で仕方がないです。背中の痛みもでたり、治ったり繰り返しています。叔母が心筋梗塞をやっているので、心筋梗塞も不安です。動悸のような、胸と背中を挟まれているような圧迫感、喉からみぞおちにかけての圧迫感のような違和感のような…動くと何かが浮いたような脈が飛んだような、フワッとした期外収縮のような感じが毎日あります。飛び跳ねたり激しい運動をすると気にするせいか、とくに感じ不安で運動もできなくなっています。去年の12月の胃カメラでびらん性胃炎と言われ、とくに薬は出なかったのですが、7月に逆流性食道炎の薬がでて飲んでいます。しばらく動悸のようなものがおさまり、やはり逆流性食道炎だったのかなと思いましたが、また動悸のような不快感と恐怖心がでてきて先月末に胃カメラをして結果待ちです。心臓が心配で今週末、24時間ホルダー検査、運動検査、心エコーをうけます。医者にはこの3つを受けて異常がなかったら狭心症や心筋梗塞は心配しなくて大丈夫といわれましたが、日本のサイトには(海外在住なので)上記3つを受けても狭心症などは見つけられないとあり、また不安です。私は一体何の検査をしたらいいですか。もう気持ちがしんどいです。

1人の医師が回答

腹部の重い痛み。なぜ治らないのでしょうか。

person 30代/男性 - 解決済み

2015年2月に胃カメラをやり、逆流性食道炎と食道裂孔ヘルニア。食道炎はgladeM。表層性胃炎もあり。ランソプラゾールで2ヶ月後胃の不快感は症状軽減。体重も68から減少。その後ファモチジンに変更もシンドくなりまたランソプラゾールに戻す。それでもシンドイので6月に再度胃カメラでgladeA。びらん性胃炎も。体重減少を心配して血液検査と腹部エコーやるも異常なし。ネキシウムに変更も症状良くならず。この頃から体重減少が激しく、半年間で68から52まで減少。病院変更して、2月からある背中の痺れと体重減少を懸念して、造影剤CTと膵臓の腫瘍マーカーやるも異常なし。その後タケキャブ2週間。この頃からなんとか体重減少は止まる。ラベプラゾール1ヶ月。このとき、アコファイド、半夏厚朴湯、ガスモチン、スルピリド、セルベックスとかなり多い薬だったが、症状はやや軽くなる。しかし一向に症状が消えない。朝血がこみあげてくることがあり、ツバを出すと血が混じっているということがたまにあり、またこの病院で胃カメラやってないので再度先日実施。gladeAと良性ポリープ。それ以外は特にない。現在に至るが、どうしてもみぞおちあたりからへその上あたりの鈍痛というか重い痛みのようなものがずっと消えないでシンドイため、今度もう一度腹部エコーをやる予定。先生もわからないと言う。現在タケキャブ、半夏厚朴湯、アコファイド。身長169、体重52です。場所としてへその上あたりがドクンドクンして重いシンドさがあります。どうしたら治るのでしょうか。

3人の医師が回答

痰の絡みがなかなかとれないです。

person 40代/女性 -

先月の20日頃から声が出なくなり、耳鼻科受診し、風邪の影響だと薬を処方して頂き、2、3日で声は出るようになったのですが、その直後から咳が出始め、だんだん酷くなり、痰が絡んだ咳になり、耳鼻科では副鼻腔炎ではないので呼吸器内科を受診するように言われ、呼吸器内科では一酸化窒素の値が50を超えているから咳喘息と言われて、薬を処方して頂き、11月10日ぐらいから咳は出なくなりましたが、痰だけが治りません。先週に比べると大分楽にはなってきているのですが、まだ喋ると痰が絡んできたりします。 そして、今日、インスタントのうどんを食べた時にお汁を飲んで凄く喉がしみました。その後はチョコレートもしみますし、カレーも甘口なのにしみます。 相変わらず痰も絡みます。 耳鼻科では声が出なくなった時にカメラで観てもらい、ポリープも何もないと言われています。先週の火曜日には胃カメラもしましたが、逆流性食道炎もなく異常は無いと言われました。 痰の絡みが一向に治らない事と、今日急に喉がしみたので癌とかではないかと心配になっています。 今は、呼吸器内科には通っていません。薬も飲みきったので飲んでいません。 再診した方がよろしいでしょうか?  御回答よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

頻脈がたびたびおきます。

person 40代/女性 - 解決済み

はじめまして。お願い致します。 はじめは微熱と喉の違和感、(これは新型コロナだったりするのか)この時に、胃がもともと弱いのにプロポリスを飲んだり、緑茶を飲んだり普段しないことをたくさんしました。その6日後に初めて頻脈がありそれから度々続きます。大体空腹時で、夕方か夜中です。この頃朝起きたら視力がボケるのと、左胸がぷくぷくすることがありました。一度買った牛丼を食べたところ、腸がすごくうねってしばらく止まりませんでした。内科にかかったところ、逆流性食道炎ではないかとのことで薬を5日分もらい、良くなったように思いましたが、完全には治りませんでした。薬がなくなってから数日、3日前からガスター10を夜中に一回だけ飲んでいます。その時は良くなるような気がしますが、夜頻脈で寝られない、昼間はストレスありで休まりませんが、熱もなく、体は異常に元気です。疲れを知らない感じです。どこも痛くもありません。 頻脈が起こる時に、両胸がジンジンとなるような感じが続き、最初は肺炎かと思いましたが、熱もないですし、その可能性は低いですね?あるとしたら食道炎なんでしょうか。だいぶ口の中の酸っぱさとか苦さは和らいできました。あと頻脈の時に、胃腸もジンジンとなっている時があります。また内科にかかった方が良いでしょうか。頻脈で両胸がジンジンした時に、水を飲んだら少ししたら治りました。 2年前から更年期症状もありエクオールも少し飲んでいます。ただ頻脈があると、飲まなくても忘れるくらいです。 ガスター10はあと数日飲んでも大丈夫でしょうか。 新型コロナの後遺症なのかとも思ったりするのですが、この場合、発症時とはいつのことを指すのでしょう。初めの微熱からはすでに1ヶ月です。 肺や胃腸にウイルスが残っていて悪さをしていたら困るなと思っています。息苦しくないですし、便通もしっかりあるのでその可能性もないですか。

3人の医師が回答

下部肋骨の痛み、首、左手の痛み

person 20代/女性 - 解決済み

26歳女性、逆流性食道炎、自律神経失調症、過敏性腸症候群、強迫性障害があります。 1.昨日の朝、左を下にして寝転がっていたところ、左の下(胸のすぐ下)の方の肋骨がズキズキとかなり痛みました。ずっと痛いのではなく、数秒おきにズキ、ズキと来る感じです。 仰向けでは治らなかったため、右を下にしてぎゅっと背中を丸めたところ、すぐに収まりました。しかしすぐ今度は右の同じ場所の肋骨が少し痛んできたため、すぐ仰向けにしたら痛まなくなりました。 これは肋骨の炎症が考えられるのでしょうか? 今はズキズキしませんが、その部分を押すと痛いです。押さない方がいいですよね。 早急の受診が必要でしょうか? 2.また、普段から姿勢が悪いため、首の痛みからの緊張型頭痛もあります。肋骨の上の方の肋間神経痛のようなものもあり、姿勢を改善しようとしているところです。 時折左手が何となく動かしずらい様な感じがあります。 頚椎から来ている可能性がありますか? この症状は普段の生活中で気をつけることで良くなるでしょうか? お教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

鼠径ヘルニアについて

person 30代/男性 -

一年以上前から下腹部や陰嚢の鈍痛、違和感、膨満感(ゲップが止まらなくなることがある。)が続いています。 下腹部や陰嚢の症状は、特に仕事中座ることをトリガーにほぼずっと症状がでていて、QOLの低下が著しいです。 今までに、泌尿器科、胃腸科や大学病院の総合内科などで過敏性腸症候群や逆流性食道炎、慢性前立腺炎、精索静脈瘤の治療(薬の服用、精索静脈瘤は手術)を受けました。 しかし、改善の兆しがないため、インターネットの情報をもとに鼠径ヘルニア専門病院を受診したところ、鼠径ヘルニア(スポーツヘルニア?外傷はなく、エコーで判明。腹膜の一部が出ているとのこと)と診断されました。 さらに腹部の筋肉?に腹膜が挟まっている?可能性があり、MRIでも検査予定です。 鼠径ヘルニアでも下腹部や陰嚢痛などの症状がでる場合があり、症状が治るかは半々だが、手術(全身麻酔、単孔式腹腔鏡下鼠径ヘルニア根治術)したほうがよいと言われました。 症状が治まる可能性があるなら手術をしようかと思っていますが、精索静脈瘤に続く二度目の手術で正直落ち込んでいます。また長期間精神的に追い込ままれていて、正常な意思決定ができているのか自信がありません。 そこで、 1.鼠径ヘルニアは慢性前立腺炎などと違い明確に確定診断できる疾患でしょうか? 例えば、どの医師がみても鼠径ヘルニアと診断できる状態でしょうか? 2.手術以外では治らないことは理解したうえで、症状が治らなかったとしても手術したほうがよいでしょうか? 3.上記をふまえて、「そもそも手術の必要性を再検討したほうがよい、その理由」や手術のデメリット、よくあるトラブルなど他にアドバイスがあれば教えて下さい。 長くなりましたがよろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)