逆流性食道炎治らないに該当するQ&A

検索結果:4,509 件

肺機能検査について

person 40代/女性 -

いつも回答ありがとうございます。 17日に40歳の健康診断を受けました。肺機能検査を受けましたが、予測値より低いため、もう一度測りましたが、あまり変わらず、一応良い方を出しておきますねと言われました。予測値の円よりだいぶ小さい円だったので、すごく心配になりました。まだ健康診断の結果は来ていませんが、調べるとこわい病気ものっていて、とても心配です。去年の健康診断で、胸のレントゲンは異常なしでした。肺機能検査は、今年はじめて受けました。何年もデスクワークが多くなり、運動もほとんどしていません。動悸が時々あり、2年まえくらいにも24時間心電図と心エコーをしましたが異常なしでした。 よく考えてみると、時々なんとなく息苦しい時や、胸の間の食道あたり?がなんとなく痛い時がありますが、動悸も心因性のものではないかとのことだったのと、逆流性食道炎にもなりやすい酸の強さであると言われており、どちらもそれらのせいなのではと勝手に思っていました。 でも今回予測値より少ないといわれ、もしかしてと、こわくなりました。 肺機能検査で引っかかる人はおおいのでしょうか?もし引っかかった場合、治療すれば治るものがおおいのでしょうか?健康診断で最後に内科検診もするのですが、わるければその時肺機能検査についてもはなしがあるのでしょうか?自律神経系の症状や、運動不足でも低くでることはありますか? いろいろ質問してしまいすいません。心配で心配で・・。 お忙しいところ申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

喉の違和感

person 50代/女性 -

アレルギー性鼻炎で後鼻漏のためレミカット(後にクラリチン)を3年程飲んでいます。この1年喉の中が荒れて、特に右側が腫れて常に違和感があり、飲み込みにくい感があります。鼻水はでませんが、朝少し痰がでます。うがいをすると吐き気がするのでできません。現地(海外在住)耳鼻咽喉科で診てもらったところ、胃腸の調子が良くなく白苔があることから、逆流性食道炎と言われプロトソガン(胃酸を抑える)を1月飲みましたが、変化はありませんでした。 先月一時帰国した際に、日本の耳鼻咽喉科で喉のCTスキャンをしましたが、副鼻腔炎、喉の異常はなく、食道からきているものではないかと言われました。数日後に胃カメラ検査をしましたら、十二指腸潰瘍、胃のびらん、出血が確認されましたが、食道はなんら問題ないとのことでした。ピロリ菌はありませんでした。その際にオメプラゾールとガスロンを処方され20日間飲んでいますが、今のところ胃腸、喉ともに目立った変化はありません。 質問ですが、喉の違和感は後鼻漏によって喉が荒れていると考えるのが正しいのでしょうか?何か他に検査することはありますか?更年期の症状がひどかったので婦人科で検査した際には甲状腺ホルモンは異常がないと言われました。更年期症状で喉のつまった感があるとも聞きましたが、生活上気をつけることはなんでしょうか? 胃腸の不快もあるのですが、常に喉がつまった感じで辛い感じが続いています。胃腸が回復すれば喉も改善するでしょうか?もしくはアレルギーの薬(現地でレミカットがないため現在クラリチン)の量を増やした方が良いのでしょうか (現在10mgを1日1回) ? 既往症は子供の時の交通事故で片ほうの腎臓と脾臓を摘出しています。その際の輸血でB型肝炎になりましたが治っています。2年前に突発性難聴で右耳がほとんど聞こえません。 よろしくアドバイスお願いします。

1人の医師が回答

上顎の骨隆起が痛く微熱が続いています。

person 40代/女性 - 解決済み

40代女性です。 2月下旬から喉上の痛みと36.9前後の微熱とだるさがありました。平熱は36.1くらいです。3月には耳鼻科を受診し、鼻水もあったためアレルギー薬を処方されるも治りませんでした。胃痛も出て来たので逆流性食道炎を疑い4月に胃腸科を受診し、5月に胃カメラをしましたが胃も喉も異常無しでした。 6月は一旦症状が和らいでいましたが、7月に上顎の骨の固い出っ張りに気づき、痛みと36度後半の微熱が続いたため再度耳鼻科を受診しました。 骨隆起は通常痛くないはずと言われ、口の乾きもあった為、粘膜を整える漢方を処方されましたが治らず、その後他の耳鼻科でも同じような漢方を処方されましたが治りませんでした。 8月初旬に歯科を受診しましたが、骨隆起の写真を撮り、2週間後大きくなっているか確認してから考えると言われました。 これまでの経緯を説明し、大病院で検査したい為紹介状を希望しましたが、今この状態で検査しても無駄だと言われもらえませんでした。 上顎の骨の奥の痛みと微熱、口の乾き等体調悪いのが長く続いているため早く検査したいのですが、歯医者は2週間待ちなので、耳鼻科で紹介状をもらうと紹介される科が違ってきたりしますか? この場合は口腔外科を受診することになるのでしょうか? どうしたらよいか迷っています。 長文お許しください。ご回答よろしくお願いします。

2人の医師が回答

長引く胃の不快感と処方薬について

person 30代/女性 - 解決済み

2ヶ月前から吐き気(実際には嘔吐はありません)とゲップ、みぞおちのムカつきが続き、胃カメラ検査の結果「萎縮性胃炎」と「ピロリ菌陽性」でした。 2月4日にピロリ菌除菌を終え、呼気検査はまだしておりません。 今までに、ネキシウム20、タケキャブ20、柴胡桂枝湯、半夏厚朴湯、立君子湯、苓桂朮甘湯を処方されてきましたが、いまだ完全快方に向かいません。 育児もしていますので、さすがに2ヶ月もムカムカが長く続くと精神的にも辛いです。 今日受診をしたら、またタケキャブ20と新たにスルピリド50を処方されました。。 タケキャブを服用するので、呼気検査は延期になりました。。 ちなみに1日に2回ほどですがまだ授乳もしており、スルピリドを飲むのに少しためらいもあります。 副作用も怖いです。 主治医は「必ず治りますよ」とおっしゃるので、患者としては信じたい気持ちもありますが、ここまで何度も薬を変えても良くならないので、別の病院へも診てもらおうか悩んでおります。 「今までの一連の症状は胃ですか?」と質問したところ、「胃ですね。」とのことでした。 CTなどしてませんが、血液検査と胃カメラ検査だけで断言できるものでしょうか? 以前こちらで機能性胃腸症の可能性を指摘されましたが、主治医からはまだそういった指摘はないです。 逆流性食道炎もないと言われたのに、またタケキャブ処方もよく分からず… 食欲はあり、体重減少もありませんが、とにかくこのムカムカが不快で仕方ありません。 以上、ご意見いただけますでしょうか。

2人の医師が回答

神経内科にて診断された身体性障害について

person 30代/男性 - 解決済み

腕や足の脱力感が1ヶ月前あたりから起きるようになりました。最初は左腕がだるいような感じになり、それが治ると数日して右腕がだるくなり、指先が動かしにくい感じにもなったりします。ちょうどそのあたりから腰が痛くなり左足がしびれ、左足に力が入りにくくなる事があります。また右足の膝裏の痛みを感じる事があります。両足裏と左の手のひらにしびれがあります。整形外科では腰のヘルニアと診断され通院中です。ただ、腕のだるさなども心配だったので神経内科へ受診し、問診と指と眼の動きや反射などを見て身体性障害だと言われ、腰の痛みもその可能性があると言われました。血液検査などはありませんでした。以前パニック障害であり、ここ最近あまり眠れず、続いているストレスからの状況からも診断されたみたいです。最近パニック障害が再発しているような気もします。以前は発作が起き心拍数が130ほどに上がるとかなり動悸を感じていたのですが、ここ最近は発作が起き心拍数が高くなってもバクバクと感じないです。逆流性食道炎も患っているのですが、いつものジリジリとした胸やけも、鈍く感じるような、感覚が鈍くなっている気がします。身体性障害でもこのような事は起こるのでしょうか?神経の病気で心臓などに影響が出ているのではないかと不安です。

6人の医師が回答

非びらん性胃食道逆流症と食道ヘルニア

person 30代/女性 -

11月末頃から胃腸の調子が悪く 最初は胃腸炎の診断でしたが、 12月になっても胃のもたれ、胸焼け、気持ち悪さなどの症状があり調子が悪いため、12月中旬に胃カメラ、腹部エコー、胸部レントゲン、血液検査をしたところ、 1、非びらん性胃食道逆流症の診断。 胃は綺麗で傷等もないため上記の診断をしたようでしたが、 本当に逆流してるかはバリウムでないと確かめられないとのこと。 また、食道ヘルニアもあるかもとのこと。 カメラの管の入り具合でヘルニアに見えてるのか、本当にヘルニアなのか微妙なところらしいですが、 2、食道ヘルニアの診断もされました。 上記2つのせいで胃が不調なのかもしれないので、ネキシウム、トリメブチンマイレン、レバミピドを処方。 それからは、 日により症状がほぼない日、かなりある日とまちまちです。 その後は、ストレスなのか動悸がする時もありましたが今はもうありません。 心電図も問題ありません。 2月上旬からは脇腹や下腹部や腰らへんが痛く、腸の痛みかもとのことでビオスリーを処方され症状は落ち着き、検便も問題ありませんでした。 ここで質問です。 先生からは食道ヘルニアで胃もたれ、胸焼けが起きてると思う。 上記の薬で緩和されると思う。 それで治らないなら薬を追加する。 ストレスも関係しているかもしれないけどとりあえず薬を飲むこと、刺激物、暴飲暴食などの生活習慣も気をつけてと言われました。 また、食道ヘルニアは治らないからと言われ不安になりました。 1.非びらんせい 2.食道ヘルニア 1、1は治りますか? 2、2は治らないですか? 3、1も2もどんな理由でなるのですか? 4、ヘルニアが治らないとすると、 今後ずっと胃の不調が続くのですか? 一生病気持ちってことになるのかと思うと不安です。

3人の医師が回答

萎縮性胃炎、逆流性食道炎で、夜中、眠れず、昼に寝て、胃がざわざわ、夢見て、胃に響いたりで、怖いです。

person 50代/男性 - 解決済み

1年以上前に、胃カメラで、萎縮性胃炎、逆流性食道炎、バレット食道他、ポリープなどがあり、怖くなって、夜中、眠れず、胃に不快感もあり、食事の時に、気になって、特に、臆病ですので、外出する時は、歩いている方たちが、視界に入ると、健康な胃で、羨ましく見え、辛いですので、なかなか、散歩など、出来ていなく、部屋で、出来る時は、軽い、体操などをしています。夜中、眠れないのが、殆んどで、昼に、薬、リーゼ、ドグマチールの作用で、余計に眠くなり、夜中、眠れていないので、昼に、食後、2時間近くなどで、寝ていて、目が覚め、胃がざわざわしたり、胃持たれしたり、昨日は、辛い、胃持たれで、朝、食事をして、夕方4時半に、目が覚めて、仰向けになったりして、楽に、なってきました。夢で、胃に刺激があり、今日は、特に、寝るのが、怖く、食事の時は、一口、最初に頂き、胃に響いたりで、怖いです。性格が、臆病ですので、外出が、あまり、出来ずに、悪循環になって、昼に、薬の作用などで、寝ています。胃が一瞬、刺激を受けて、昨日は、嫌でした。寝ている時も、あくびをしたりすると、胃に響いています。内科では、ストレスが、あるので、日々の生活が、原因に、思いますと、言われました。萎縮性胃炎は、稀な軽度です。15年前に、神経性胃炎で、苦悩していました。治りましたが、今回は、夢などを見て、胃に響いたり、寝ていると、緊張しているせいか、胃に響いたりしています。胃を、出来るだけ、楽にしたいのですが、ストレスを、減らして、胃の負担を、楽にしたいのですが、まずは、夢見ても、胃に響かなくなる様に、出来ないでしょうか。食事に、影響して、怖いので、回答を、御願いしたいと思います。

2人の医師が回答

36.7℃から37.0℃の微熱が4ヶ月続いています。

person 40代/女性 -

40歳女性です。 3月に大腸菌が大量に膣に入り、いったん治りましたが、12月腰が安静にしいても痛い膀胱炎になりました。お尻は自転車に乗ると痛くなり、前回の膀胱炎でもそうでした。 尿検査でcre over、血液検査異常なしで膀胱炎ということで、レボフロキサシン14日飲んでから、 腰の痛みはなくなりましたが、 微熱、食欲不振、体重減少、倦怠感がありました。 平熱36.4℃ですが 36.7℃から37.0℃が4ヶ月続いています。 1.膀胱が悪いのか薬のせいでしょうか? 子宮脱で慢性的に膀胱炎を繰り返している感じです。 2月7日に大腸内視鏡、 3月5日に甲状腺と膠原病を含めた血液検査、胸部X線、心電図、尿検査、胸部腹部骨盤部CTをして貰い。 抗生物質による腸内環境の乱れとの診断で、 ビオフェルミンを飲み、倦怠感は改善しました。 2月半ばと、3月半ばに、主人の風邪をもらい喉がものすごく痛くなり、それから喉に何かひっかかった感じがします。その頃大声を出し悪化したりしました。 朝から声枯れがして、日中夜もたまにあります。 鼻の手前と奥が違和感というか少し痛く、目の横を触ると痛かったですが、今は治りました。 左目の充血が続いていて、右目も充血してきました。 昔はアレルギー性鼻炎花粉症でしたが、産後ピタッと解消されました。 微熱と体重減少は解消されず、 さらに風邪から、 声枯れ、目の充血、喉に何か詰まった感じがあります。 耳のことで、耳鼻咽喉科を受診した際には、 耳の赤み、鼻の赤み、喉の赤みがありました。いずれも目視のみでした。 耳が主訴でしたので、喉を本当に診るなら再度受診ということでした。 2.喉の違和感は、逆流性食道炎か副鼻腔炎のどちらでしょうか? 3.微熱の原因は何がありそうですか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)