関節周囲炎に該当するQ&A

検索結果:546 件

指の蜂窩織炎の予後が悪い

person 30代/男性 - 解決済み

左手中指にヘバーデン結節があり、多用すると第一関節と爪の間に粘液嚢腫ができます。 昨年11月末に、この粘液嚢腫が破れ、感染しました。 診断は蜂窩織炎で、抗生物質の経口投与と抗生物質の点滴も行いました。 外科と内科を個人でされているクリニックです。 発熱はなく、骨・関節への感染はない、とのことでした。 血液検査は行っていません。 12月末には、腫れはおおよそ収まり、膿も出て、指らしい形になりました。 医師からは、もうなおったので、よく関節を動かすように、との指示でした。 しかし、その後も、下記の状態です。 ・定期的に第一関節と爪の間が盛り上がり、血が溜まり、破れる。  (粘液嚢腫ではなく血が溜まります。) ・第一関節がゆるい(左右方向に動く) ・第一関節付近を抑えると鈍痛がある。  (鈍痛の程度は少しずつ収まっているように思います) 医師に、上記を伝えましたが、 ・もう治っている。 ・感染期間が長かったのでダメージがある。 ・関節が緩いのは、周囲に水が溜まっていたので、筋(腱?)がゆるんでいる。 ・血が溜まって破れても、軟膏などは塗るな(ばい菌が外に逃げなくなってしまう) と言われました。 傷が破れた際は、自分でゲンタシンを塗っています。 現在の医師の指示にしたがっていて、勝手に徐々に回復していくものなのでしょうか? 現状どのようになっていると思われるでしょうか? それとも、手の外科・形成外科など、別途受診した方が良いのでしょうか? なお、一度近くの別の外科を受診してみたのですが、もともとかかっていた所でないと、経過がわからないから・・・とやんわりと拒否されました。 別の医師にかかるにしても、どのような手続きを踏めば良いのかわかりません。

12人の医師が回答

手足指の痺れの真の原因と治す方法

person 60代/男性 - 解決済み

潰瘍性大腸炎歴30年64歳男性です。自宅療養中です。大腸全摘、回腸Jパウチ造設後、双穴式人工肛門造設、今年9月に自然肛門側小腸切断閉鎖し直腸肛門側への便汁侵入遮断。退院間際に直腸由来の肛門周囲及び回腸内炎症機能不全になり、血液混じりの炎症粘液が肛門から何度も排出、発熱激痛を伴い全身症状急激に悪化する。この9月の手術前、生物製剤ヒュミラを中止した頃から、手足指の第一関節部分に正座して痺れたような感覚と、時々手指の強張りがあり、術前に病院に相談し、免疫内科による血液検査も実施。膠原病に属する関節リウマチの値や、特有の関節の膨らみは観られず、関節リウマチではなく、はっきりした原因と治療方法は明示されませんでした。 一方直腸由来の潰瘍性大腸炎に伴う直腸、回腸内炎症に対する消化器内科の治療に、エンタイビオの点滴治療を開始、10月末までに2回投与完了。少しずつ少しずつ改善されているとは感じるものの、手足指、足裏全体の痺れは、より拡大し、手指は、ペットボトルのギザギザのキャップが開けられなかったり、少し硬いものや、例えば薬の包装の角に触れたり、手の温度と違う温度の水やお湯やコップに触れるだけで、ピリッとした痛みを感じ、とても敏感になってきていますし、足は、からだの右側を下にして寝ていると夜中でも、上にしている左足の太ももの外側に、まるで細い神経を両端から引っ張られているような、とてもピリピリした痛みが走ります。 消化器内科の主治医は、潰瘍性大腸炎の合併症の末梢神経障害と判断されており、エンタイビオが効きだすと、解消されるのではと、経過観察中です。 真の原因はどこにあるのでしょうか? またこの手足の症状は改善されるのでしょうか? ご教示賜りますよう、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)