現在第2子希望中の夫婦です。
夫の事で相談します。
10年程前から陰嚢に湿疹が繰り返しできます。
症状はかゆみ、皮膚がカサカサで粉を吹いたような状態です。
ひどい時には寝ている時に無意識に掻きむしってしまい皮膚がむけ出血した事もあります。
本人もかゆみを我慢できないみたいで、皮膚科では慢性湿疹と言われたそうですが、ステロイド塗る→治る→塗るのをやめる→湿疹ができる→ステロイド塗るというのを長年(過去8年ぐらい?)繰り返してきたそうです。
量は医師の指示通り1日1回程度。
直近で使用していたステロイドはボアラ軟膏0.12%
他にも別の皮膚科で出されたステロイドもあり名前は不明です。
夫は皮膚科医に妊活中と伝えていません( ; ; )
陰嚢へのステロイド塗り薬は吸収されやすいと拝見したのですが、妊活、妊娠への影響はありますでしょうか?
現在2人目妊活中なのですごく心配になり相談させて頂きました。
よろしくお願い致します。