検索結果:1,334 件
もうすぐ1歳になる息子が昼頃から襟足をよく触っていました。夕方昼寝から起きると襟足を掻き始めて現在真っ赤になっています。離乳食に卵を食べさせましたがアレルギー症状でしょうか?今暑いので凄く汗をかくのですが、あせもでしょうか?卵は数回食べさせてますが今まで大丈夫でし...
1人の医師が回答
産まれてすぐ粉ミルクを飲んでショックバイタルになり無呼吸状態となりました。 血液検査をするとミルクアレルギーだったので、MA-1を飲んでいます。 離乳食始まる前に再度採血をし、アレルギー検査をしました。 IgE 25未満 卵黄 0.10未満 卵白 0.10 牛乳 ...
2人の医師が回答
血液検査で卵白と猫アレルギーがあったのですが、小児科で卵白については症状の出るような数値じゃないから少しずつ離乳食に混ぜて始めていいよと言われていたので進めています。 完全母乳で育てていたのですが(3ヶ月くらいまでちょこっと飲んでました)最近粉ミルクを少しだけ飲ませたら、顎に...
3人の医師が回答
生後6ヶ月半の男児です。 離乳食を始めて半年で、お盆期間で病院が休診のため、今まで食べてアレルギー症状のなかった、 10倍粥 小さじ4 さつまいもペースト 小さじ2 にんしんペースト 小さじ1+粉ミルク20ml を朝9時にあげたところ、午後1...
離乳食摂取後のアレルギー症状について相談です。 8ケ月で2回食です。 本日、昼頃ベビーフードを食べました。初めて食べるベビーフードでした。ささ身入りの野菜リゾットを小さじ2杯食べました。 夕方に摂取したこのある鯛とほうれん草とコーンスープ味のパン粥を摂取しま...
6ヶ月の娘について。 おとといから離乳食で豆腐を与えています。(初めて食べます)一回に小さじ1から2です。 昨日あたりから少しずつ顔に湿疹が出始めており、今日の夜からひどくなり始め、目や口の周りがまだらに赤くなっています。...蕁麻疹がジワジワでたり、時間が結構たってから突然ひ...
10ヶ月直前の子どもについてです。 栄養士監修の離乳食サイトで9ヶ月以降は少量のマヨネーズOKと見たので、1.25gほどのマヨネーズをそのまま他の食材に混ぜて与えました。 しかし別のサイトでマヨネーズは生卵が含まれるため0歳は加熱必須と見て大変焦ってます。 ......
10人の医師が回答
6ヶ月の子が今週二度嘔吐しました 一度目は3日前。11時に離乳食と母乳をあげてからいつも通り12時半にお昼寝しましたが、14時半に起こしたときに嘔吐していることに気がつきました。嘔吐以外は特に変わりなく機嫌も普段どおりでした。...この日は初めて食パンを食べさせたこともあり、病院...
7ヶ月の男の子です。 離乳食は2回食にしていて、量は平均的だと思います。 昨夜21時頃、寝かしつけ前に授乳している時に、急にむせて大量に吐きました。母乳も離乳食も全て吐いたと思います。 その後機嫌は良く、いつも通りに寝て、朝は母乳を飲みました。...そして昨...
4人の医師が回答
3月28日と4月11日に卵白を少量食べさせたところ3時間後くらいに少量の嘔吐がありました。下痢や他のアレルギー症状はありませんでした。また卵黄は以前より食べさせていますが、特にアレルギー症状はありません。 両方の日とも近くの小児科を受診しました。...両方の...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1334
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー