検索結果:174 件
4/20の朝に意識を失い倒れ、救急車で搬送され、結果肺静脈血栓塞栓症で入院しました。GWだったこともあり、三週間位入院し、肺の血栓は溶けたといわれ退院しました。 しかしその後も息苦しさが続き、会社に行けませんでした。 8月末に原因であろう子宮筋腫の手術をしました(全摘手術)。10月から復職したものの、まだ息苦しさがあります。どのように対処すればいいのでしょうか?
3人の医師が回答
2021年1月27日に病院で診てもらったらX線CT検査などあり、その後「静脈血栓塞栓症」と診断されました。それで薬を処方されました。「エリキュース錠5mg」を1月28日~2月2日まで朝晩各2錠、2月3日~2月24日(今日)まで朝晩各1錠、飲んでいます。 今までの状況ですが、2月9日、10日と大便が頑固に出なくて、5分以上強く息張り続け、ようやく出しました。その後はこういうことはありませんが、だんだん食欲がなくなり、食べた後には弱いむかつきが出るようになりました。又、唾液も今までと違ます。薬の影響でこのような症状になることもあるのでしょうか? ちなみに、薬を処方してもらった薬局の薬剤師に聞いた所、この薬の副作用として、消化不良、(少ないが)味覚障害が出ることがあると聞きました。
6人の医師が回答
静脈血栓症、肺塞栓症で入院して2週間たちました。 昨日色々検査したら、肺の血栓が大きくなってる、足の血栓も溶けてないと言われました。 現在はトイレだけ自立歩行で行ってます。 入院当初あった足の痛みと腫れはとれました。 まだ、心電図はとれずうごくなといわれてます。 ヘパリン、ワーファリン投薬中ですが、効いてないんですか? この先どういう治療でいくんでしょうか。 退院はどのくらいになるでしょうか。 セカンドオピニオンにいかなくてもいいのでしょうか。
1人の医師が回答
埼玉県在住の友人の母の症状です。年齢より子宮筋腫等による尿路圧迫による水腎症だと思いますが、現状ステントのみの設置で自宅療養となっています。一般的な治療方法としてこちらは正しいのでしょうか?尿路圧迫の原因確認と除去が先ではないのでしょうか?また現状のままではステントを抜去することもできず、血栓等によるリスクが高まると思うのですが、今後の治療方針や、埼玉・東京近辺でこうした症例に対する治療実績の高いおすすめの医療施設等についてアドバイスを頂けると幸いです。 現状ステント設置後はボルタレンが必要な程の痛みや血尿・頻尿でQOLが低下しています。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
下肢静脈血栓症の為 イグザレルト15mgを1日一回 服用しています。肺の血栓はCTの検査結果では 消滅しているとの事です。ですが 下肢静脈の方は血栓がまだ残っています。 フィルターは 回収型でしたので もう体内にはありません。 左足が浮腫んだり 脚裏全体がこるので マッサージをうけたいのですが 血栓がまた 肺にとぶ可能性はあるのでしょうか? また スーパー銭湯などでの 長風呂は 血栓上よくありませんか? 下肢静脈血栓症の場合 やってはいけない事ってありますか?主治医の先生は 大学病院のため なかなか 聞きたい事があっても 直ぐに。とは いかないので こちらで質問させて頂きました。
10月に原因不明の肺胞出血で1ヶ月入院し、経過がよく退院後は週1で通院、プレドニン服用中です。 入院中は右足の痛みがあり、何度も何度も担当医にうったえましたが、プレドニンの副作用かな?なんだろね、、といわれ適当に流されてました。 退院後2週間、肺の影も薄くなってきてるといわれホッとしてた矢先に、低血圧、低体温、吐き気、めまい、胸部の違和感で救急に行き心筋梗塞の疑いで緊急入院しました。 カテーテル検査や心エコーを行いましたが結果は異常なし。 狭心症の疑い?といわれニトロのスプレーを渡され3日後にはICUを退院しました。 その二日後、胸部の違和感、息がしづらい、右足の痛みがひどく歩けないなどで、かかりつけの呼吸器内科を受診し、右足の静脈血栓がみつかり、肺塞栓症もみつかりました。 現在、下大静脈フィルターをいれヘパリンとワーファリン投薬中ですが、入院四日目の今日はICUから一般病棟にうつりました。 安静度は車イスでトイレだけです。 足の痛みは良くならず自立歩行できません。 質問ですが、 1、原因不明の肺胞出血は血栓が原因という可能性はないですか。 2、心筋梗塞のうたがわれた時になぜ血栓を疑わなかったか、みつけにくいものですか? 3、右足が痛いと先生に訴えていたのに、検査をしてくれなかったのは医療ミスになりませんか? 4、ヘパリン、ワーファリン投薬四日目ですが足の痛みがひどくなってるのはなぜでしょうか?薬がきいてないんでしょうか? 5、セカンドオピニオンに他の病院にいったほうがいいでしょうか? 宜しくおねがいします。
昨日、下大静脈フィルターを取るため検査入院しましたが、左足にまだ血栓が残っているため留置しておくとのことでした。合併症が怖いので回収したいのですが、今はできないようです。回収可能型に交換することはできないものですか? このままフィルターを留置したまま、ワーファリンをのみ続ける以外の方法はないのでしょうか?
■詳細(症状・経緯・背景など)硬膜動静脈瘻塞栓術後の翌日携帯電話をチェックした所、文字の意味が全く解らなく、理解出来無く成りました(漢字、カタカナ、ひらがな、のられつにしか見えません) 会話及び記憶には問題有りません。 ***この文章は妻が代わりに書いて居ます。 ■先生に聞きたいこと(質問)以上の様な状況何ですが、一時的な物でしょうか? 因みに全身麻酔を行っており、クリップした箇所は左側の耳の後ろの辺りを30箇所です、この様な血管治療の後に私の様な言葉の意味が見て分からなくなる事は有るのでしょうか?
5人の医師が回答
70歳超えた母についてですが 硬膜動静脈瘻のカテーテル検査で脳梗塞になり、左半身麻痺になりました。同病院に入院リハビリを続け歩ける程度になりました。 そして、やっと硬膜動静脈瘻のカテーテル手術をしようとしていましたが、手術前の検査にて深部静脈血栓が見つかり、更に肺塞栓も起こしていることが分かり手術が中止に。 数週間前に息苦しさを伝え、胸部レントゲンを撮って異常無しと言われていたようですが…足のエコーはしていなかったようで憤りを感じています。今はリクシアナ30を飲んでいます。 お尋ねしたいのは、 深部静脈血栓症や肺塞栓がある場合は、硬膜動静脈瘻のカテーテル治療は難しいでしょうか。頭蓋内逆流も起きているので早く治療をしたいのですが… ガンマナイフ治療も血管内撮影併用が必要とのことなので血栓がある場合は難しいですか? 良い方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
61歳、男性です。昨年12月に、肺塞栓症、深部静脈血栓症と診断され、ワーファリン 3mgを約5ヶ月間服用しています。PT-INRは2.5で安定しています。先日の胸部CT、および下肢エコーの結果、全ての血栓は溶解したようだとのことで、ワーファリンの服用は止めることになりました。2mg, 1mg のような感じで段階的に減量する必要はないのかと質問したところ、減量して服用しても、適切なPT-INR を維持できる訳ではないので、血栓予防には効果はないとのことでした。素人的には、いきなり服用を止めてしまうと、リバウンドのような作用で血栓が生じやすくなるのではないかと思うのですが、ご意見をお願い致します。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 174
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー