頬が赤い 女性に該当するQ&A

検索結果:5,894 件

頬の赤み毛細血管、IPL光治療について

person 50代/女性 - 解決済み

更年期に入った頃から、頬の乾燥で痛みが 出るようになり、コロナでマスクをするようになってから、頬にマスクを当てると痛くてマスクもできなくなりました。 そんな中、乾燥や敏感肌にも良いとのことで、PRP療法を受けたところ、 ダーマペンがいけなかったのか?ひどく肌荒れしてしまいました。湿疹は落ち着いたものの、 毛細血管がポツポツと出てきてしまって、 2年位経ちますが、治りません。  化粧品など、ちょっとした刺激で 赤い血管のポツポツがひどくなったり、炎症が起きて、赤くなったりします。 今は、セラミドなどの化粧品で 乾燥しないように保湿をたっぷりしています。(皮膚科でもらったヒルドイドはかえって、赤く腫れてしまいました) 今、赤みやシミの治療を兼ねて、 IPLの光治療を検討していますが、 ちょっとした刺激で反応するので、 光治療を受けて、悪化してしまったらどうしよう?と思うと、なかなか踏み切れません。 このような状態で光治療を受けるのはどう思われますか? それから、頬の端の方に、大きなシミがあって、それはYAGレーザーと言うもので 取れると言われましたが、レーザーの後 3ヶ月位テープを貼らないといけないと言われました。また、トラネキサム酸やビタミンCなどの内服を、半年ぐらいは続けてくださいとのことでした。 インターネットで検索していると、 Y A Gレーザーのあとは、2週間位テープを貼るというところが多いようですが、 実際のところ3ヶ月も必要なのでしょうか? シールでかぶれてしまわないかと心配です。 また、光治療をせずに、トラネキサム酸などの美容内服だけで、シミや赤みは改善できるでしょうか? 他に何か良い治療方法があれば 教えてください。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)