頭の湿疹 アレルギー・花粉症に該当するQ&A

検索結果:24 件

頭皮の湿疹・かゆみ・臭いについて

当方30代前半の女性です。頭皮トラブルに悩まされています。症状・質問を箇条書きにします。 ・3年前から赤い湿疹ができ始め、かゆみも伴なってきた。(今はかゆみが強い) ・頭皮が脂っぽく、頭を掻くと湿ったフケが爪にたまる。(シャンプーしても) ・皮膚科で病名は断定できないと言われ、処方されたリンデロンVGローション、クラリチン錠は、クラリチンしか効かない。 ・別の皮膚科で脂漏性湿疹と診断。ニゾラール、パンデルローションを処方されるが全く効かず。 ・シャンプーもアミノ酸配合のもの、石けんシャンプーなど色々試したが、洗ったそばからかゆいしシャンプーした翌日なのに、すでに頭皮が臭う。 ・皮膚に良いとされるビタミンB群のサプリを飲んでいる。 ・疲れやすく、ストレス溜めやすい性格。因果関係はあるか。 ・何かのアレルギー反応なのか。(元々アレルギー持ちで、花粉症、ハウスダストによる鼻炎あり、食物アレルギーは昔あったが今は無し) ・シャンプーは毎日した方がいいのか。(今は経済的に毎日洗えない) ・脂っこい食事は控えた方がいいのか。 ・皮膚科で血液検査はできるのか。できるならそれで原因はわかるのか。 薬は効かず、かゆくてたまらないし毎日ストレスです。切実ですのでよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

乾癬かどうかは検査でわかるのですか?

person 10代/男性 - 解決済み

中3の男子です。頭が痒いとの事で、皮膚科受診し、液体のリンデロンを処方されました。汗かダニかと思ってました。その後肘が痒く搔きむしったのか、とびひのようになり化膿してしまい、リンデロンVGと抗菌剤飲み薬を処方されました。そこからが悪夢。腕、手指、足全体、足の裏に蕁麻疹のような湿疹。皮膚むけが酷く痛くて手が握れないほど。身体中の皮がポロポロむけて。真夏だった為、汗のせいか、紫外線のせいか。とびひにステロイドを使っ為、悪化したのか。強いステロイドの飲み薬も処方されましたが、なかなか治らず。2カ月経ち、アレロックを飲み続け、アンテベートも塗り続け、ようやく肘の湿疹が出たり軽くなったりしてる所まで来ました。まだ頭は痒いといいます。薬か合わないのか何の病気か悩み、ネットなどで色々調べた結果、尋常性乾癬という病気がある事を知りました。それでしょうか?今かかってる皮膚科の先生に聞いたら、ん〜、それは遺伝とかあるから違うと思うよ〜と返事。 肘と頭の痒みといい、私は乾癬じゃないかと強く思うようになりました。肘は、たまにイボのような湿疹がでます。頭はキレイに見えますが本人は痒がります。 私〔母〕の弟はアトピー、旦那〔父〕は花粉症。アレルギーの要素はあると思います。アレロックも飲み続けてると、眠気が強いようで、受験生ですが、勉強になりません。痒みも気になり集中出来ないようです。免疫異常の病気だとすると、インフルエンザの予防接種は受けてもいいのか、心配がつきません。どうかよろしくお願いします。

3人の医師が回答

大人の食物アレルギーの対応の仕方。自炊とアレグラでよくなる可能性はありますか?

person 40代/女性 - 解決済み

40歳女です。 8年ほど前から花粉症から始まり、そしてダニ、ナッツとバラ科の果物にて口内アレルギーを発症しました。過去にアーモンドを食べたことや、ダニ刺されたことが原因で喉が腫れてしまうアナフィラキシーを起こしています。 エピペンは常に携帯して生活しています。 現在アメリカにて居住しておりいますが、今年の頭に日本へ一時帰国しました。 その際にリンゴが入った食材を口にしてしまい、数時間後に耳が熱くなり、顔と首に湿疹が発生しました。 数日後、皮膚科の先生に診ていただいたところ、遅延型アレルギーアナフィラキシーという診断を受けました。 そして、これから一年間外食禁止と毎日アレグラを飲むこと。また、食べ物を無添加に切り替えるようにと言われ、そのままアメリカへ戻ってきてしまいました。 質問させていただきたいのは、 外食禁止+アレグラを毎日飲むこと一年後はアレルギーの緩和する可能性があるのでしょうか?それとも、それは見込めず、その生活スタイルを一生続けなくてはいけないのか。 どういう意図で、そのように先生がおっしゃたのかいまいちわかりません。 先生曰くにはリンゴを食したときはヒスタミンが体に飽和している状態なので、それを下げなくてはいけないっとだけおっしゃっておりました。また、血液検査の結果で、私の体は何にでもアレルギーになる体質ではないということだそうです。 アドバイスよろしくお願いいたします。(すみません、日本語も少々下手になっています。)

9人の医師が回答

顔の湿疹 8か月前より発症 悪化 

person 40代/女性 -

8か月くらい前からぽつぽつと顔に湿疹ができはじめました。今は悪化して20から25個くらい。(顔のみ)主に右側(最近は左にもでき始めました) 痒みあり、水泡状になることもある。 虫刺されがひどくなった時のような、かんじです。 治り方も虫刺されのような、2週間くらいで薄皮が剥けていく。しつこく残る場合もある。ジンジンして熱をもっている。 右頬あたりは赤紫状態。 左の頭、顔の方で神経がぞわーとする感じが頻繁にある。 更年期可能性あり(閉経前ですが、閉経の気配があり) 体質が変わってきているようで、今までは大丈夫だったのに今年のインフルエンザ予防接種でひどい薬疹。(痒みはなく体中で今回の湿疹とは違う) 食物アレルギーなし 花粉症あり 金属アレルギーあり。 近所の皮膚科を2件まわり、現在は大学病院に通い始め、6か月です。 皮膚を採取して、結果を見るしか方法がないと言われました。傷が残るので勧めないそうです。 どこも薬を出してくれましたが、(抗生物質、帯状疱疹の薬、抗ヒスタミン剤、ニキビ用の漢方)どれも効果なしです。ロコイドもしょうがなく塗っていますが、効果を感じません。今はビタミンを服用しつつ、病名が長すぎて忘れましたが、その可能性を考えインフリーSカプセル200を服用中です。 どんどん悪化していくので、もうどうしていいかわからず、次の手を考え中です。一日中顔が痒く、仕事にも集中できません。また人と会う機会も多いので、大変ストレスです。 次は何科を受診すればいいですか。他に何かできることはありますか。 ロコイドは強めのステロイドですか。ステロイドを塗り続けて大丈夫ですか。 湿疹の原因はそれほどわからないものなのですか。 一生治らない可能性もありますか。何かいいアドバイスをお願いします。 質問が多くて申し訳ありませんが、本当に困っています。。

3人の医師が回答

不安でたまりません

person 20代/女性 -

アトピーではありません。花粉症などアレルギー持ちです。 約一年半~二年前に胸と顔(主に額・眉間・頬)の湿疹と赤み、激しい痒みで皮膚科を受診し、『脂漏性皮膚炎』と診断されました。 顔にリンデロンVG軟膏を処方してもらい、症状が改善されれば止め、出たらを繰り返していました。しかし、激しい痒みが出たりしてたまらなかった時に自己判断で、体の湿疹にもらっていたマイザー軟膏を夜の間だけ塗布したりと、今考えれば恐ろしい事を長期間繰り返していました。 最近ステロイド剤にランクがある事を知り、そして花粉のせいか乾燥のせいか顔に同じ症状が出たので、2月の頭に再受診。その時には一応リンデロン等を長期間使っていた事は話していましたが、診断はやはり『脂漏性皮膚炎』。ロコイド軟膏を処方され、内服は無しでした。 しかし、どうしても塗布が怖く2週間経過した現在、使用したのは痒みの強い部分に極少量を3、4回です。今、顔(特に目元)がつっぱり、若干肌にひび割れ感有り。顔全体が軽く粉吹き状態(乾燥?)、赤み(自分的には酷い気がするが、周りからは色が白いから余計じゃないかと言われる)、肌のピリピリ感(あまり酷くはない)、部分的な痒み、軽度の炎症所見がある気がします。 これは本当に脂漏性皮膚炎なんでしょうか?皮膚科の医師には、酷い時にはステロイドも使用しないと言われましたが、不安です。 あと、頭皮には何もありませんがヘアカラーは大丈夫でしょうか?

2人の医師が回答

皮膚の痒みについて。

person 30代/女性 -

数週間前より、局所的ですが全身が痒くなってきました。 下着·服·シーツ·タオル·洗剤類·石鹸系等 ずっと使っていた物で特にトラブルはありませんでしたが、本当ここ最近いきなりです。 強いて言えばシャンプーは1ヶ月前に変えましたが、頭が痒いとかフケもないです。 お風呂上がりはボディクリームや化粧水等を使ってますが、これもずっと変わりないです。 皮膚は掻くとまっ赤になり、その中が蕁麻疹のようにポツポツと浮き出たりとかミミズ腫れのようになって痛痒いです。 ある日突然ウエストの痒みを皮切りに、膝の横・アンダーバスト辺り・もみあげ辺り(特に顔側の耳の付け根の辺り)・二の腕・太モモ…等 局所的ですが、日に日に広がり、ほぼ全身が痒くなりました。 今はなるべく締め付けないようにとシームレスの下着にしたり、ジーンズのようにピッタリするのは避けてはいますが ブラはしなくてはいけないし、顔·膝や二の腕、顔等は洋服やマスク、髪の毛の刺激が避けられず、気付くとボリボリ掻いてしまいます…。 特に寝る前痒みが増してる気がます。 所々チクチクしてる気がしてます。 起きると真っ赤や、掻き壊してうっすら血が出てた事もあります。 家にある痒み止めの軟膏や子供の湿疹用のロコイド軟膏というを時折塗っています。 塗ると少しはいいです。 たまに締付けとか服のシワで痒みが…という事は本当稀にありましたが、こんなハッキリとした症状は初めてです。 ただの乾燥肌なのか、何かアレルギーなのか(花粉症<主に杉>と軽い喘息持ちです) 市販薬で様子を見るべきか受診した方がいいのか どうすればいいんだろうと考えてここに来ました。 先生方のお知恵を拝借したいです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)