検索結果:277 件
1年以上前から後頭部の頭皮に白または薄黄色のニキビが頻繁にできるようになりました。 1~2個ができたり治ったりを繰り返していたのですが、半年前から5~6個できることも多くなり皮膚科を受診しました。 ビブラマイシン7日間の服用とゼビアックスの外用で改善しましたが、すぐに再発してほ...
2人の医師が回答
皮膚科の先生曰く頭皮のニキビみたいなものと言われたようですが、頭皮の赤み、痒み、フケの症状は脂漏性皮膚炎ではないのでしょうか。 (特に痒みが一番症状として大きいです) また、処方してもらっている薬でなかなか治らないということは、薬が合っていないということで、別の病院にかかった方...
3人の医師が回答
皮膚科に通って飲み薬やら塗り薬やら貰って使ってますが一向によくなりません。先生も時間はかかると言ってます。 漢方薬を内服してよくなることはないですか? これだけ通ってるのに治らないのが不信でなりません。
1人の医師が回答
2023月2月くらいから急に頭皮がカチコチに硬くなりはじめて、おかしいなと思ったので2件の病院に行きました。一件目は「毛嚢炎かもね」とお薬を処方、二件目は「年齢若いから仕方ない。そのうち治る」と言われました。両方の医者とも高齢のおじいちゃん先生で、患部を見ようともせず2分くらいで診...
対策として、 ・ミコナゾール硝酸塩入りのメディクイックシャンプーを使用(現在は、ミコナゾールは含まないがフケや痒みに効くというオクトシャンプーを使用) ・手持ちのルリコンを塗る→一昨日からはステロイドを塗る をしています。 が、平たくなってはなってきているものの、なかなか治り
いつからあったのかはわかりませんが、頭皮に赤いプチッとしたできものを見つけました。最初はニキビかなと思い放っておいたのですが、半年以上経った今も治りません。痛くも痒くもないです。 ただ、気になってさわってしまったり髪の毛をとかすときに気になって、たまにカサブタみたいにポロッと取れま...
アトピー性皮膚炎についての記事
アトピー性皮膚炎の際のスキンケア、化粧 脱保湿や熱湯は良い?保湿剤、洗顔料、日焼け止め、入浴剤はどう使う?
不安障害か強迫性障害かもしれません。 私は慢性的に頭皮湿疹とニキビがあり、なかなか治らず、潰れて出血したりを繰り返しています。その傷から理髪店や美容室でHIVに感染しないか心配です。 多くの店舗でおそらくバリカンや櫛はお客さん毎に消毒は行われていないと思います。
施術者の方の話によると、先日右手の親指の爪の根元部分が何かしらの細菌に感染し、膿んでしまったため、病院で半分くらい爪を剥がしてもらったそうで、まだ傷口がジュクジュクした状態で治っていないので、絆創膏を巻いて施術をしているとのことでした。 施術後に、絆創膏を剥がした親指を見せてもら...
顔のニキビは、エピデュオゲルを塗布していますが、全然治りません。 試しに、背中と同じ保湿用の最初に塗るミックスクリームを塗布してみたら、こっちの方が治りが早い気も致しました。 主人も同じように、背中に湿疹が出来ていますので、遺伝なのかと思っています。 ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 277
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー