頭頂部頭痛に該当するQ&A

検索結果:1,557 件

短時間で治る頭痛について

person 20代/女性 -

29歳女です。 ここ数日ごく短い頭痛が続いているのですが、病院にかかった方がいいでしょうか? 元々頭痛は良くなる方だと思います。主に生理期間中によく頭痛がします。 年に1〜2回ですが、頭痛の前に閃輝暗点がある時があります。 下記期間は生理ではありませんので、こんなに頭痛が頻発に起こるのは珍しいと思い心配です。 25日 普段カフェインは控えているのですが、 朝、濃いミルクティーを飲んだ後30秒ほど左頭頂部付近がズキズキしましたが、すぐ治りました。 26日 昼食を食べてから営業先に到着後、右から頭頂部右側が30秒ほどうっすらと痛みました その後すぐ治ったのですが夕方また少し右後頭部がいたんだ飲んで市販の鎮痛剤を飲んでいます。 27日深夜 寝ようと思い布団に入ったところ頭頂部にうっすら頭痛がありましたがすぐ治りました 28日(本日) 10時過ぎ、10秒くらいズキズキとした頭痛が左頭頂付近にありましたがすぐ治りました。 お昼頃、左の眉間がズキズキしましたが10秒ほどですぐおさまりました。 また、15秒ほどの頭頂部がズキズキする時もありました。 その後は首の後ろから頭にかけて詰まる感じがあったり、肩こりがあったりします。

11人の医師が回答

4歳の男の子が頻繁に頭痛

person 10歳未満/男性 -

半年ほど前から4歳10ヶ月の息子が頭が痛いとよく言います。家で室内遊びをしてる時などに突然「イタタタ…」と顔をしかめて頭を押さえて遊びが5秒ほど中断し、また何事もなかったかのように遊びだします。最初の頃は1週間に1回ほどだったので特に気にしてなかったですが最近はほぼ毎日1〜2回くらい頭痛を訴えます。5秒ほど痛がって、またすぐケロッとするので迷いましたが、最近回数も多いので近所のかかりつけの小児科に相談した所、「子供の言う事だから…」とあまり聞いてくれませんでした。4歳にしては言葉はだいぶ達者で状況の説明がきちんと出来る子です。息子が言ってる事が勘違いとは思えません。小児の頭痛専門の病院、もしくは大きな病院などに連れて行ったほうが良いでしょうか? 頭が痛い、意外の症状は他にありません。 子供の偏頭痛や緊張型頭痛もある、とネットでみたのですが、いつも頭頂部を押さえて痛がります。頭頂部がそれらの頭痛で痛くなる事はありますか? 脳腫瘍など恐ろしい病気だった場合に、半年も頭痛だけ、なんて事はありますか?普通はどんな経過を辿るものでしょうか? よろしくお願いします。

9人の医師が回答

継続する頭痛と薬の服用について

person 50代/女性 -

先週の火曜から今まで頭痛が続いています。 ロキソニンを服用すると治まるが6、7時間後には再発。これが4日続いたので、5日目の土曜に頭痛外来のある脳神経外科を受診しました。 結果、頭部MRI、首のレントゲン検査で大きな異常はなく、寝不足、疲れなどが原因の緊張性頭痛の可能性が高いとの診断で、ロキソプロフェンとレバミピドが10回分処方されました。 前提として 10代から片頭痛と思われる頭痛(光や臭い入浴で悪化)はあったが、市販の鎮痛剤1、2回の服用で続いても2日程度でした。 今回、頭痛が始まる直前に旅行をしていて、10日ぐらい前から寝不足や疲労はありました。 痛みの特徴 程度は一定ではなく、安静時は軽減されることが多い 頭頂部がジワっと痛い時間が長い 家事で体を動したり外出をすると頭頂部のズキズキとした痛みが増す 後頭部もズーンと痛い時がある 入浴は後頭部の痛みは軽減されるが、頭頂部のズキズキが増す マッサージ、ヘッドスパの施術時も軽減された 薬 受診前火曜から3日連続で市販のロキソニン4回服用、金曜は1日空けて、土曜の受診後も3日連続で処方されたロキソプロフェン3回服用しています。 1.頭痛が1週間も続くことは珍しくはないのでしょうか? 2.これはやはり緊張性頭痛で、そうであればどれくらい継続する可能性がありますか? 3.今後も痛みが続く場合、1日1、2回ロキソプロフェンの服用を続けていいでしょうか?  それとも早めに脳神経外科を再診した方が良いでしょうか? 4.薬を服用しなくても安静時は比較的痛みが軽いので、なるべく安静にしてロキソプロフェンの服用はできるだけ減らす方がいいですか? (服用すると完全に痛みが治まるので、便宜上服用して動いています) 頭痛2日後ぐらいから、血圧も上下20mmHg程度上がり、受診後一旦下がったものの今日からまた上昇傾向(現在140/90前後)で、それもストレスになっています。 ご回答よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)