50代女性です。
数日前から左上奥歯が病みだしたので昨日歯科へ行き、レントゲンを撮り根の炎症とのことでロキソニンと3日分のフロモックスを処方していただきました。
ちなみに奥歯から4本繋がって被せています。
(左から3本目はブリッジです)
昨日の昼からフロモックスとロキソニンを毎食後服用していますが、明らかに昨日より痛みが酷いです。
ロキソニンを飲んでいても若干は痛みが減る瞬間もありますが、ほぼ痛んでる状態です。
10年程前に別の歯科で左下奥歯を抜歯をし、痛みがあるのにも関わらず翌日消毒等され顔がどんどん腫れて、他の歯科へ相談したことがありました。
その際には錠剤では効果がなく、紹介状を書いてもらい内科で毎日点滴をしてもらい安静にして1週間で腫れや痛みが落ち着いた経緯があります。
過去にこのようなことがあったと言うことは、今回の歯科医師には伝えておりません。
フロモックスを飲み切る3日間は痛みが酷くてもこのまま放置しているべきでしょうか?
抗生物質なので、やはり効果が出てくるのは2〜3日かかるものでしょうか?
薬を服用しているのに痛みが増していってる気がするので不安で質問してしまいました。
どうぞ宜しくお願いいたします。