飲まず食わずに該当するQ&A

検索結果:1,246 件

不眠症

person 40代/女性 - 解決済み

はじめまして宜しくお願い致します 小さい時から毒親(ネグレスト)に育てられて生きてきました 今は家を出て一人で暮らしてますが 基本何が普通なのか何が一般的なのか解らなくなっています ネグレストの内容 ・小学生(低学年)に家事その他をさせておきながら食事や入浴(銭湯料金)の生活費を与えない ・モラハラ ・喘息発作起きようが怪我をしようが病院に一切連れてかない 私はいじめもあったので登校拒否をしながらでも学校を卒業して一人暮らし始めました 元彼の方々 ・真面目に働かない ・潔癖症でモラハラキツい ・働きすぎて家に(日本に)いない事が多い 今彼も毒親育ちで経済DV受けている(現在進行形)ので周りの方々から将来的に経済DVになるのではと不安視されている 親は父親は亡くなり母親は離婚して(モラハラが原因)別に暮らしてます 時折訳もなく不安になる精神状態と身体的に 不健康な状態なので(入退院繰り返す)正社員とかは無理ですし いまはパートで何とか食い繋いでいる状態です 服薬でだいぶましになりました がマイナスの気持ちが強くて色々過去質にも有るように体調もすぐれません ・エビリファイ ・ロゼレム ・セルトラリン (頓服)ソルビデム 不眠が特に強く出てますソルビデムを2錠飲めば大丈夫ですが次の日が眠れなくなるの繰り返しで・・・・・ 服薬内容変えた方がいいのか教えて下さい

6人の医師が回答

食道静脈瘤、胃静脈瘤の再発について

person 50代/男性 -

50代後半の父が、一昨年、2本の食道静脈瘤と1本の胃静脈瘤の発見により肝硬変と診断され、昨年、入院してEISによる治療をしました。肝硬変となった原因は、B型肝炎ウイルスによる累積のダメージと(ウイルスは過去に消失済み)、肥満による累積のダメージの複合のようです。父は、お酒は一切飲みません。 静脈瘤の手術は上手くいき、今のところ肝機能自体は悪くないようなので(80%くらい、と医者は言っていました)、一安心だったのですが、今年の3月に、胃静脈瘤が2本発見されました。 これを前提に、質問をさせてください。 ・食道静脈瘤や胃静脈瘤は、肝硬変である以上、いくら治療をしても再発を繰り返してしまうのでしょうか。破れにくい箇所にバイパスができ、治療が不要になることもあるのでしょうか。 ・今後、肝機能はどのように推移していくか、ある程度予測は出来るのでしょうか。機能の回復は難しいにしても、今のまま肝機能を維持することはできるのでしょうか。痩せれば、少しは機能の低下を食い止められるのでしょうか。 ・最近、よく足がつるらしいのですが、これも肝硬変の症状の一つでしょうか。肝機能が悪くなっている、ということなのでしょうか。 ・まだ、生きられるでしょうか。 質問ばかりで申し訳ございません。お手数をおかけいたしますが、わかる範囲でご回答をよろしくお願い申し上げます。

8人の医師が回答

授乳中、育児中の椎間板ヘルニアの治療について

person 30代/女性 - 解決済み

7ヶ月の子供がいて授乳もしています。 2ヶ月ほど前からひどい腰痛になり、痛み止めでごまかしながら過ごしていたのですが、一週間前、左の太もも裏、ひざ裏、ふくらはぎ裏にかけて急激な痛みに襲われました。 痛み止め(ロキソニン)が全く効かず、24時間歯をくいしばるほどの痛みに耐え兼ね、近所のペインクリニックを受診し(ここでレントゲンを撮り、椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛の疑いと診断。ボルタレンサポ50をもらう)、更にMRIを撮るために大病院に紹介状を持って受診しました。 主治医制で来週まで結果説明はしてもらえないため、それまでは痛み止めで過ごすことになりました。 (診察の結果、かなり症状の強いヘルニアの可能性を指摘されました。) 最初はよく効いていたボルタレンサポも効かなくなってきて、新たに処方されたセレコックスは授乳に影響がありそうなので飲まずにロキソニンを間に飲んで過ごしています。 子供の世話は完全に母に頼り、今は安静にしていますが、痛み止めが効きづらく、安静中も常に痛みがあって辛いです。 歩くのはゆっくりなら大丈夫ですが、座るのは痛みが強く難しい感じです。 次回の受診時にMRIを見て治療の方向性を決めると思うのですが、前もって予備知識が欲しいので教えてください。 ブロック注射などの保存療法は授乳中でも問題なくできるものなのでしょうか。 そしてどれくらいの期間の治療が必要になるものでしょうか。 また、強い症状のヘルニアでも、ブロック注射などの保存療法で日常生活できるようになるものでしょうか。 自宅に戻ったらほとんどの時間一人で育児する事になるので、再発しないかなども心配です。 よろしくお願いします。

8人の医師が回答

一瞬、脳への血流が止まったような違和感

person 30代/女性 -

よろしくお願い致します。 一瞬、脳への血流が止まったような、気が遠くなるような違和感があります。 ザワッとした音が頭の中に響くような感じもあります。 その瞬間は手が痺れるような、感覚が無くなるようにフワッとします。 ほんの2秒程度で治まりますが、今日は午後からそれが頻発していて 5分の間に数回といった感じです。 頭は全体的にフワッとしますが、なり始めは頭の左側からという感じです。 13年前に突発性難聴を患っており、聴力が戻らなかった周波数の音が常に耳鳴りしています。 その耳鳴り音も一緒に大きくなります。 蛇足ながら、難聴も左側です。 普段からひどい肩・首こりで接骨院に通っていますが、 頸椎の動きが悪かったものの、最近随分改善されました。 これもまた、左側が重傷でした。 また、よく頭痛に悩まされています。 食いしばり癖もあり、目の奥から痛むような頭痛が周期的にありますが 現在頭痛はありません。 心の調子が優れず、半年前から心療内科に通院中で サインバルタとフルボキサミンを服用していますが、 ここ数日は薬を飲んでいませんでした。 血が止まるような、気が遠くなるような感覚は、2か月前から時々ありましたが 今日のように、こんなに頻発することはありませんでした。 普段は家族のインフルエンザもうつらないほど体は丈夫なので、病院に行くのも年に数回で 脳の検査をしたこともないので、何か脳の病気にでもなったのかと不安です。 小さな子供がいるので、なかなか休む時間もないのですが 薬を飲めば良くなるものでしょうか・・・ どうかよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

上唇 左頬 突っ張り 違和感

person 40代/男性 -

昨夜23時帰宅後に飲酒して2時に就寝しようとしたら唇の上あたりが痺れたのか少しピクつく違和感を覚え口回りを動かしたりしてるうちに寝てしまい 翌朝は特に違和感なかったが 職場に入り9時頃の 仕事中 左頬あたりが突っ張る違和感とピクつく感覚があり、脳の異常ではと心配になり 身体を動かしてみたり目を瞑り左右の指先を合わせてみたり片足立ちや口元を尖らせたり普通に喋れるか飲食等問題ないかできる事をしながら仕事をしてました。今は口元は異常なく左頬頬だけ少し突っ張る感覚はまだ残ってます。現在休憩中の為質問させていただきます。 どのような事が考えられますか? 脳の異常 または他の問題 年末年始の為病院が休みになってしまいます 病院に行ったり 緊急性はありますか? 症状がまた出たりくりかえし出ても この程度なら様子をみていいのかわかりません。また危険性がある症状があれば教えてください。 身体情報としては3年前位に脳のMRIをしており異常なしでした。 気管支に軽度の憩室がありここ2年前から六回位反復肺炎をしたため気管支鏡検査を実施 結果は異常無しの為 予防薬としてムコダイン アンブロキソールを毎食後飲んでます。 コロナには掛かってません アレルギー性鼻炎 ビラノア服用 サプリメントはプロテイン アミノ酸 マルチビタミン等を飲んでます。 歯医者では食いしばりあるので 出来ればマウスピースを勧められてますが付ける違和感があり今はしてないです 宜しくお願いします。

5人の医師が回答

薬疹?食物アレルギー?

person 20代/女性 - 解決済み

てんかんの治療でずっとラミクタールを服用していましたが、約一ヶ月前からイーケプラに変更中です。現在ラミクタール200mg/日、イーケプラ1000mg/日を服用しています。昨晩20時頃外食をしたのですが、食後一時間ほどして全身に痒みが出現(体幹、二の腕〜手首、首周り、太もも、膝、足首)、丘疹?ではなく赤くミミズ腫れのようでした。(かいてしまったのもその原因の一つであると思われますが…)特に、下着や服で食い込んでいた部分に痒みが強くありました。発疹が出てから3〜4時間はひたすら痒くアイスノンで冷やしながら過ごしていましたが、ピーク時に比べると徐々に落ち着いてきていました。しかし一晩寝て今朝目覚めると、現在もまだ所々に痒みが残っており、ミミズ腫れも多少残っています(脇、膝、足首周り)。 ここで、1.食後1時間以内(バイキング形式でいろいろ食べました)であったこと、2.飲み始めて一ヶ月程度の薬があることの二つのポイントから、食物アレルギーでの蕁麻疹なのか薬疹なのかが気になっています。もともと肌は強くなく、原因不明の蕁麻疹が出ることもあったのですが、今回は思いのほか広範囲かつ長引いているので相談させていただきました。 本来は皮膚科か処方された病院に症状を診てもらうべきなのでしょうが、土日は休診で連絡する先がないためこちらでお願いしています。ちなみに、最後に薬を服用したのは昨日の朝です。てんかん薬なので勝手に断薬したくないのですが、このまま飲み続ける勇気もないので昨夜はお休みしました。明日は受診するとして、私が今日とるべき行動は何でしょうか…。回答をお願い致します。

3人の医師が回答

発熱後からの泣き叫び

person 乳幼児/女性 -

2才3カ月の娘についてです。9日(火)の昼から急な発熱で38.2度、他症状なしで小児科に行き、喉が赤いとの事で抗生剤(整腸剤含む)を頂きましたが、粉薬を拒否し、2回飲んで以降飲ませられず。その後36度37度台まで下がってはまた39度位になり、を繰り返し、昨日13日(土)から現在までは35度台で停滞中です。 依然として鼻水も咳もない状態ですが、熱が下がったのに発熱してから続く泣き叫びが気になり、昨日小児科を再診、アデノウイルスの疑いで検査しましたが、陰性でした。やはり喉が赤いのみという事と、飲み薬が無理という事で、座薬での抗生剤を頂きました。がまず座薬自体も嫌がるし、座薬を入れる度刺激によりすぐに便が出てしまいます。とにかく一日中不機嫌で気に食わない事があると、暴れて泣き叫びます。もう熱が下がってるのに、不機嫌さは日増しに酷くなっていて、もう手に負えません。 元々、熱は出にくく、熱が出ても心配する程ぐったりしたことがないのですが、今回もぐったりではなく、キーキー声で発狂し続ける感じが、おかしくなってしまったのではと親ながら引いてしまう位で。 飲み薬も座薬も上手くいかない状態で、また明日先生に相談すべきか迷っています。熱が下がったままなら座薬入れなくていいと言われましたが、このかつてない手の付けようのない絶叫に対し、どう対処したらいいのか…変な質問ですが、お答え頂けたら有り難いです。二人目の出産予定日まで二週間を切り、焦ってきてます。

1人の医師が回答

子宮膜が分厚い がんの可能性

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。 47歳です。本日、子宮がん検診を受け、子宮の膜がだいぶ厚いと言われました。20.8ミリ(生理周期24日目)とのことで、子宮体がん検診も受けてきました。結果は一週間後でとてもとても心配です。 そこで、お聞きしたいのが、子宮体がんの可能性です。 昨年1月に検診で膜が厚く(14ミリ)体がん検診をして異常なしでした。内膜に筋腫がくい込んでいるとはいわれましたが。 5月に不正出血がありましたが、そのときはエコーで見るだけにとどまり、卵巣が正常に働いていない可能性がある。ホルモンバランスも崩れてくる年齢なので、今後も量が異常に多いなどない限り、すぐに受診しなくてよい。とのことでした。 生理周期は短い時で23日、長い時で43日、平均して26〜30日ぐらいでまあまあ規則的に生理があります。不正出血は昨年5月の1回だけです。出血量もたいして異常を感じたことはありません。 無症状でも体がんの可能性は高いですか? 通常であれば生理前(今日で24日目)で20ミリはやっぱりだいぶ異常なことなのでしょうか? 数年前から甲状腺機能低下症でレボチロキシンを毎日1錠服用しています。サプリメントでエクオールを飲んでいます。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

歯の痛みと内臓疾患の関係

person 40代/女性 -

今年の4月頃から、急に歯のあちこちに沁みるような痛みがでました。歯医者に行ったところ明らかに痛みの原因になりそうな虫歯はないと言われました。 少しおいて別の歯医者にかかり、1番痛い場所(左下奥歯の奥から2番目と3番目の間)の近くの歯の神経を抜いて銀歯の被せをしている所(左下奥歯の1番奥)が、怪しいからそこの治療をしましょうということになり、銀歯を外し根の治療をし、新たに銀歯を被せました。他の歯も神経は抜いてないけど銀歯の歯が何本かあります。 痛みは知覚過敏のような痛みで、シュミテクトの歯磨き粉とデンタルリンスで、ほぼ治まってた時期もあるのですが、またここ1、2ヶ月前から同じような痛みが出始め、常に痛い訳ではないのですが、食べ物を食べたり飲んだりすると沁みやすいので、ほぼ右側で噛んでます。 今日も歯医者に行きそのことを伝えると、歯の痛みは内臓から来ていることも多いと言われ怖くなりました。 左側は膵臓が弱ってる時、右側は肝臓や腸と言われました。 8月の末に腹部超音波はしていて、異常はありませんでした。 内臓疾患の過度な心配はしなくて、大丈夫ですか? もともと食いしばりが強く、4月から夜マウスピースをしています。

8人の医師が回答

意識失い、体硬直、何科を受診?

person 20代/女性 - 解決済み

21歳の娘の相談です。 18歳で、初めて意識消失し緊急搬送。3年後の先日21歳で同じく意識消失後痙攣し、緊急搬送されました。 2回とも、朝起きて1時間以内。 倒れる直前まで変わった様子もなく、2回目は、自分の部屋で大きな声あげて倒れ、白目で口元を固く食い縛り、よだれが出てました 。2分ほどで意識は回復。 てんかん専門病院で、心電図、脳波、MRI異常はありませんでしたが、2回倒れてる事から、てんかんのフィコンパ錠2ミリ処方されました。 あまり問診もなく、診断のみ、今日からどの薬にしますか?と感じで、不安でした。 倒れる直前は、身長より高い所の荷物を腕を上に伸ばして出し、しゃがみ、また立ち上がって戻す作業を何回かしてたようです。 以前から、偏頭痛持ち、首を後ろにそらすのも辛かったようです。最近は立ちくらみが毎回あったようです。 自律神経の不調も指定されたことあります。 相談内容は、 ・フィコンパ錠の副作用にめまい、頭痛、攻撃性がある。本人は立ちくらみ偏頭痛が毎日あるのに飲んで大丈夫なのか? ・2回目に倒れた時、部屋がすごく暑かったです。関係してますか? ・起立性低血圧や神経調節失神も疑われますか? てんかん専門病院しか行ってません、何科を受診すれば良いでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)