飴の食べ過ぎで糖尿病にに該当するQ&A

検索結果:22 件

食べてるのに太れず30年くらい痩せ過ぎている。早死にしそうで怖い

person 50代/女性 -

26年前、身長157センチ42キロで妊娠。 妊娠中6キロくらいしか増えず3200gの娘を出産。授乳で更に落ち40キロくらいになりました。 その後体重変わりません。〔現在52歳} 157センチ、40キロくらい。 3年前腸閉塞になり絶食で36キロまで落ちました。でも見た目と違って元気いっぱいですぐ動き回ってました。 最近の 朝食は 黒ニンニク、コーヒー、サプリ、調理の残り少々。 〔夕飯食べ過ぎてお腹すかない) 昼食は 山盛りヨーグルトに果物たくさん、豆、焼き芋、糠漬け、味噌汁、ナッツ、チョコ おやつ ナッツやチョコ、フルーツ、飴大量 夕飯 納豆1、ブロッコリー、舞茸1パック、おくら、卵料理、糠漬け大量、肉料理、味噌汁、サラダ、リンゴ酢 お酒を飲むときは浴びる ほど飲む。おつまみもガンガン食べる。 夕飯後はお腹がフードファイターみたいに膨らみます。 友達にも驚かれます。 翌朝、目覚めてすぐ 大量に便が出て 朝食後、更に出ます。 その結果?なのか 太れません。 人間ドックでは痩せ過ぎの結果出ますが他に大きな悪いところ無し。 更年期で太るのかとおもいきや〔閉経して6年経つ)太れません。 これは体質でしょうか。 甘い物がやめられないので糖尿病?と心配です。 家の尿検査薬では陰性。血液検査も大丈夫。 太れない人にある隠れた病気情報があれば教えてください。 因みに、小麦粉はなるべく食べないようにしてます。揚げ物や加工肉も食べません。 だから太らないのか。。な? 質問 痩せてると早死にしますか? 健康に太りたいけどダラダラ食べて寝る生活は自分に考えられないです。いつも動いてます。 便秘になれば太るのか? 腸閉塞で開腹手術したから太らないのかな? 単に動き過ぎかな? 今後何か病気の注意ありますか? わかる事あれば アドバイスよろしくお願いします。

2人の医師が回答

糖尿病について

person 20代/男性 -

糖尿病について心配しています。去年の話になりますが、自分は医学生で授業で糖尿病を習い、その当時はあまり糖尿病に対しての意識ももちろんなく、お菓子や夜間に野菜ジュース(糖分18g)を2本飲んだり、平気でしていました。朝食は、食パン2枚に蜂蜜をかけて、バナナ2本、授業中には飴をなめてたりと言った感じです。そして、ある日の昼食におにぎり3つときな粉ねじりのお菓子を一袋食べ計炭水化物を200gを摂取し3時間弱後の血糖値を実習で測ったら117(そのときは明らかに食べ過ぎでまだ胃に食べ物がある感じはしてました)で焦って、違う病院でHbA1cを測ったところ5.6あって、それ以来、自分なりに将来糖尿病にならないように炭水化物はおおよそ毎食65gくらいと気にしています。医師も、それだけ色々糖分とってたら、高い値もでるけど今から気にしていけば将来も大丈夫と言っていましたが、あれから一年経ち再び測りにいく勇気がいまいちでないのですが、ちゃんと節制していれば今後も大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。ちなみに身長は当時180、体重は67kg、現在体重は62kgです。試験紙とかで食後に尿糖が出た事はないです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)