検索結果:89 件
今日で術後3日目なのですが、 鼻先が結構腫れており、感染か心配です。 執刀医も、念のため、抗生剤の点滴をしましょうと言われ、今日点滴をして帰宅しました。明後日も点滴をします。 これは感染でしょうか?それとも腫れでしょうか?
4人の医師が回答
2月に軟骨移植の鼻整形をしました。 しかし、これから一生 「ぶつけたら感染するリスク」があるかと怖くなって軟骨を抜くことを考えています。 (質問です) ⚪︎将来、鼻をぶつけた時に感染することは本当に...
5人の医師が回答
2ヶ月前に鼻中隔延長をして、感染してしまい内服治療をしてました。感染後すぐの鼻の最近検査ではstaphylococcus aureusとcitrobacter friends complexがともに4+で検出され、点滴や内服治療...
2人の医師が回答
昨年11月に鼻の整形をしました。 耳の軟骨を鼻先に入れる鼻尖形成でプロテーゼは入ってません。 オープン法で鼻柱を切開しています。 8ヶ月問題なく過ごしてましたが 今朝鏡を見たら切開した鼻柱の所が赤く腫れてボコってなってます。 ...8ヶ月問題なく過ごしてましたが...
1週間半前に鼻中隔延長、耳介軟骨移植、プロテーゼ挿入などの鼻の美容整形行ったのですが、術後1週間検診時に感染が発覚し、抗生剤と点滴で治療中です。 鼻柱が赤くはれて、治療4日目ですがいまだ赤いです。 感染後、よく移植した軟骨が...
来月助軟骨移植、鼻中隔延長などの鼻整形の予定です。 1カ月前位からのどがイガイガ違和感あり、首や顎下のコリなどがあり、慢性上咽頭らしいです。あと鼻の中が乾いてツンとしみたりして鼻前庭炎らしい症状があります。 ...
3人の医師が回答
肋軟骨を使った鼻フルで、明日で2週間になります。 肋軟骨を切除した周辺は硬結しており、術後から横になると激痛で今も変わらず飛び上がるほど眠れません。ブラトップなど胸を若干でも締め付ける様な服は圧迫されるのか?...硬結しているのは血液であり、いずれ体内で吸収される、痛み止めだけで様...
定期検診をしていますので日常生活は全く支障がなくなんら変わらない生活をしてます。 先日美容整形を考え鼻の美容整形のカウンセリングにいきました。するとカウンセリング先の先生からHIVの方はお断りしてます。とのことでした。 ...ビクタルビをしば...
鼻の美容整形手術受けました。 新幹線で帰宅中に食事をしていると となりの席の人がずっと咳をしていました。 飛沫が頬や手に何度もかかりました。 あとから気になったのですが 鼻の傷口にもその飛沫がかかったかもしれません。 ...あとから気...
15人の医師が回答
2年前に耳介軟骨による鼻尖形成、小鼻縮小、今年の2月18日に韓国で自家肋軟骨移植による鼻中隔延長、鼻唇角矯正、鼻孔縁挙上を行っています。 2月18日に受けた手術は、鼻先に軟骨を乗っけるだけとしか説明をされていなかった為まさか鼻中隔延長をされているとは思っていませ...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 89
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー