鼻くそたまりやすいに該当するQ&A

検索結果:52 件

サイトメガロウイルスの感染力について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 現在妊娠34週の妊婦です。 4歳の子どもがいるので(1歳〜保育園に通って、3歳からは幼稚園に通っています) サイトメガロウイルスが心配です。 妊娠初期の頃、産婦人科で抗体検査を受けたところIgG(+)抗体濃度188で、IgM(−)0.85未満でした。 子どもの食べ残しや、食器の共有、トイレなどは気を付けてきたのですが、私は鼻が詰まりやすくて鼻くそが奥にたまってしまうのが気になって、いつも指で取ってしまっていました。 ベッタリとヨダレがついていたりはないですが、例えば子どもがツバとかついた手でリモコンを触って、乾いてるとしてもウイルスが残っているリモコンなどを触った手でほじったりはあると思います。 鼻炎もあるため、鼻くそに血がついてたりとかあるので、傷もあったと思います。 また、昨日、間違えて旦那のコップに残っていた数滴の珈琲を飲んでしまいました。 旦那は子どもの食べ残しなど食べています。 以上のことで、お腹の赤ちゃんにサイトメガロウイルスが感染している可能性は高いでしょうか? また、新生児のうちに検査をした方がいいみたいなことを見たのですが、産院の先生に言えばやってくれるものなのでしょうか?

1人の医師が回答

ノドの痛みと少量の出血

person 40代/女性 -

数ヶ月前から歯磨き後の舌磨き後、ツバを吐くと、黄色っぽい、茶色っぽいツバが出ていました。 いつも歯磨き前にちょうど漢方を飲むので、その汚れかな、と思っていたのですが、最近明らかに少量の血が混ざるようになりました。 2年ほど前に、左のノド仏の横にしこりができて、カメラとエコー、腫瘍マーカーを行ったことがあります。 何も問題なしで、リンパの腫れということでその時は終わりましたが、今なんとなく痛いのもちょうどその辺りで、とても心配です。 (しこりはありませんが、左の扁桃腺が少し赤くなっています) 病院に行こうかなと思った朝には血が出ず、やっぱり大丈夫かな、と思った夜にまた血が出たり、、で、仕事の兼ね合いもあり結局病院には行けておりません。 他に気になる症状は、6月に入り鼻の中がとても乾くようになっていて、鼻くそがたまりやすく、取ろうとしすぎて、血の塊(鼻くそ)ができてたりします。 また、6月半ばに別件で血液検査をしておりますが、その時の白血球数は68でした。 歯ブラシが赤く染まるわけではないので、歯からの出血ではないと思います。 病院にはいずれ行こうとは思っていますが、現在の症状から咽頭癌などの可能性は考えられますでしょうか。。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)