がん・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

23歳卵巣癌手術後副作用、腫瘍マーカー

person 20代/女性 -

23歳の娘ですが、卵巣癌粘液性1a期の為左卵巣、左卵管を開腹手術にてとりました。手術は問題なく腹水は、偽陽性とのことでした。2024.4.19TC療法開始。3週間に一回6クール予定。 質問です。 今までに3回化学療法終わりましたが 副作用が同じです。 治療後2日目頬の赤み、痒み 3日目、4日目 食欲低下、倦怠感、頭痛 5日目以降はほぼ何もないようです。  味覚障がい、口内炎、手足のしびれも出ていません。 骨髄抑制、脱毛はあります。 質問です。 来週4回目の治療がありますが 副作用も同じような感じになる 可能性が高いですか? 急に何か出てくるってこともあるのでしょうか? あと、腫瘍マーカーについて 教えてください。 2024.6.4 CEA1.7CA19-9は、12 CA125は9です。 手術の時癌は、全て取ったと言われたのですが、なぜ数値がでるのでしょうか?基準値以内なら何も心配することはありませんか? 写真2024.6.18 3回目治療2週間後のものです。 主治医の先生は娘は、若いし数値も 上がってくると思うので問題ないと 言ってくれましたが 先生方この結果を見て何か アドバイスがあればお願いしたいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

肝臓の腫瘍、血管腫か転移癌の可能性が高いか?不安です。

person 40代/女性 - 解決済み

先日、子宮筋腫で子宮全摘を受けました。その時の術前単純CT検査で、肝臓の影(腫瘍のようなもの)を指摘されましたので、子宮全摘前に単純MRIと造影エコーを受けています。 その結果が、MRIでは肝臓の腫瘍はおそらく血管腫との結果、しかし造影エコーでは良性悪性の判断が出来ない微妙なもの、もしかしたら転移性の癌の疑いもあるとの事で、癌検査(乳がん、大腸がん、胃がん)をしました。しかし、どれも癌は無し。単純CTでも胆嚢、膵臓、脾臓、腎臓、腹膜肺など見える範囲の悪い所見無しでした。子宮筋腫も術後病理検査で良性でした。 そして、子宮筋腫術後2週間後の今日、再び、2回目肝臓部分の造影エコーをやりました。(生検はリスクだ高い為しない方向で。) 毎回、医師がエコーをやるのでは無く技師さんが担当してくれます。 今日の担当の方は前回と違う方で、色々話してくれ、造影剤を流して少ししたら色が流す前と同じようないろに戻るのが、典型的な血管腫との事で、今回はすぐに色が戻らないので結果がはっきりしないとの事を言われました。前回も似たような結果との事です。もしかしたら、また転移ガン疑いかもしれないようで不安です。 ちなみに、私が喘息持ちで造影MRIや造影CTは主治医があまり勧めません。 術前に外科の先生にもかかった事がありますが、その時に造影剤の話をしたら、場合によっては入院管理で造影剤が出来ると言われました。 私としては、結果がはっきりせず不安なので入院で造影剤でCTやMRIやって欲しいですが、危険でしょうか? 私の場合は癌も今の所見つかっていませんが、積極的に転移癌を疑いますか?または、単純MRIで血管腫だろうと言われているので血管腫の可能性の方が高いですか? 血液検査の数値も正常ですし、肝臓の病気になるような生活もしてないつもりです。 一応、一度目の単純CT画像ありです。

4人の医師が回答

血液検査腫瘍マーカーの高値 卵巣癌等の疑いについて

person 30代/女性 - 回答受付中

13日、14日と人間ドックを受け、14日の最後に医師との診察を行った際に、一部の検査の結果について説明があり、血液検査の腫瘍マーカーで婦人科に関する数値に高値となっているため、精密検査を受けた方が良いとの話がありました。具体的に数値がどのくらいかとの話をありませんでしたが、通常の腫瘍マーカーは異常なし。婦人科に関する腫瘍マーカーCA125が高く、E判定とのことです。人間ドックの際に子宮癌検診もしましたが、内診は異常なしでした。CA125について調べると卵巣癌や子宮癌の際に高値になるとなっており、すごく不安でたまりません。気分も落ち込んでいます。私は17歳の時に白血病にかかりそれ以降無月経となったため、ホルモン補充治療として、プレマリン錠とメドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠を飲んで毎月生理を起こしています。今回血液検査をしたタイミングは、メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠をのみ始めた翌日です。ホルモン剤の影響もあったりするのでしょうか。人間ドックの結果が正式に来るまで1ヶ月近くかかるようですが、不安と心配で仕方がありません。CA125が高い場合には、卵巣癌や子宮癌の可能性は高いのでしょうか。内診で異常がなくても癌ということはあるのでしょうか。人間ドックの結果を待たず、すぐに婦人科に行った方が良いのでしょうか。教えていただきたいです。

2人の医師が回答

卵巣癌腹膜播種 PETCT.腫瘍マーカーの各数値と化学療法に関して

person 40代/女性 -

47歳妻のことです。今年の8月に巨大卵巣嚢腫で入院し、妊孕性温存手術により左付属器摘出術、大網切除術を受け1週間で退院しました。術後の病理検査で卵巣癌ステージ暫定1aの診断を頂き、後の外来ct検査でリンパ節の腫れを指摘され主治医からpetct検査を勧められ、今月11月に検査を受けました。結果、左付属器摘出後、左腹膜播種疑いと骨盤腔内左側リンパ節の経過観察との画像診断を頂きました。上記左腹膜播種が8月の初回入院治療時にもとからあったものかもしくはこの2~3ヶ月の間に転移、再発したものかは主治医も分からないと言っています。 現状先のpetctの報告書所見では具体的に引用しますと「左傍結腸溝に沿った索状影がみられ、径1cmの結節にSUVmax=2.48の集積を認めます。腹膜播種がうたがわれます。」「骨盤内には左外腸骨領域に短径cm弱のリンパ節にSUVmax=1.90の集積を認めます。扁平な形態を示します。」とあり、初回術後のCA125は19.50U/mlでした。既に主治医から二次手術と化学療法の話があり、セカンドオピニオンを含めた各情報を収集している段階です。以下ご質問させて頂きます。 1.この場合上記petのSUVmaxと腫瘍マーカーCA125の適正数値はどのくらいのものでしょうか? 2.今回、妊孕性温存による縮小手術であったため、主治医から二次手術の話が出ておりますが、 化学療法だけで寛解〈画像診断等で播種が縮小や消失もしくは進行が止まる〉が得られる可能性はどの程度のものでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)