アスペルガー症候群に該当するQ&A

検索結果:627 件

物忘れ 空間認識能力の低下 脳の異常でしょうか

person 20代/女性 - 解決済み

最近 物、人にぶつかる 物、人の足につまずく 物を落とす(皿を割るなど) 物事をよく忘れる 失くし物、忘れ物が多い 2つの事を同時にできない 重低音(花火の音など)を聞くととても怖い 悪気が無いのに相手(旦那)を怒らせる という事がとても増えました。 今日もスマートフォンを取ってと言われ 渡す際に壁に手がぶつかり その拍子にスマートフォンが 手から落ちるということがありました。 頭が『渡す』ということに意識が行きすぎて 空間認識能力が無くなっている感じです。 結婚前は あまり指摘されたことが無かったので 自覚症状が無かっただけなのかもしれませんが、 明らかに以前より酷くなっている気もしますし、 いくら気を付けても治らず、 結果旦那さんを怒らせてしまうことが とても悲しく、悩んでいます。 現在10ヶ月の子供も居るので いつか私の不注意で 子供に怪我をさせてしまうのではないかという 不安もあります。 更に 産後特定の人しか会うことがなくなり 色んな人に会うことがなくなった間に 人と目をあわせる事が 苦手になっていることに気が付きました。 運転免許を取りたいと考えているのもあり その前に脳の検査などをした方がいいと 旦那さんと話し、 病院に行こうと思っています。 やはり脳に異常があるのでしょうか。 ネットで症状を調べると 思いもしていなかったアスペルガー症候群に 一致する所が多々あり そちらの可能性も考えられるのかなと思っております。 受診するべきは 脳神経外科で宜しいのでしょうか。 それとも心療内科などになるのでしょうか。 宜しくお願いします。

3人の医師が回答

コミュニケーション

person 20代/男性 -

私本人ではなく 今年春から会社に入った新入社員について 相談があります 会社は小売りの販売店です 元々 お客さんだったのですが その頃は 空気の読めない一方的によく話す人という認識でした 会社に入り 働く訳ですが全く 教えても 何事も出来ません。 例えば他の人の接客の様子を見ててというと 見てるだけ 電話に出てというと出るだけ なので電話の相手の話を聞いていない 教えた事に対してミスをします それを注意するにあたり 例え話をしますが それが理解できません。例えば 自分がされて嫌な事はしないと注意しますが それがわからず じーとこちらを見ている。 また お世辞と言っていいこと 悪いことがわからないようで またこいよと言われると、 こいと言われたから行かなくてはならないとなります 食べるものにも彼の中でこだわりがあるらしいようで抹茶と思うとずっと食べ続けるようです とにかく 何を教えてもやる気がないようにみえますか 時間は守らなければという真面目な部分もあります あまりにも普通と違い 問いただしたら、医者に解離性同一障害と診断さるたことあるが その後は学校や住んでる場所の都合で紹介状を持って 転々しているそうです で、うちは営業として 長距離運転を週2、3回する社員として彼をやといました 彼は てんかんと言われてないが てんかんの薬を飲んでいるそうです。 てんかんでないのに てんかんの薬は飲むのものですか? また 私はアスペルガー症候群ではないのかなと思ったりします そう言ったことをきちんと診断して貰うには 病院は どこを受診させたらよいでしょうか?

1人の医師が回答

旦那さんのアスペルガーの疑いについて

person 30代/男性 - 解決済み

初めて相談させて頂きます。内容としましては、旦那さんのことです。結婚してから2年目になりますが、毎日違和感を感じながら生活しています。旦那さんと出逢った最初の方は穏やかで優しい人だなぁと思っていたのですが、一緒に暮らすようになってからはとても相手に対して無関心な人だと感じるようになりました。私が風邪を引いて高熱を出して寝ていても飲み会で深夜に帰宅したり、当時お互い正社員で働いて毎日忙しくても家事を分担して協力してやろうという気持ちは全く無く、ほぼ全て私がやっていました。そんな毎日を過ごしていたらストレスと疲れで精神的にやられてしまい仕事も退職しました。それでも旦那さんは心配する様子も無く家計の事ばかり責めてきました。どうしてこんなにも相手の気持ちに対して無関心でいれるのか理解出来ませんでした。ある日ネットで同じような悩みを持ってる方の話しを読んでいたらアスペルガー症候群という病気の特徴がうちの旦那さんにとても似ていて、だんだんと疑うようになりました。今は夫婦で妊活もしているのですが、旦那さんは自分の行動や言動の事で私から怒られる理由が分からずパニックになり、ストレスになりそれが妊活にも影響してなかなか出来ないと言ってきます。このままだと子供も授かる事も出来ず、無関心な旦那さんと一生暮らしていくのかと思うと不安しかありません。一度病院などに行って夫婦で相談した方が良いのでしょうか?教えてください。

2人の医師が回答

心が2感覚に同時反応?

person 20代/女性 -

こんにちは。先生、宜しくお願い致します☆私は、音楽と美術や手芸のクリエーターです。最近はCD紹介のコメントを担当しております。 よく曲の感想を色で言ってしまいます。その度に、周りから「?」クエスチョンマークで返されるので、自分だけなのかと思い始めました。 例えば英文ラベル読みをしていて、真っ黒な文字なのにそれぞれに色を感じ、書き方や並びによって色は変動します。 また、形や触り心地、味、香りにも音のように心が色を同時反応して感じたり、 例えば、チョコレートケーキを頂いてる最中「うん、レモン色の味だね♪」と言うと、周りがビックリしていて通じません。 幼い頃〜図鑑に夢中で、暗記力が得意、計算は教科書と違うのに早く解答、楽譜が読めないのに近い音や同じ音を再現することが得意です。 あまり人に興味がなく、やり出したら飲まず食わずの睡眠そっちのけ状態で、「アスペルガー症候群なんじゃないか」と言われたこともありましたが、よく分かりません。 他の方には見えないことを全身の感覚で察知してしまう、と説明すれば良いのでしょうか‥ とにかく、本当にそうなのだから口にしても、理解不能とか気持ち悪がられたりとか、両親には嘘つきと酷く言われてきました。 感情の揺れ幅がとても激しく、喜怒哀楽の変わるスパンも早いです。 この間、街で知らない方がお隣りの女性に指でつんつんタッチしていました。その瞬間、なぜか私も同じ腕に感触が湧いた気がしたのです。 不安。 感覚なので、神経障害によるものですか?それとも、目と耳と触覚に心の錯覚ですか? ファッション、美容、音楽、美術の道で来ましたが、未だ自分と同じ人とは出会えていません。 私は、何なのでしょう?

1人の医師が回答

思春期の発達障がいの息子です。これ以上どう支えてやればいいのか分かりません

person 40代/女性 - 解決済み

17歳の発達障がいの息子の事で、今後どうしたらいいのか相談させて下さい。 息子は小学校低学年の時に発達障がい、当時はアスペルガー症候群と診断されました。認知の歪みや被害妄想が激しく学校生活はいつもトラブルばかりでした。パニックになると窓からはだして飛び出して行くような子でした。それでも、IQが基準より高いということで療育手帳は難しいといわれています。今では通信制の高校へ移り、昼夜は逆転、自転車で雨でも夜中でもかまわず散歩に行きます。夜中にオンラインゲームをしていて大声で騒ぎます。常識では考えられないような行動をとり、少しでも注意しようと、冷静に話しても、理解しない、ダメ親だと暴れて、飛び出します。壁は穴だらけです。話がまったく通じないのです。それでも病院では特性が強いというだけでどうにもなりません。何とか探した放課後デイもいかなくなりました。家族はもう完全に疲れきっています。薬も拒否されていますが、そもそも服用していたときも状態は変わらずでした。それでも可愛い息子です。何とかこれ以上医療に頼ることは不可能なのでしょうか?入院させても、結局戻ってきたら同じだと言われています。また、入院させた場合、私たち親に今以上の敵意を持つことは目に見えています。この状態が障害だというなら何か治療の手だてはないのでしょうか?藁にもすがる思いです。ちなみに物には当たりますが人に手を上げることはありません。そこは本人も考えているようです。何か医療で改善できることがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

二歳児 多動やこだわり 寝付きが悪い

person 乳幼児/男性 -

こんにちは。二歳五ヶ月になる息子について相談させて下さい。息子は保育所に通っており、言語に問題はなく、ペラペラとお話をしたり、お友達と遊んだり輪に入ったり、じっとしてる場面では最後までちゃんと座って聞いてるようで、問題なく発育はしているのですが...。ここ一ヶ月前から気に入らなかったら泣きわめいて癇癪がひどく、気持ちの切り替えが遅いです。いやといい、泣きながら何度も私を叩いたり、玩具を投げつけてきます。後はお友達を噛もうとしたり、実際に噛んだりすることも増えてきたようです。家にいるときは多動性があり、常に動き回っています。今一番困っているのが、とても寝付きが悪く、手に何かを持って寝たいようなのです。いつまでも手にあるものを見たりして寝ようとしないので、取り上げると勿論気に入らないので泣きわめいて、何十回も叩いてきます。なんとか気持ちを切り替えると、また居間にある何かを持ってきて遊び出します。寝る前に玩具等はすべて目につかないところに片付けてるのですが、そのようなこだわりが強くて私も夫も子育てに疲れ気味です。イヤイヤ期もあるとおもいますが、前よりこだわりや多動性が増してます。寝るまで多動で動き回り、何かを手に持ち中々寝ないことに私は疲れていて、子供が可愛いと思えないし、アスペルガー症候群ではないか?と決めつけてしまい、余計余裕がないです。14日に、小児科に子育て相談をしに行く予定ですが、三歳まで待って様子を見た方が良いのでしょうか?よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

発達障害について

person 30代/女性 -

今月4歳になる娘についてで発達障害を疑っています。 幼稚園年少で、園では落ち着きがないことがたびたびあるみたいですが、なんとかできているみたいです。 発表会、運動会などはちゃんとできています。 給食や作業は座ってできますが、楽しいことをみつけると自分の世界に入ってしまうみたいです。 先生に注意されればやるみたいですが、空気が読めずふざけることもあるみたいです。 普段と違うことや、まわりに騒いでる子がいると舞い上がってしまうようです。 良い悪いの区別はあるみたいで反省はするみたいですが、調子に乗りやすいみたいです。 検診は引っ掛からず、療育などはうけてません。 家では、ひたすらしゃべったり、踊ったり、歌ったりをよくします。「おしまい」といえばやめますが、気付くと踊ってます。アイドルになるのが夢でなりきってます。 ご飯は一人で食べますし、着替えは完璧ではありませんがなるべく一人でやっています。 片付けも嫌がる時もありますが基本はやります。 外出先では踊ったりはしません。買い物や散歩も手を繋がなくてもそばにちゃんといます。 会話もでき、読み書きも少しずつできてきました。 幼稚園は多少落ち着きがなくても許されますが、学校はいけませんよね。 普通学級に行けるか不安です。 アスペルガー症候群かADHDを疑ってます。 今からでも療育などにいくべきですか? 今まで検診は何も言われずスルーでしたが発達障害の場合は早期対処が必要ですよね。 幼稚園と療育はなにが違いますか? 幼稚園は20人クラスで午前中は絵を描いたり、ハサミを使ったりの作業で給食、自由遊び、帰りの支度で終了です。

8人の医師が回答

cpkが400〜900くらいなのですが

person 20代/男性 - 解決済み

20歳の息子の事です。3歳時にアスペルガー症候群と診断され、10歳くらいにパニックなどがあり、その頃からメンタルの薬を服用しています。 発達障害の病院で、定期的に血液検査をしていて、以前からcpkの数値が400とか700とかになった事があり、今回7月末に700くらいで9月末に900になり、又体重115キロもあり、肝臓の数値ALT169、AST71、LD279 中性脂肪154 尿酸値7.7で脂肪肝ではないかとも言われ、又高血圧て140〜160下が90くらいで、大きな病院で検査を受けるよう勧められました。 cpkですが、9月の検査では946でMMの陽極側にBANDが認められマクロcpkが疑われますとの事です。 cpkアイソザイムはBBは0.0 %MBは2 % BAND1が6% MM92%です。 その後10/14に筋肉に詳しい病院の神経内科を受診し、血液検査と全身の筋肉のCTを撮影し、血液検査でのcpkは手元に検査結果がないのですが、400〜500の間でした。CTは筋萎縮も脂肪化もなく、異常ないとの事でした。 小さい頃転びやすいなどもなく、筋力低下も筋肉痛もなく、遺伝的にも筋肉の病気の人はいないのですが、若い割には疲れやすいかなという感じはあります。 運動も散歩程度で、過度な運動もしていないのですが、でも体質にしては高いという事で、11月半ばに再度検査の予定になっています。 何も症状がなくて、cpkが高いだけで、筋ジストロフイなど筋肉の病気の可能性はありますでしょうか? あとcpkが高くなる原因はありますでしょうか? 甲状腺は調べましたが、正常でした。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

てんかんの先生との意思のはかりかた

person 20代/男性 -

24歳の弟は、てんかんとおそらくアスペルガー症候群ではないかと思いますが、現在は脳外科の先生に掛かっています 私もうつ病になり、弟の事が面倒みれず離れて暮らしてました。経済的にも精神的にも通院を続けられず、倒れては病院を変え、現在は三件目です。その事も今の先生に良く思われて無い原因の一つだと感じています。三件目運ばれた時、初めて先生と話しました。その足で市役所に行き、医療費控除や職探しの為の障害者手帳が受けられるか聞いたら、主治医の診断書が必要で脳外科の先生からは、出してもらえるかわからないから確認するように言われ直ぐ電話で受付係に確認して、市役所に申請する診断書を書いて貰えるか、でなければ近くの神経科専門の病院に移る為の紹介状を書いて貰えるか、確認していただきました。返事は診断書も出せない、内へ通えと怒って電話を切ったそうです。受付の人が只、病院を変わりたいんだと思って先生に伝えたらしく、受付係にあなたから謝りの手紙を書くよう言われましたが拒否しました。検査結果もでた二ヶ月後に弟一人で診断書をもらいに行き、市役所には二人で提出しました。でも、市役所には専用の診断書がありてんかんの子供を見てる先生なら知ってるはずと言われ、書いて貰った診断書も先生の部課名も検査結果も書いて無いから何の証明にもならないと言われ、後で弟に聞いたら診断書料を取られてなかったのです。何の証明にもならない診断書を出す、先生とどう接したら良いか解りません。同じ、お立場の先生方どうかアドバイスを宜しくお願いします

1人の医師が回答

中3の息子の体調不良がなかなかよくなりません

person 10代/男性 - 解決済み

中3の息子は小5くらいから、腹痛・頭痛・吐き気・不眠・倦怠感さまざまな症状が起こり、学校も休む日がでてきて、小6のときに、発達障害「アスペルガー症候群」と診断されました。 今、 サインバルタ(20)1cp/日 ベルソムラ(15)1T/日 デパケンR(100)2T/日 コロネル(500)2T/日 エレトリプタン(20)1T(屯) を処方されていて、頭痛は効いているようなのですが、 腹痛と不眠のほうは改善されません。 お医者さんは、薬を変えても、息子がこの状態を変えようとしないと同じだから、とあまり薬に頼る治療には前向きではないようです。 仰ることも分かるのですが、息子は、なぜそのようになってしまうのか、見当が付かないそうで、原因を探すことも難しいみたいです。 不眠はほぼ毎日続いていて、頭痛・腹痛・吐き気といった症状は大体、朝方から起こり始めるようで、学校は週3行けると良い方です。2日続けて行けると3日目には何らかの症状がでてきます。その症状は統一性はありません。 受診して伝えると、学校で疲れたんだね、ゆっくりしたらいいよ。というのがきまったコメントで、休息しかないといった感じです。 確かに、症状がひどいときは2日ほど休み、その次の日にはすっきりした顔で登校するので、休息しか。。。というのもなるほどと思ってしまうのですが、このままにしておくとひどくなってしまうのではないかと何も出来ずにいるのは不安になることがあります。 この状態は見守るしかないのでしょうか。 今は小児神経科で見てもらっているのですが、もって適した診療科がありますか?ここがベストだと思われますか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)