アズノール軟膏0に該当するQ&A

検索結果:255 件

2歳の子供 長く続く腕の湿疹

person 30代/女性 - 解決済み

2歳の子供です。2週間以上前より腕(肘より下側、外側全体)に、細かい湿疹ができました。かゆみもなかったのでそのうち良くなるかと思いましたが良くならず最近になって痒いと言うので昨夜皮膚科よりもらっているリドメックス軟膏を塗りました。いつも汗疹などでは塗ると一度で明らかに改善があるのですが、あまり変わらず。なんとなくですが範囲が少し広がってきているような気もして続けて塗るべきか躊躇しています。かかりつけの皮膚科は8月まで予約が取れず、他の皮膚科へ行くにも現在連休中のためこちらにて質問させてください。かゆみはあまり強くなく今日は痒がっていません。 0歳から皮膚科を受診。皮膚科から普段もらっている薬は、保湿剤、リドメックス軟膏(体用)、リドメックスとアズノール混合(顔用)。 普段毎日全身に保湿剤を使用。汗疹や虫刺され時に顔用と体用のリドメックスを症状がある時のみ使用しています。 臨時で腰のおむつかぶれ用でネリゾナユニバーサル軟膏、背中の皮疹でアクアチム軟膏を貰ったことがあります。この二つはその時使ったきりで、それ以来使っていません。 このままリドメックスを使って大丈夫でしょうか。

2人の医師が回答

1歳の娘、排便時に泣き叫びます(肛門裂肛、便秘)

person 乳幼児/女性 -

1歳0ヶ月の娘が、半年ほど前から排便時に顔を真っ赤にして泣き叫びます。 うんちは毎日1回〜2回必ず出ていますが、量や硬さは日によってまちまちで、肛門の一部が切れておりました。 排便時に出血はみられません。 小児科へ相談し、便を柔らかくする薬(酸化マグネシウムとミヤBMを混ぜたもの)裂肛部分に塗る軟膏(サトウザルベとアズノール、ヘモポリゾン軟膏)を処方していただきました。 裂肛部分は徐々に良くなってきてはいますが、便が硬いときにまた傷が広がってしまいます。酸化マグネシウムの配合量を増やしてもらいましたが、効果がありません。 離乳食も食物繊維が多く含まれている食材やヨーグルトなど、バランスの良い食事を心がけているつもりです。 水分もこまめに補給しております。 飲み薬がなくなるたびに通院して薬を処方していただいておりますが、相変わらず排便時は大汗をかいて号泣しているので見ていてとても辛いです。 ◾️このまま同じ薬を飲み続けるしかないのでしょうか。何か他に対処法はありますでしょうか。 ◾️ヘモポリゾン軟膏ですが、ステロイドなので毎日使用するのもどうかと思い、裂肛が深い時にのみ使用していますが、このまま使用を続けて問題ないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

直腸癌ステージ3b、ストーマ閉鎖後の排便障害についてのご質問です。どうぞ宜しくお願い致します。

person 50代/男性 -

先生方、初めまして ・令1年11月 放射線治療(25回)とTS1服用 ・令2年1月 ロボット支援下直腸低位前方切除術 回腸ストーマ造設 (CRT)T3、N1a、M0、3b→T2、N0、M0、1 ※排便量が多すぎ→アドソルビン酸、 タンニン酸アルブミン処方 ・2~5月 術後補助化学療法(Xerox)4サイクル エルプラット点滴とゼローダ服用 ・6月 ストーマ閉鎖手術 ・11月 大腸内視鏡と 腹~胸部造影CT検査で再発なし ストーマ閉鎖より11月頃までは 治っている実感があったのですが 12月頃からは横ばいの印象です 排便は夜で落ち着いていたのですが 今は朝、昼、夜、夜中とまちまちに (一日中、出る日もあり) 便の状態は7段階チャートで 最初は3、回を重ねる毎に4、5と 軟便になり、下痢になる日も ヒリヒリする排便(肛門)痛が発生 ※極小の鮮血がにじむ時も 排便回数は2~9回 少ない時は1度の排便時間が1~3時間 12月から ・便失禁なし、我慢もでき ガスと便の区別もわかる ・2、3週間に一日、便の出ない日あり 常にカイロでお腹を温めている 各日で2時間強のウォーキング中 素人考えで恐縮ですが、 ・排便量が多いです 食べた分、排便されている印象 182cm73Kgが65Kgに ・ガス、腹鳴が多い (蠕動運動が激しい印象) ロペラミドのみ処方されていますが 他にお奨め薬ありますか? (試しに正露丸飲んだりしています) ロペラミドを毎食後、先に飲んでの コントロールは可能ですか? ロペラミド1mgの1カプセルでは 効果を感じず、2錠飲んでますが? アズノール、亜鉛華単軟膏、 強力ポステリザン以外に お奨めの肛門痛薬ありますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)