アムロジピン錠2に該当するQ&A

検索結果:477 件

甲状腺ガン全摘後の低カルシウム血症

person 50代/女性 - 解決済み

昨年の2月に甲状腺乳頭がんで甲状腺全摘、副甲状腺は1個だけ戻して温存。 現在はセララ、アムロジピンをそれぞれ朝夜1錠ずつ服用。 チラージンとカルフィーナを朝服用しています。 退院後、1~2ヶ月おきに血液検査をおこなっており、血中カルシウムの調整の為カルフィーナの量を少しずつ減らして0.25μgまでになりましたが、12月の検査で数値も低く手足の痺れがでていたので0.25μg増量しました。 1ヵ月後の血液検査では増量したのにほとんど数値が変わっておらず、主治医の先生も不思議がっていました。 結果前回の倍の1.0μgに増えて服用して4日になります。 この症状はどれくらいで改善されるのでしょうか。 手術後一年近くたちますが、安定しないものなのでしょうか? 以前より腎機能の数値がそれほどよくないので、このままの量くと大丈夫か心配です。 また、もともと期外収縮の不整脈もあるのですが、ここ2、3ヶ月胸の圧迫感や動悸のような不快感もあり、体調がよくありません。 動悸や圧迫感は平常時に感じます(デスクワークの仕事中など) ごくたまに、左胸の脇の近くが、ぎゅーっとなりますが数秒でおさまります。 11月の健康診断の心電図検査では期外収縮で要観察でした。 一昨年の8月に循環器で心電図と24Hホルター心電図の検査を受けましたが、期外収縮で特に問題ないとの事でした。 低カルシウム血症の影響なのか、年齢的に更年期や心臓疾患などの症状なのか不安です。 宜しくお願い致します  

4人の医師が回答

もう一度受診すべきでしょうか(胃痛→肋骨下を押し上げる様な痛み)

person 50代/女性 -

54歳(女) 2020年7月SLE、シェーグレン症候群診断。プレ5mgで開始現在3mg、プラケニル200mg100mg隔日、アムロジピン、ランソプラゾール、ワゴスチグミン散、サラジェン、夕方のみタクロリムス3mg1/2錠、就寝時グーフィス2錠。 5日夕方〜頭痛→カロナール内服 6日起床時〜頭痛→カロナール内服   9時過ぎ〜背部痛と胃痛、1日中軽い痛みが続く   21時頃ガスが出たほうが楽になった気がしたので、市販の浣腸をかけた。     少し硬い感じの便は出たが、胃痛変わらず、胃の辺り張った感じ。 7日胃痛というよりおへそあたりが痛く少し張った感じ。 近くの消化器内科受診  触診の結果→少し便が溜まっている。消化の良いもの食べて今夜またグーフィスのんで        下さいと言われて帰宅。 来週15日かかりつけ医にてコロナワクチンの予定の為、午後かかりつけ医受診。  触診、レントゲン、血液検査の結果ウイルス性胃腸炎と。レントゲンでは便は溜まって  おらずガスどけと。点滴ソリタT3(メトクロプラミド、アタラックスP、パンテノール)  して帰宅 夕方38.2℃の発熱、痛み変わらず 9日 痛みは少し楽になったが熱は37.5℃、ガスも出て排便もあり    発熱して痛みも残っている為再受診必要か電話で聞くが痛みが酷くなったときには    受診して下さいと    午後には胃痛は殆どなくなったが、左肋骨下辺りに貼るような痛みあり深呼吸や体動    時に痛みあり。 こんな状況ですが、肋骨下の貼るような痛みが気になります。痛みは便の為とかガスの為と 言われましたが、ガスも出てるし排便も有るのに痛みが引かないため不安です。放置しても大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

両目白内障の手術直後から左目がかすんだりぼやける現象が継続して続いています

person 60代/男性 -

男63歳です今年9月上旬に両目を白内障手術をしました。4ヶ月経過しましたが術後1週間で左目側がかすんだり又ぼやけた状態が継続していて改善したいのでご相談させて頂きました。医師は網膜剥離や感染症は大丈夫との診断です。治療は様子見との事で3ヶ月後来年3月来て下さいと言われています、又術後1週間で左目だけ飛蚊症の症状が現在まで続いていまして医師に相談しましたが飛蚊症は良くならないと言われまして気にしないように毎日過ごしていますがしょうがないと思っています。かすみ目や目がぼやける症状はレーザ治療等で改善出来ないでしょうか。他に何か治療はありますでしょうか。2年前に左目は人間ドックて眼圧が高い指摘を受けました。眼科専門病院で診て貰い検査をして緑内障の初期の症状との事でした、治療を白内障の手術前8月末まで3ヶ月に1度通院し点眼液を処方され一日1回していました。最初はキサラタンを使用し途中からエイベリスに変えましたが改善が見られ無い為ラタノプロストに変え白内障手術前まで使用していましたが、最初の医師と違う手術しました医師が担当になり緑内障の点眼液は中止して下さいとの指示で現在していません。左目眼圧は12で横ばいで推移しています。又視力検査では両目1.2で横ばいで悪くなっていません。最後に前立腺肥大の薬を服用していますが目に影響が有りますでしょうか継続しても良いでしょうか、セルニルトン錠 ナフトピジル口腔内崩壊錠 時々ですがベタニスを服用しています。他に高血圧のためアムロジピン タナトリルも服用していまし。母親も緑内障です、現在左目が表現が難しいですがしょぼしょぼしてスッキリしません気にし過ぎてしょうか、宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

血圧と脈拍の急変:通常高血圧低脈拍→低血圧高脈拍 86歳女性

person 70代以上/女性 -

早朝高血圧の患者が急遽終日低血圧になった時の対応についてご相談です。循環器内科にかかっておりますが、急ぎ診ていただくか不要か、見ていただくなら医師への確認ポイントを教えていただけると嬉しいです。 プロフィール 86歳 女性 既往症 2017年11月肺癌で右中葉切除 現在 高血圧治療中 心臓弁膜症疑いあるが血液数値には出ていないといわれる 空腹時血糖123 Hba1C5.9 高脂血症診断あり 服薬状況 降圧剤服用(肺癌手術の3年前よりアムロジピン5mg, テルミサンタン40mg 直近1か月で トリクロルメチアジド錠1mg 追加 血圧状況 通常の起床後血:上140-160 下70-90  脈拍40-60 昨日と今朝:急遽血圧降下、脈拍増加、上88-下66  脈拍70~94 最近の体調の変化 12月23日 終日血圧が低く救急にかかったところ、脱水の可能性ありとのことで生理食塩水点滴、主治医でないと薬の変更はできないといわれる 12月24日 かかりつけ医のいる病院に通院(ただし別医師)、低血圧を伝えたところ、再度主治医でないと薬の変更はできないといわれる 1月中旬 かかりつけ医に早朝高血圧が続いていることを伝えると、トリクロルメチアジド錠1mg 追加 昨年末の低血圧は引き継がれているはずと服薬を続けた 2月22日 少し体調が悪いと感じ、血圧を測ったところ終日低血圧(82-66 脈74 で驚く) 取り急ぎアクエリアスを定期的に飲んでいます <最近の違和感> 朝昼晩食後すぐに眠くなる 疲れるのが早く歩ける距離が減ってきている 体重漸減(11-2月で 61kg →58kg) 平日30分のウォーキング。ただし非常に遅い。 アルコール ほとんど飲まない 甘いもの 1日2回

4人の医師が回答

下腹部痛、尿閉、鳩尾から胃の痛みや吐き気について

person 40代/女性 -

1:尿閉について 今年春頃からたまに尿が出なくなることがあり、今年7月~8月に泌尿器科でエブランチルカプセルを処方され、超音波検査もしましたが、腎臓や膀胱に異常はなく断薬して良いと言われました。 ただ、薬を飲んでいる間は尿閉は起こりませんでしたが、8月に断薬してから現在までで、1度尿が出ないことがありました。 2:鳩尾の痛み、吐き気について 今年7月に椎骨動脈解離で入院し、アトルバスタチンとアムロジピンを処方されていました。夜1錠の服用で、夜中3時頃~朝方にみぞおちが痛くなったり吐き気がしていたため、副作用を疑い8月から断薬して様子を見ていましたが、結局飲まなくても同じような症状が現れています。 最初は早朝に症状が出ていましたが、最近は1日のうちに複数回症状が出ます。ただ、我慢出来ないような痛み、吐き気ではありません。 3:下腹部痛について 夏頃から気になる下腹部痛があったのですが、生理前のせいだと思っていたらどうも生理は関係なく痛む回数が増え、鈍痛から鋭利な痛みがあります。元々ぽっちゃり体型ですが、最近これは腹水なんではないか?と思うくらいお腹が張っています。 ちなみに、脇腹に痛みもなく排尿痛もありません。 卵巣や子宮に腫瘍が出来ている可能性があるでしょうか? 他に何か考えられる病気はあるでしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。

1人の医師が回答

一過性脳虚血発作について

person 40代/女性 - 解決済み

日々医療従事者の方に御礼申し上げます。 一過性脳虚血発作について再度教えてください。 2020年4月に脳梗塞を発症してから現在までの間に、 一過性脳虚血発作が2回起きています。 脳梗塞後は、朝アスピリン100、テルミサルタン40.プラバスタチン10.ドキサゾシン2ミリを1錠ずつ。 夜アムロジピン5を服用していました。 ところが、 1回目2020年8月6日に左側の手に力が入らず呂律が回らず2分間。 翌日薬を出している神経内科受診後。クロピドグレル75が追加。 しかし10月にはアスピリンのみの服用となる。 2回目は2021年9月3日。 左側手足に力入らず呂律が回らない4分間。 日赤緊急外来で検査後、クロピドグレル75を渡され帰るように指示帰宅。 血液サラサラ薬を飲んでいても こんな頻繁に一過性脳虚血発作は起こるものなのでしょうか? そもそもアスピリンだけで良かったのか? 2回発作が起き、その都度同じ薬が処方されるなら、はじめから2剤服用していれば発作が起こることはなかったのでは? 通院している医師、緊急の医師は威圧的で不信感しかなく、 薬の件を聞いてもまともに応えてくれません。 発作が起きたら対応というスタンスでは不安でたまりません。 通院している医師の診察、薬の処方に問題はないのでしょうか? また起こるのではと怖いです。 3度目の発作は避けたいので 薬服用以外に食事や運動で防止できる事、これからどう生きていけばいいのか、どんな観点でもいいので教えてください。 ちなみに食事は栄養士さんから教えてもらった塩分少ない弁当を食べています。 水は1日1.5を飲みます。 運動はスーパーにいくぐらいです。。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

解離性椎骨動脈瘤の診断からの対応について

person 50代/男性 -

6/11の頭痛から6/12のMRI検査により解離性椎骨動脈瘤という診断です。 2回目のMRIを7/9に撮影していただきましたが、良くも悪くも著しい変化は 無いようでした。 診断前の血圧は150-90でアムロジピン2.5mgを1錠でしたが、 今回の症状からテルミサルタン40mgが追加となっており、 血圧は降圧剤を飲む前と寝る前で上125~105 ― 下80~65です。 この状況で、デスクワークであることから仕事に復帰したのですが、 車通勤の際に降圧剤を服用して40分程度たった場所で、 急に動悸(心拍が上昇)し、運転できないと判断して停車しました。 翌日も同様の為、車通勤を中止しております。 降圧剤を飲むとかなり下がることから医師(セカンドオピニオン)にも 相談したのですが、経過観察中でもあることから、現状の種類・量を 継続しています。 質問 ・降圧剤を飲んで40分程度してからの血圧が110~100 - 70~60ほどに なります。眠たくなることと、先日は自宅業務ではありましたが、椅子に 座っていてもわかるくらい血圧が下がり、測定してみると90 - 50でした。 しばらく横になって2時間ほどで通常に戻った感じとなり110 - 70でした。 車通勤が心配であることから、朝食後ではなく、会社に到着してから薬を飲んでいます。 このままの薬(種類・量・飲み方)の継続で良いでしょうか? ・月200kmのランニング(マラソン大会への参加)をしていたのですが、現在はランニング を中止しております。 2か月が経ち、そろそろゆっくりでもランニングを再開したいと思っています。 MRI画像からの医師の診断により、再開するつもりではありますが、フルマラソンの 大会などはゆっくり走っての参加でも危険な行為でしょうか?

2人の医師が回答

血圧測定について

person 30代/女性 -

31歳、女性。 高血圧でアムロジピン5mgを朝晩1錠ずつ服用中。 血圧測定についておたずねします。 普段から、1回目2回目(前半)と3回目4回目(後半)の数値にかなり差があったりする事が多いです。 昨夜から少し血圧が高めで、普段は前半130/85、後半120/75くらいなのが、昨夜は前半150/90、後半135/85くらいでした。 今朝は起床時150~140/95~85くらいで服薬後、一時間くらい経つといつもくらいになりましたが、それからずっと、変動幅が広いです。 一時間前は1回目127/835回目100/69。 さっきは1回目はエラー、2回目が158/143(これもエラーですかね)3回目145/80、4回目117/77、5回目107/77でした。 しかし5分経って図るとまた123/81と上がります。 どの数値を信じたらいいのでしょうか。 なんとなく血圧が高めの時の症状があったりもしますが(後頭部がジンジンするとか立って動いてるとフワフワするとか)単に気にしすぎなのか… ちなみに心拍数も高く(普段が70~80現在90~100)少し胸の痛みも出てきました。 いつも、幅があるため、どれを信じていいのか…何度も測らない方がいいのかもしれませんが、大体3回目で下がるため「もう一回」と何度か測ってしまって、結局は低いのか高いのか…となります。 何度か測っても低いのが続けばそのくらいだと思っていいのか、それとも平均くらいだと思った方がいいのか… そして高い時に、前述の様な症状があったりしてしんどくなるのですが、それでも普通に動いていていいのでしょうか?それとも安静にするべきなのか… 是非ご意見をお聞かせいただければと思います。

2人の医師が回答

動悸

person 40代/男性 -

1ヶ月と少し前に早朝の起床時に目を開けた瞬間とても激しい回転性のめまいと強い動悸、吐き気、発熱、悪寒に襲われ救急車で運ばれました。血圧も180-110脈拍数も120に上昇しました。 その後の検査は脳外科で頭部CT、循環器科で心エコー、心電図、胸部X線、血液検査、耳鼻咽喉科で聴力、眼振検査を行いどれも異常なし。ですがまだも動悸とそれに伴う不安感が出る時があります。その後も2回動悸と不安感に襲われ夜間救急に行っています。更に心臓MRIなどの検査は必要なのでしょうか? 毎日ジョギングを行っていますが、いくら走ろうが全く動悸等は出ません。 最初の診察では高血圧だからと言われました。 確かに若い時から血圧は高かったです。診察後アムロジピンを処方され1ヵ月ほど朝1錠服用していました。 最初の診察を受けてから1ヵ月で12キロ減量をし、1日6グラムの塩分摂取を厳守、食事療法もしっかり続けています。 降圧剤がよくないのかと思い4日前から服用を止めています。 ですが、血圧の数値は先ほども117-74と全くの正常値です。 1ヵ月前に起きた激しいめまいや動悸の原因は本当に高血圧だったからのでしょうか? 高血圧が原因でしたら血圧が正常値になった今、症状はなくなっていくのが普通ではないのでしょうか? 原因がわからないとなるとまたあのように激しいめまいや動悸に襲われる可能性があるのでしょうか? とても今まだ起きている動悸と不安感が恐いです。

4人の医師が回答

高血圧、食後低血圧、血圧サージについて

person 40代/男性 -

3年前位からアムロジピン5mg1錠/日を飲んでいます。約1ヶ月前に上腕式血圧計を買い毎日朝2回、夜2回を計測記録しています。1ヶ月の平均値は朝、夜共に136/92位でした。それと以前から気になっていた動脈硬化度を診てもらった所(首の頸動脈をエコー検査)血流供に全く異常なしでした。心エコーも異常なし。そこで出来れば薬をやめる方向にしたい意向をかかりつけ医に相談した所、朝140/90以下の日は飲まないで様子を見ようという事になりました。その後朝、夜の他にも色々なタイミングで計測してみた所以下の傾向が見られました。昼食後1時間以内位の数値が毎回約110/70前後まで下がります。その後夕方に向けて上がり夕食前だと155/100前後まで上がります。一時は180/110になった事も。夕食後はまた下がり夜の平均値位に戻ります。日々そのパターンが多いです。症状的な物はありません。(頭痛やめまい)今まで血圧はベースの数値が高いか低いかだけに意識を向けていましたが、ネットの記事で食後低血圧や血圧サージという症状を見て具体的な数値からの判断基準は書いてなかったので(早朝高血圧ではないと思う)もしや自分の状態ではないか?と思い今の数値の変化をどう捉えどう対処したら良いのか教えて欲しいです。補足として、昼食後に降圧剤を飲んでいますが、朝の数値が良く3日連続飲まない日の時も同じく食後血圧が下がっていたので、降圧剤の作用ではないのかなと思いました。宜しくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)