2日程前から頭を動かしたときに右上の奥歯のあたりが響くようになりました。
過去にも何度か同じようなことがあり、そのときは自然と症状が治まったので特に気にしていなかったのですが、いつもより少し響く感じが強いような気がして調べてみたところ、下記の理由で上顎洞炎なのではないかと思っています。
・歯科には3ヶ月に1回検診に行っており、仮に前回の検査から虫歯ができていたとしても神経の近くにまで達するようなものではないと思います。
・鼻がつまりやすく、アレルギー性鼻炎と言われたことがあります。それ以降、喉など他の症状で耳鼻科に行ったときにも、「鼻の方が悪い」と指摘されることがありました。(鼻がつまりやすい不快感はあるものの、慣れてしまっているのでそのときに処方された薬を一時的に飲む程度で特に治療はしていませんでした)
そこで先生方にいくつかお伺いしたいです。
1.少し様子見をして症状が続くようなら耳鼻科に行こうと思いますが、症状の程度や症状が続く期間など、受診すべきと思われる目安はありますでしょうか?
2.少しでも症状を改善するために自分でできることはありますでしょうか?
3.仮に上顎洞炎だったとして、放置すると深刻な症状に繋がることはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。