インタール吸入液1%に該当するQ&A

検索結果:119 件

2ケ月の児に抗生剤を飲ませるか悩んでいます

person 乳幼児/女性 -

生後2ケ月の女児です。 1週間程前から咳があり、小児科にかかるとRSウイルスと診断されました。 その後発熱などはありませんでしたが、ここ数日咳が出るとしばらく止まらなくなることがあったため、本日再度受診しました。 医師の診察では、「痰のピークは超えたようだけど、まだ少し胸がゼコゼコするね」とのことで、吸入器の貸出しと、下記の薬の処方がありました。 ・エリスロシンドライシロップ ・アスベリン散 ・ムコダインDS ・インタール吸入液 ・メプチン吸入液 ・オノンドライシロップ 診察時には吸入の説明のみで、抗生剤が出ていたことは薬局で初めて知ったので、戸惑っています。 そこで質問です。 1.この場合の抗生剤はどのような目的で処方されたと考えられるでしょうか。 2.抗生剤はやはり飲ませるべきでしょうか。 3.飲ませなかった場合、肺炎や気管支炎のリスクは高まりますか。 ちなみに、現在までの症状は、 ・これまでに発熱はありませんでした。 ・痰や鼻水の量は一時期より減った気がします。(ただ、以前よりむせ込みます) ・機嫌はよく、母乳も普段通りよく飲みます。 お手数ですが、アドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

3歳解熱剤、ネブライザ吸入と点鼻薬と歯科麻酔

person 乳幼児/女性 -

3歳9ヶ月の娘がおります。 以下4点お伺いしたいです。 11日夜より 発熱(38.8°ぐらい)咳、鼻水の症状です。 以前RSにかかってから喘息気味ということで プランルカスト1日2回服用しております。 (他に便秘でモビコール、ミヤも使用) 今回は上記に加え カルボシステイン、アンブロキソール アスベリンを飲みまして、解熱剤(カロナール)は今現在服用しておりません。 そして咳の時に メプチン→0.3ml クロモグリク酸Na(インタールでしょうか?) →2ml を混ぜて1日2回吸入するようにと言われております。 1.吸入に対応しているのか? 自宅用に購入したのが 『コンプレッサー式ネブライザー(非加熱式ネブライザ)』なのですが、こちらはメプチンとインタールを混ぜて同時に吸入することに対応しているのでしょうか? ふと購入してからさまざまな種類のものがあることを知りました。 2.点鼻薬併用は可能か 以前鼻詰まりでモメタゾン点鼻液を処方されましたが、こちらも使用しても大丈夫でしょうか? 3.解熱剤のタイミング 38.8°ありますが遊んだりする元気はあります。 解熱剤使用は様子見で良いのでしょうか? 4.11日昼間にはじめての歯科治療で麻酔を使用しました。発熱などは麻酔とは関係ないでしょうか? 以上4点、とても長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

ネブライザーとピークフローメーターで喘息が悪化?

person 10歳未満/女性 -

小1(7歳)女児の喘息発作について。 風邪の後の痰の絡んだ深い咳が止まらず、かかりつけの小児科では喘息発作だと診断を受けました。 アドエア100がうまく吸えていないからということで、アドエアを中断し、インタール・メプチン・ボスミンの吸入液(各半量×一日4回)で4日間してきました。 徐々に咳が収まってきたのですが、さきほど、ピークフローメーターを測定したときに、大きな咳が一度出ました。その後、ネブライザーで吸入を始めた途端、もっと大きな咳込みが起こり、急激に息苦しくなったようで、あわててネブライザーを中断しました。 夫はこの二つが引き金になって喘息が悪化したと言っています。 確かに、この4日間のピークフローメーターとネブライザーの吸入時は、よく咳が出ていました。 ピークフローメーターは発作時にはさせない方が良かったと反省しています。 しかし、アドエアがうまく吸えずに、ネブライザーでの吸入になったのに、これが咳き込みの原因になってダメというなら、他のどんな薬が良いというのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

1歳8ヶ月の子供 気管支炎について

person 10歳未満/男性 -

1歳8ヶ月子供のお薬についてご相談させて下さい。 4月から保育園に通い始め、4月中旬に、RSウイルスになりました。その頃は高熱、鼻水、せきはたまにしていましたが、食欲は旺盛でした。GW後また保育園に通い出し、途中から食欲減少があり、偏食がはじまったかなと思っていましたが、その後何度か熱が出て、6月中旬にはアデノウィルスに感染し、高熱、鼻水、咳が出て落ち着いた頃、ゼーゼーという息づかいをして病院に行った所、喘息様気管支炎とのことでした。 その時病院で吸入、自宅用に吸入器をお借りして自宅でインタール吸入液、メプチン吸入液、プデソニド液、内服にプロカテロール、カルボシステイン、モンテカストを処方して頂いて、症状もあっという間に落ち着き、その日から食欲も出てきてとても元気になりました。3日後、子供が階段から足を踏み外してしまい、総合病院にかかった時、傷はとても軽症で済んだのですが、傷と薬との兼ね合いも分からず、今この薬飲んでいますとお伝えした所、元気がある様子なのに毎日するには強すぎる薬だとお言葉受けました。 吸入のお薬を処方して頂いてから1週間後、吸入器もお借りしていたので、元気でしたがまた病院に行った所、また同じ薬を1週間処方され続けましょうと言われました。 総合病院で診て頂いた小児科の先生のお言葉もあって、本当に続けて吸入していいのか悩んでいます。 ずっと同じ小児科の先生に診て頂いているので、食欲の減少なども考えて色々判断して下さったのかなとも思いつつ、強い薬だと言われると悩んでしまいました。 今のところ、体調はとても良く、鼻水は少し出ますが、食欲も出てきています。 他の先生からのご意見もお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

喘息について

person 乳幼児/女性 -

2才8ケ月の女児です。 以前にも質問させていただいたのですが、投稿締切となったので、改めて質問させてください。 以前から風邪をひくと咳だけが長引き、小児科から吸入器を貸し出されることがあります。 ここ数ケ月、一度咳をし始めると、半日位続くことがあります。 ゼーゼーとした咳で、たまにヒューという音がします。頻度としては、一週間に平均3〜4回です。 咳込み始めるのは、騒いだ後やたくさん笑った後、ストーブなどで空気が汚れている時、唾が少し気管に入った時などです。 主人と長男が喘息ですが、軽く咳が出るだけです。 この咳のことでかかりつけの小児科に相談したところ、以下の薬を処方されました。 リカマイシンドライシロップ、アスベリン散、ムコダインDS、小児用ムコソレートドライシロップ、プランルカストドライシロップ「AF、ジルテックドライシロップ、メプチン吸入液、インタール吸入液、ホクナリンテープ です。 抗生剤が処方されているのですが、飲まなくてはなりませんか? 現在は風邪症状などないのですが…。 それから、医師には「喘息かどうかは分からない」と言われ、風邪症状も全くないので、一体何の咳込みなのか分からず困惑しています。

1人の医師が回答

子供の病院でのネブライザーについてお願い致します。

person 10歳未満/男性 -

子供が以前4歳9ヶ月の時にクループで病院にかかりました。 夜間救急でボスミン吸入。翌日かかりつけでボスミン、ムコソルバン、生理食塩水を吸入。その翌日も同じ小児科でこの日は非常勤の先生で吸入の内容がメプチン、リンデロン、ムコソルバン、インタール、生理食塩水でした。 吸入を終え待合い室にいると肩をピクピクと交互に動かして顔に力を入れたように震えるような動作を何度かしたのでそのままもう一度見てもらいましたが、熱がなかったのに急に37.9まであがっていて急にあがったので震えたのではないかと言われました。帰ると熱も下がっていて震えもやらなくなりました。 1.クループには何度かなり、その度にボスミン、ムコソルバン、生理食塩水の組み合わせが多かったですが、症状が出た日は先生が違ったのもあるかもしれませんがメプチン、リンデロン、ムコソルバン、インタール、生理食塩水という組み合わせは子供でもよく使われるお薬ですか?? 2.リンデロンはステロイド だと思いますが吸入にも使われますか? あとこの日ですがもう1つ心配があり、 いつもは先生がカルテを出してそれを見て看護師さんが吸入容器に薬を入れてセットするのですが、この日はもともと台の上に作ってあった容器をとり「さっき作ったのでちょうどいいわ」と言い、それをそのまま使いました。前の患者さんが使わなかったのか分かりませんが、その状況でいつもはない症状がでたので大変心配になりました。 考え過ぎかもしれませんが他の看護師さんが作った可能性もありますし、置いてあったものが消毒液などが入った洗浄中のものだったのではないか、他の薬と間違ったのではないかと不安です。先生にも聞きましたが中身が消毒ってことはないとおっしゃっておりました。 3.このような心配は不要でしょうか? 4.もし消毒とかだった場合には健康被害がでますか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)