インフルエンザB型 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:797 件

9ヶ月男の子、インフルエンザに(みなし陽性)、解熱剤を使わなくて良い時に使ってしまった

person 乳幼児/男性 - 解決済み

0歳9ヶ月、インフルエンザほぼ確定です。 18日に主人がインフルB型判定。 翌日19日に、9ヶ月の子が38.6度の発熱。20日が祝日でかかりつけ小児科が閉まっているため、余計にというか..解熱剤や咳止め、漢方の麻黄湯を処方してもらいました。 麻黄湯は20日でとりあえず服用をやめました。というか、20日の寝る前までは機嫌が良く、遊んだり離乳食も少し食べたりしていましたが、睡眠時〜今日夕方までとにかく機嫌が悪く、とても粉薬なんて飲める状況ではありませんでした。 本日21日母である私がインフルB型陽性。 9ヶ月の子、今日は下痢が2回程で母乳は基本的にはよく飲んでると思います。尿もさっきまではちゃんと出ていました。 タイトルの件ですが、19日の夕方と、20日に2回、日付変わって21日の明け方グズっていたので4回解熱剤を飲ませてしまったんですね。本日ずっと機嫌が悪く辛そうで、一時ぐったりというか、抱っこされたまま静かになっていて39.7度の高熱を出してはじめて、あぁこれが解熱剤のタイミングかと分かって反省していました。解熱剤飲ませたら37.6度になり元気に遊んでいました。38.5度以上が出たら飲ませたほうがいいかと思ってしまいました。 つまり計5回飲ませてしまって反省しているのですが、なにか悪い影響が出るでしょうか。

3人の医師が回答

7ヶ月の娘、1ヶ月以上前から咳、鼻水、たん、発熱などの風邪症状が治らない

person 乳幼児/女性 -

現在7ヶ月の娘ですが、4月9日から咳、鼻水、たん、時々発熱の症状がずっと続いています。 症状の中でも1番気になるのは咳です。 一度、咳がで始めると連続して出るので苦しそうにしている時があります。 夜、横になって眠っていても咳の苦しさから何度も起きてしまいます。 発熱時は1番高熱の時で40℃近くまで上がりました。 熱は1〜2日で下がることもあれば4日以上続くこともあります。 4日以上続いた際には抗生物質を処方してもらい下がりました。 途中、4月中旬にインフルエンザ(B型)にかかりました。 4月からずっと投薬を続けていますが、ずっと症状が変わりません。 血液検査をしたところCRPと白血球の値が少し高いと言われました。 本日、別の症状で胸のレントゲンを撮りました。 その際、肺が汚いと言われたので心配になりました。 なかなか咳が治らないので原因は何かと思い返していたところBCGの予防接種を受けた翌日、予防接種をした箇所が少し赤くなっていたことを思い出しコッホ現象だったのか心配になりました。 風邪薬はまだ残っていますが、改めて病院に受診して何か検査を受けた方が良いでしょうか。 今までに発熱のたびにコロナとインフルエンザの検査は受けていますが(2回ずつ)、4月中旬のインフルエンザ以外は陰性でした。 そのほかには、RSウイルス、ヒトメタニューモ、アデノの検査もうけ陰性でした。

4人の医師が回答

乳幼児の感染リスクについて

person 乳幼児/男性 -

5月下旬生まれ、生後3ヶ月の子がいます。 来年3月まで自宅保育(支援センターには定期的に通う予定) 友人と会いたいのですが(我が子に会ってもらいたく)、我が子が感染症に罹ったら大変なので、できる限りリスクの低い時期に会いたくご相談です。 早産(36w5d)ですが、2ヶ月で約8kgと大きめでまだ発熱などは経験ありません。 生後6ヶ月(〜11月末)までに母体からの抗体がなくなると聞きました。 ・肺炎球菌、ロタ、5種混合は9月末に3回目接種が終わる予定 ・B型肝炎は8月末に2回目が終わり、12月末以降3回目予定 ・BCGは5ヶ月(10月末)以降の予定 ・生後6ヶ月以降(11月末)、コロナ、インフルエンザワクチン接種検討中 1. 上記と秋冬は風邪が流行ることを鑑み、予防接種の進みに関わらず、母体の抗体が残っている9月10月頃に友人と会うのが1番リスクが低いでしょうか? いつ頃が低リスクと思われますか?この予防接種が終わってからがよい、などあれば教えて下さい。 2. 手足口病やRSウイルスなども怖いです。 保育園通園中の幼児がいる友達と我が子を合わせるのは、それらに罹るリスクが高いでしょうか?(子は連れて来ない) 高い場合は我が子は預け、自分だけ友人に会おうと思います。 気にするほどでなければ、家に招待して我が子に会ってもらいたいです(その際流れで抱っこ等はしてもらうと思います)。 3. コロナワクチンは生後6ヶ月から推奨されているが、インフルエンザワクチンは1歳以下は効果の確証はないと聞きました。 生後6ヶ月が11月末なので、打つならすぐ打とうと思うのですが、インフルエンザワクチンは生後6ヶ月乳児にとってメリットがデメリットを上回りますか? 4. コロナワクチンも生後6ヶ月になったらすぐ打って、デメリットをメリットが上回ると考えて良いですか? ご教授ください。

7人の医師が回答

生後3ヶ月の高熱について

person 乳幼児/女性 -

生後3ヶ月の娘について相談です。 19日13時30分 ロタ、ヒブ、4種混合、小児肺炎球菌、B型肝炎のワクチン2回目を接種 同日の夜間に身体が熱いと感じる(体温は測ってない) 20日の朝 体温38.5℃ 抱っこしないとグズリ泣く 夕方37.5℃ 母乳の飲みはあまり良くなかったが、 夕方には1人で遊ぶ姿もあり。 夜間 母乳も飲んだと感じた。額をさわるも熱は感じなかった。 21日の早朝 身体が熱い感じあり(体温計を使用するも測り方が良くなかったのか37.7℃程度だった) むせているのかと思っていたが、咳かもと気づく。 10時頃 38.7℃ 母乳飲むも5分程度で拒否 11時頃 39.0℃ 母乳飲みながらすぐに寝落ち 14時過ぎ 起床      ミルク60mlしか飲まず。 15時 小児科受診  受診の際にお腹をみると、赤い湿疹あり。腕や足にもプツプツとあり。    インフルエンザ陰性    コロナウィルス陰性    RSウィルス陰性    ヒトメタニューモウィルス陰性     原因がわからず とりあえず、今晩様子をみましょう。となりましたが不安でなりません。 帰宅後、背中も確認しましたが全体に赤くなってました。 生後3ヶ月で、予防接種の2日目に 咳 鼻水 体の湿疹 高熱 食欲不振 不機嫌 以上の症状で考えられることは何かあるでしょうか。    

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)