ウイルス性肺炎 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:399 件

生後3カ月 RSウィルスに感染

person 乳幼児/男性 -

12/10(金)から鼻水、12/13(月)から咳が出始め、月曜日に受診。検査の結果、RSウィルスに感染してるとのことでした。 この日は、吸入器を処方され、自宅で吸入を続けることになりました。この時点では、ぜい鳴はさほどひどくはなかったです。 しかし、日を追うごとに咳も連続性が出てきて、ぜい鳴もひどくなり、夜間は発熱するようになりました。 木曜日あたりからは、おっぱいの飲みも悪くなり、おしっこの量が減り、下唇がたまにかさつき出しました。 金曜日に受診した時には、もっと強い吸入の薬に変更になり、今に至ります。 doctorからは、月曜日くらいには少しよくなってくるのではないか?と言われていますが、今のところ悪くなっているようにしか見えません。 日本でしたら、きっと入院治療が受けられる状態だと推測します。 現在アメリカ在住なので、大事をとって入院・・・というような風にはなりません。 心配で仕方ないので、入院したいくらいです。 前置きが長くなりましたが・・・ 常にぜい鳴があり、時にかなり呼吸が荒くなります。 火曜の深夜に撮ったレントゲンでは肺炎ではありませんでしたが、今そうではないとは言い切れないのですよね? むやみにタイレノールを使い、熱を下げることはいいのでしょうか? doctorには、1週間までならタイレノールを使っても大丈夫、と言われていますが・・・。もうタイレノール使用から4日経過しても、悪くなっているようにしか見えません。 何より、おっぱいの飲みが悪い時が増えたことが気がかりです。 月齢が低いので、とてもとても心配でとりとめもない質問をしてしまいました。 ご回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

生後7ヶ月 RSウイルス 熱がぶり返す

person 乳幼児/女性 -

5月27日から鼻水が出だして、5月28日金曜日の昼から38℃代の熱が出て、その日にRSウイルスと検査で判明しました。その後、咳と鼻水、38℃〜39℃の熱が昨日6月2日の昼頃までありましたが昼ごろから熱が36℃代になりました。今朝も熱はなかったのですが、今日の昼過ぎあたりからまた熱が上がり、38℃ちょうどの熱があります。昨日で熱が出て6日目なので、熱下がったから安心してたのですが、7日目の今日でまた1日経って熱が出て心配です。咳と鼻水(多め)はずっとありますが、咳はそこまで頻繁ではなく、息の荒さや呼吸はやや早いです。特に寝ている時ははぁはぁと早く苦しそうです。また3日前から食欲なく離乳食は5ヶ月の市販のおかゆは食べます。あとは母乳です。それから、食欲ないあたりから下痢もしています。薬は念のための抗生剤と去痰剤を3日前から飲んでいます。 RSで熱はぶり返すのでしょうか?もしくは悪化して肺炎など起こしている可能性はあるのでしょうか?今日は小児科がお休みで行ってません。もしくはコロナとか他の重い病気にかかったのかとか不安です。ちなみに保育園は通っておらず、今回RSは上の2歳のお兄ちゃんの通う保育園でもらってきたのかなと思います。保育園でとても流行ってるので。熱が出て7日経つので心配です。

2人の医師が回答

頚部からのヒュー音について

person 乳幼児/男性 -

お世話になっております。 2歳になる男の子の症状についてお願いします。 ここ一週間ほど、頚部より呼気時にキュルキュル、と いったような音が聞こえる為、先生のご意見を伺いたいと思い、質問させてください。 経過: 一週間前の土曜日に咳(呼気時にキュルキュル、ヒューヒューなどの音が聞こえていました)と発熱があり、近医受診したところ、風邪といわれ トランサミン、アスベリンドライシロップ、ムコダインDSを処方され帰宅しました。 しかし、熱は一度平熱(37,2度程度)まで下がりましたが、呼吸症状は改善せず、日曜の夜はさらに激しい咳き込みのため(嘔吐するくらい)、入眠も困難な状況でした。 (日中は咳き込んでいましたが、機嫌もよく食欲もありました。入眠時の咳き込みが一番ひどかったです。) 月曜日に再度38度の発熱もあり、総合病院を受診し(近医の予約がいれられなかったため)、レントゲンと採血をしました。 気管支炎と肺炎になりかかっているとのことでした。 採血では炎症反応が高くなかったため、ウィルス性のものであり、内服で様子をみましょうとのことでした。 アスベリン散、ムコダインDS、ムコソルバンDS,クラリスドライシロップ、オノン、ホクナリンテープが処方されました。 翌日火曜には、大分からだが楽になったようで、咳も徐々に減ってきて、熱もすっかり下がりました。 しかし、それから数日たち、総合病院でいただいた内服薬がなくなっても、相変わらず、咳き込み時と入眠時にキュルキュル、といったような音が聞こえ続けており、まだ完治していないだけなのか、喘息傾向になっているのか、気になっています(今年の春に気管支炎を2回くらい患っています)。 実際に胸の音を聞いていただかなければ、なんとも おっしゃれないとは思いますが、 可能性などあれば 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

予防接種の副反応

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になっております。保育園に通い始めてからずっと鼻水と夜中だけ咳とゆう症状が続いています、こちらでアドバイスいただいた予防接種4本を予定していたのですが体調が良い時にとゆうことなので予防接種をずっと見送ってきましたがいつまでたっても鼻水と咳が完全に止まる日が無く、先生に相談して4本同時接種を選択しました。7/28に肺炎球菌の追加接種、MR、おたふく、水痘の4本同時接種を受けました。今回熱出しそうだなとなんとなく思っていたら案の定その日の夜から最高38.5℃の熱が出ました。翌日朝には37.1℃まで下がり初めての副反応だったようです。接種後2〜3週間は副反応の出現期間と見たのですが、昨日の朝から最高38.1℃の熱があり相変わらずサラサラ鼻水と夜中の咳はあるものの元気も食欲もあり、今朝は鼻血がでてましたが今は37.0℃です。中耳炎かと思い昨日かかりつけの耳鼻科に行きましたが鼓膜も扁桃腺も綺麗。ウイルス性の風邪でしょうとの事でした、帰ってきて気付いたのですが予防接種の事を伝え忘れていました。 ●そもそも副反応は出現期間のうちに1回だけですか?それとも何度か出ることもあるのですか? ●鼻血は心配しなくて良いものですか? 以前も寝てる間に鼻血を出したらしく血が固まっていました。 ●保育園でプールがあるのですが元気や食欲があっても鼻水、咳の時は入れないほうが良いでしょうか? 長々と申し訳ありませんがお手すきの時にアドバイスいただけるとありがたいです(※^_^※)よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

3ヶ月(現在4ヶ月)児のRSウィルス再感染について

person 乳幼児/男性 -

現在生後4ヶ月になる息子の事で相談です。3ヶ月過ぎの頃、咳・鼻水・くしゃみの症状が出始め、A小児科を受診、風邪でしょうとの事。症状は続き、ミルクの飲み(普段の半分以下)も悪くなり、その翌日にB小児科を受診、そこでも鼻風邪との事。 翌日になって症状が悪化していると感じたため、夜間緊急病院を受診。そこで陥没呼吸、大変な頻脈と不整脈を起こしており、救急車で病院搬送されました。 その時にRSウィルスにもかかっている事が判明。ICUに数日ほど、一般病棟に移り計3週間入院しました。RSの症状は1週間程で良くなり、その後の2週間は心室頻拍の検査(心エコー、レントゲンで、心筋症、心筋炎は否定されています。)や不整脈薬の調整でやっと7月末退院となりました。退院後現在、1週間ちょっとです。 退院後の外来のため今週2日間ほど入院していた大学病院に通いました。(念の為シナジスも打ちました。)また、6日に市の4ヶ月検診を受診しました。 ですが一昨日から咳とくしゃみ、鼻の奥の方の詰まりでぶひぶひし、寝てる時呼吸が痰でつかえて苦しそうにもがく事があります。…RSの時とほぼ同じ状況です… シナジスも打っていて、退院後1週間で再度RSにかかることはあるのでしょうか…また別の感染症でしょうか。(主治医にはRSの可能性は低いと言われました。)保育園に通う兄弟もいません。 付き添い入院も出来ず、私自身とても辛く、もうこんな思いはしたくないと、なるべく外出も避けていただけに、ショックでいっぱいです。。どこで感染したのか… 入院時と違うことは ・ミルクの飲みは今の時点で悪くなっていない ・頻脈にはなっていない(聴診器で心拍数はかっています。) です。 私の抗体が行かなかった、免疫不全などの可能性はあるのでしょうか。(入院時はRSは早い段階だったため、肺炎や気管支炎にはなっておりません。)

2人の医師が回答

咳の悪化を防ぐためにできること

person 乳幼児/女性 -

1歳半の娘がおります。 今年の4月から保育園へ通わせておりますが、5月にRSウイルスにかかり症状が悪化したため入院。その後、退院したものの鼻水と咳は続き、数日保育園へ登園したところ悪化。しばらくすると熱も出始め病院で検査をしたところ中耳炎と肺炎と診断され6月に再び入院しました。弱ったところへ細菌感染したのでは?ということでした。 退院後、10日ほどは咳も鼻水も出ておらず元気に過ごしていたのですが、保育園へ2日間ほど登園した後、また夜間(主に就寝中)の咳が出始めました。 2度目に入院して以降、少しでも咳の対策をということでモンテルカストを毎日飲んでおります。 そこで質問です。 1.加湿について 咳の対策としてはこの時期でも加湿器をたいたほうがいいのでしょうか… 部屋は気密性の高いマンションでして、暑くなるので冷房をつけています。 就寝中の温度湿度はだいたい26度65%といったところです。 2.換気について マンションが幹線道路沿いにあるため、あまり窓を開けない方が良いのかと思い、空気清浄機をフル稼働させて換気は1日に2〜3回ほどしかしておりません。(2口ある通気口は開けております) もっとした方が良いのでしょうか… 3.これ以上咳を悪化させないために、他に何かできる対策はないでしょうか… 保育園登園後はお風呂へ直行、外出後の手洗い、また最低限のホコリダニ対策はしているつもりです。。 4月から心労が絶えず…藁にもすがる思いです。お力添えいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

生後9ヶ月乳児の喘息によるリンデロン散の投与につい

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後9ヶ月の乳児の薬服用で不安になり質問致します。 5日前より軽い咳の風邪症状があり、2日前より症状が酷くなり、寝ている時頻繁に咳込み眠れない、時折喘鳴のようなヒューヒューとした呼吸、鼻水が出始め、さらに発熱(高熱ではないが37.3〜38.0℃程)、その為昨日、総合病院の小児科を受診しました。 こちらの総合病院では生後3ヶ月の時に気管支炎で、生後8ヶ月の時にウイルス性の肺炎で入院をしております。 この2回の受診で、今回の診断は風邪により症状が悪化し、気管支喘息に移行してしまったのでしょうとの事です。(母親である私と上の子も喘息持ちという経緯もあり) で、今回は咳込みやゼイゼイヒューヒューが苦しそうではあるが、離乳食やおっぱいを飲めるので入院までにはいたらず、自宅で療養で良いとの事でいくつか薬を出してもらいました。 プラルンカスト、アスベリン・カルボシステイン・プルスマリン混合薬、ホクナリンテープ、ワイドシリン、リンデロン散0.1で、全て次受診までの4日分です。 特に気になったのは、リンデロン散なのですが、強いステロイド剤と聞きます。こちらを1日2回の4日分出ていますが、副作用などが心配になり4日間飲ませるのを躊躇しております。ネットなど色々調べても最長2日位が無難と言う意見が多く、4日分も飲ませて今後の副作用なども含め大丈夫なのか心配です。いかがでしょうか?飲ませた1日目は効きが良く寝られない程の咳込みが無くなり少し落ち着いたので、効果はとてもあるように思いますがその反面、小さな乳児にこんなに効く経口ステロイドの作用が怖く思います。

5人の医師が回答

発熱と咳が続きます

person 乳幼児/男性 -

5歳の男児です。 発熱と咳が続いて今日で7日目です。 発熱の前から咳、鼻水が続いていて、喘息を疑われて アスベリン、ムコダイン、ペリアクチン、オノンとホクナリンテープを使用しています。 11/7 朝37.3℃ 夜39.1℃ 咳あり 11/8 朝37℃ 病院受診し血液検査 白血球数上昇(数値わかりません) CRP 1.0 数値に緊急性はないが、炎症があるので一応抗生剤を飲みましょうと言われてメイアクトを5日分処方されました。 11/9 終日 平熱 11/10 朝37℃ 夜38.3℃ 11/11 朝36.8℃ 夜38.1℃ 咳がひどくなる 11/12 朝36.9℃ 病院を再受診。血液検査で白血球 8,700 CRP 0.5 医師から、前回血液検査より数値がよくなっているので回復傾向だと思われる、細菌感染なのかウイルスなのかはわからないと言われ 念のためメイアクト2日分を追加処方。 咳がひどいのでメプチンも処方してもらいました。 受診当日11/12の昼から38℃発熱、夜には38.8℃。 11/13 本日朝は37℃に解熱しています。 毎晩、熱が上がり、夜に何度も起きるほどの咳が続くので肺炎やその他の病気を考えてしまいます。 かかりつけ医は2度の血液検査をしてくれていますが、他の検査(レントゲンなど)をする必要はないのでしょうか。 このまま経過を観察していていいのか、レントゲンなど他の検査が可能な病院へ行ったほうがいいのか、迷っています。 なかなか回復せずに親のほうが参ってしまっています。 ご回答いただけますようお願いい申し上げます。

1人の医師が回答

2歳11ヶ月の子ども、一昨日から熱があります

person 乳幼児/女性 -

2歳11ヶ月の子どもですが、一昨日の朝から熱があります。下記のような経過ですが、このまま様子をみててもよいでしょうか?以前、肺炎に気づかれず悪化したこともあり病院に不安があり少し大きい病院にかかるか悩んでいます。 またRSやヒトメタニューモ…ウイルスの可能性はありますでしょうか?5ヶ月の子どもがおり隔離が難しく、熱の原因が特定できず心配です。 一昨日は37.5から38.3℃の間で上がり下がりで元気に遊んでいましたが水分を取るのを少し嫌がり病院にかかると、喉が少し腫れているということで、ムコダインを4日間処方されました。このときコロナの抗原検査を行い陰性でした。 昨日は朝から38.0、昼38.5、夕方38.8まで上がり夕方までは元気に遊んでいましたが、夕方以降は少しグッタリし呼吸がしんどそうでした。その後23時には40℃まで上がり、アンヒバ坐剤を入れると2時間後には36.5まで下がりましたが、痰が絡むようなゼーゼーしたイビキをかきながら寝ていました。昨日はお茶を嫌がりジュース、ゼリーで水分補給をしていました。 今朝は38.2まで下がりましたが、水分、食欲がなくグッタリしていたので再度受診し、肺の音、酸素濃度は問題なしで喉の腫れはまだあると言われました。コロナ、アデノ、溶連菌の検査を行いましたが、いずれも陰性でした。エリスロシン、ムコサールを追加で処方してもらいました。お昼に薬を飲んだおかげか夕方には元気になってきましたが、熱は38.0前後が続いています。咳はたまにしていますが、鼻水はありません。寝ていても痰がからむのかなにか分かりませんが、むせこみ何回か起きています。食欲はまだあまりないようですが、夕方にはお茶は飲んでくれるようにはなりました。

2人の医師が回答

高熱が続く

person 乳幼児/女性 -

1日目⇨咳が出るので耳鼻科受診。 夕方38〜夜中39.2になり#座薬1回目(夜中2時) 2日目⇨小児科受診。喉の周りに口内炎ができていると言われヘルパンギーナと言われる。 昨日あった咳の症状はない 日中38.5〜39.5 #座薬2回目(昼1時)⇨5分後うんちされる 3日目⇨38.5〜39.0。咳などの症状はない。 #座薬3回目(夜中2時) 4日目⇨午前中37.5〜38.2と少し下がるが黄色の鼻水がダラダラで始め、咳がひどくなるので小児科へ行き、薬もらう。 違う先生だが、ヘルパンギーナの症状はなく喉が真っ赤で痰が気管へいくのでは?と言われる。 昼から39.2〜39.5出てぐったりしているので、熱が4日続くこともあり設備の整った大きい総合病院へ救急外来以来する。くる前に座薬挿入の指示がある。#座薬4回目(16時)⇨5分後うんちする 点滴、レントゲン、血液検査をしてもらう。 血液検査(マイコプラズマ、アデノウイルスの検査はできない)は異常なく、レントゲンも異常はないので気管支炎・肺炎とも言われず。 ウィルス性のモノ、様子見と言われる。(ヘルパンギーナの症状見当たらない) 鼻水・痰の絡む咳がひどく寝付けず、熱も39.2あるので#座薬5回目   ジュースをほしがるので、水分はしっかり取れており、おしっこもしっかりできています。 38.5ほどのときは遊べたりしています。 あまりにも39度の熱が4日続くので、血液検査で異常がないとはいえ心配です。 初め口内炎みたいなのができているのでヘルパンギーナと診断されたが、4日目にはなくなり喉が真っ赤(夏風邪)などに長引いているという可能性はあるのでしょうか? 4日目から色のついた鼻水が出始めたことも気になります・・・ 座薬もあまり使わない方がいいということですが、あまりに39度越えが続くので使っています。(2回すぐうんちしたのでカウントするか微妙ですが・・・)

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)