3歳10ヶ月の娘の事で相談させてください。
1週間程前から寝起きと夜、就寝時に咳こむようになりました。
体温は37度弱(平熱36.6度)で咳もそこまで酷くはなかったので様子見をしていたところ、3日前の日中から熱が高くなり38度弱まで上がりましたので、小児科で診ていただきました。その際アデノウィルスと溶連菌の検査をしていただきましたが結果は「陰性」でした。「マイコプラズマ感染症」の可能性が高いとの事で「混合薬(エリスロシンドライシロップ,ビオフェルミンR散)」と「カルボシステインシロップ」を出していただきました。
熱誠痙攣持ちということもありダイアップも出していただいております。その日の夜に再び熱が38度弱まであがったので
ダイアップを投与しました。2回目投与となる8時間後には36.8度まで下がっていたので投与は見送りました。
次の日も日中に38度弱まで上がったのですが、以降は37度前後で安定しており咳の頻度もかなり改善しました。
ところが今朝、下半身を確認したところ足の付け根から膝にかけて蕁麻疹が出ていたので小児科に連れて行きました。前回の小児科がお休みだったので別の所で診ていただきました。
前回の小児科でだしていただいた薬はそのままで蕁麻疹のお薬を追加する形になり現在様子見をしております。その後、蕁麻疹は消えたり出てきたりを数時間おきに繰り返しております。夕方からは腕にも出始めました。お腹や背中、お尻には一切でておりません。なんとなくですが、種類を問わずご飯や飲み物を口に入れた後に出てきている様に感じます。これも「マイコプラズマ感染症」の症状の一つなのでしょうか?
また今になって思えばですが、ここ5日間くらい急に寝起き時に目やにがべったりと付くようになりました。今まで一切なかったので、これも何かしら関連があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。