オノンドライシロップ10%に該当するQ&A

検索結果:673 件

一歳の娘の呼吸時ゼイゼイする症状ですが

person 乳幼児/女性 -

一週間前から最初は鼻水から始まりましたが咳込む様子があり、耳鼻科小児科で診て頂きました。咳込むのは鼻水が喉に落ちてしまうのが原因だとのことでムコダイン5%、アリメジンシロップ0.05%、ジスロマック10%を処方して頂きましたが次の日もかなり咳こみゼイゼイしてるので受診しましたがこのまま様子見でとの指示でしたが一週間たってだんだんひどくなってきたので心配になり昨日総合病院の小児科にかかるとまだ喘息や気管支炎まではいかないけれどこの症状では薬を追加した方が良いとのことでオノンドライシロップ、ムコソルバン、ホクナリンテープを一週間分処方して頂きましたがゼイゼイが明らかに昨日より強く呼吸の度に聞こえ辛そうに感じてしまいます。唇の色に変わりもなく元気に遊んではいます。このまま様子見で良いんでしょうか‥。体温は朝から変わらず37、2度、食欲はいつもと変わらず、水分をあまりいつものように欲しがらないのでこまめに少しずつあげていますが、もし夜間帯でも病院に行った方がよいという目安を教えて頂きたいのと次回一週間後の前に受診したほうが良いと判断する目安も教えて頂きたいんです。呼吸時のゼイゼイする音を聞くと初めての症状なのでかわいそうで心配になります。長々と申し訳ありません、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

6ヶ月赤ちゃんの鼻くその色

person 30代/女性 - 解決済み

約2週間程、赤ちゃんの鼻くそが黄色いです。 ネバネバとしたものや、鼻の穴の周りにこびり付いています。 黄色になり始める前に、風邪とは別に気になる事があり小児科を受診しました。 ついでに鼻水を吸っていただいたのですが、すごく奥まで突っ込まれ鼻の中をグリグリ…後で見ると血が出ていました。鼻に突っ込んだ先は、市販で売っている鼻水トッテのような形のものです。 その後から鼻くそが黄色いです。また血も混じったりします。 右の鼻はまだ色がマシですが、左の鼻から取れる鼻くそが濃い黄色です。 その様子が4日ほど続いたので、耳鼻科を受診。 風邪ではないとの事でしたが、抗生剤とアレルギーの薬を1週間頂きました。アモキシシリンとオノンドライシロップです。 そちらを服用していた期間は鼻くその色がマシになったように感じましたが、お薬が終わったらまた色が濃くなってきたように思います。 熱もなくとっても元気です。ミルクは日に3回200ccそれ以外はオッパイを5〜6回ほど。離乳食もお粥裏ごしを食べ便も毎日もしくは1日おきに出ます。昼間は起きますが、夜はぐっすり寝て連続8時間寝ます。寝苦しさはないようです。 咳もしませんし、クシャミはしますが日に10回以内です。 風邪ではなく、鼻の中が傷ついたので鼻くそが黄色いのでしょうか。長い間その状態なので心配です。

12人の医師が回答

外に出ると顔に蕁麻疹 一歳七か月

person 乳幼児/男性 -

一歳七カ月の息子です。 日曜日の朝に起きたら頬に 2つくらいニキビのような 湿疹がありました。 その日はそのまま湿疹がありました。 増えることはありませんでした。 月曜日朝から10分程度散歩したら そのあと反対の頬にも少し湿疹がありました。 そして その日の夕方一時間ほど外で遊ばせているとほっぺだと顎にかけて蕁麻疹がでて 埋め尽くされました。 そのあと家に入り半時間ほどで 消えました。 食欲もあり痒い様子もなく機嫌もよかったです。 少し軟便でしたが一日限りでした。 そして今日昼にまた少し散歩をしたら 同じように蕁麻疹がでました。 そして家に入るとまたひいていきました。 夕方もう一度10分ほど外にいたら 同じように蕁麻疹がでて また家に入るとゆっくりでしたがおさまっていきました。 現在熱なし食欲あり鼻水少しありです。 外に出た時のみ蕁麻疹がでます。 元々卵アレルギーがあり 治療し、今はほぼたべれている状態です。 一歳位から継続して 喘息予防のオノンドライシロップをのんでいます。 先週少し咳がでていたので 今はムコダインペリアクチンの風邪薬ものんでいます。 花粉症かなと思いましたが 外に出ると蕁麻疹ができるので 四月から保育園に通うので不安です。 皮膚科か小児科どちらにかかればいいでひょうか。 万が一花粉症でこのような症状の場合今後どのようになるのでしょうか。 一歳位に 風邪をひいた時も 手足口病なのか蕁麻疹なのか よくわからない湿疹もありました。 元々皮膚が弱いです。 支離滅裂な文章ですいません よろしくお願いします

2人の医師が回答

インフルエンザの治療が必要でしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

10才の男の子が、1月2日午後3時頃に38.5度の熱が出て、食欲も元気もなく、頭痛・咳がひどくて嘔吐もしたので、夜7時に救急センターへ行ったところ、風邪と言われてカロナール3回分を処方されました。咳がひどいのは、喘息の症状が強く出てるかもと言われ様子を見ていたところ、4日朝にようやく平熱(36.4度)に下がりました。 ところが、3日夜に(2日夜から一緒に過ごしていた)祖父母の体調が悪くなり、6日朝病院に行ったところ、2人ともインフルエンザの検査をして陽性となり、イナビルとクラリスなどを処方されました。 祖父母は年末年始をずっと家で過ごしていたので、インフルになったのはうちの子が原因の可能性が高いと思います。だとすると、うちの子は現在解熱していますが(まだ咳や痰、倦怠感は続いてます)、結局カロナールを処方されただけで、インフルとしての治療はしていません。小児科に電話相談したところ、「今からインフル検査をしても、陰性の可能性が高い」と言われました。でも、このまま何も服用しないままでいいのでしょうか? ちなみに、現在は喘息の薬としてのオノンドライシロップと、ムコダイン錠、ザイザル錠を朝晩服用しており、アドエアエアゾールの吸入も朝晩しています。 アドバイスをよろしくお願いします。

12人の医師が回答

39.2度の発熱

person 10歳未満/男性 -

4歳10ヶ月の男児です。 年末に水疱瘡を発症しましたが、予防接種を受けていたので、発疹も水ぶくれにはならず、発熱もありませんでした。 12/30には発疹の赤味も殆ど消えて、その後も元気だったのですが、昨日元旦の午後から頭が痛いと言い、昼寝をした後熱を測ると38.6度ほどありました。 あまりにも頭が痛いと泣くので、以前処方されたカロナールを飲ませると、しばらくして37度台に下がりましたが、切れた頃また38度台に上がったため、解熱剤もなかったことから、ねんのため夜間救急センターで診察を受けました。 発熱後8時間ではインフルエンザの陰陽が出ないため、検査はすすめられないとのことだったので、カロナールのみ処方してもらい帰宅しました。また、インフルエンザだとしても、昔は薬を使わず治るのを待つしかなかったから、必ずしも薬を出す必要はないとも言えると言われました。 その後39.2度まで上がりましたが、朝まで痛がることもなく、熱も37度台に落ち着き、食欲もあったので様子を見ていましたが、また38.7度まで上がってきました。 喘息様気管支炎があるので、オノンドライシロップを常用、また水疱瘡にかかった際、鼻づまりと軽い咳があったので、プラコデ配合散、小児用ムコソルバ、ペリアクチン散を処方してもらっており、明日の朝の分まで薬はあります。 このまま、検査を受けずに自宅療養で良いのでしょうか?インフルエンザの予防接種はまだ受けられていません。

3人の医師が回答

突発性発疹に不要な薬

person 30代/女性 -

10か月の女の子です。経過を書きますと… 8月12日夕方 39℃の発熱あり受診。おそらく夏風邪だろうということでメイアクト(下剤と共に)、ザイザルシロップ、アスベリンとムコダインのシロップ、オノンドライを5日分処方。また発熱以前から約2か月間鼻水と咳が止まりませんでした。それもあり今回は抗生剤の投与と決めました。 8月13日~15日夜まで38℃以上の熱が出続け、同15日夕方位に体に赤い発疹に気づく。 8月16日には熱は下がったものの発疹あり、汗疹かなとも思ったのですがあまりに広範囲なので、突発性発疹ではないかと思っています。 そこで不安になったのが、結局今回の発熱は風邪ではなく(素人判断ですが)、突発性発疹だったのであれば12日に処方された薬は逆に子供には不要で負担になっているだけなのではないかと思いました。抗生剤の副作用で下痢にもなっています。突発性発疹の体にあれだけの薬を入れてしまい、逆に良くなかったのではないでしょうか?あと2回分ありますが飲みきったほうが良いか、直ぐやめたほうが良いか教えてください。また突発性発疹に不要な薬を入れていた場合、体のなかで何か悪いことは起きますか?ただ長引いていた鼻水と咳はやや改善傾向です。

1人の医師が回答

鼻づまりが改善されません

こんにちは 3歳の娘ですが アレルギー性鼻炎(猫・ハウスダスト)で 春先に 風邪のあと1ヶ月近く痰の絡んだ咳が直らなかったため 小児科で 気管支炎喘息の気があるから1ヶ月くらい「シングレア細粒」を飲んでとの事で改善しました。 9月くらいから 朝と夜中に鼻づまりがあったため「シングレア細粒」 いびきも気になるということを言ったら「アレジオンドライシロップ」 鼻水が多い時に飲むようにと「ムコダイン・ムコサールド・ペリアクシン散・メプチンドライシロップ」の混合されたものが ともに1か月分処方されました。 ここからが本題なのですが・・・ 通常鼻炎症状の場合は 鼻水が出たり 朝晩のみの鼻づまりなのですが ここ1週間以上 鼻水というよりは 鼻づまりが1日中つづいて、鼻声になっています。 朝吸入器をしたり・お風呂や洗顔あとは こまめに鼻をかむようになど心がけながら 上記で処方された 「ムコダイン・ムコサールド・ペリアクシン散・メプチンドライシロップ」の混合されたお薬を 飲み続けているのですが 全く改善されません。 1週間以上飲んでも効果がない場合もあるのでしょうか? 鼻水は 透明のネバネバのもので 鼻みずより のどにたれているようで 痰を口から出したり 痰の絡んだ咳が朝1、2回出ます。 シングレアも飲み終わってしまったので また気管まで悪くしないか、 鼻づまりは 蓄膿や中耳炎とは関係ないのか、など 気になりながらも 新型インフルエンザが流行っているため 小児科に行くのを ためらっております。 薬がなくなってしまい 以前耳鼻科から もらった オノン10%が あるのですが そちらでもいいのでしょうか?

1人の医師が回答

発熱と抗生物質とヒブワクチンの予防接種について

person 40代/女性 -

いつもお世話になっています。 1歳3ケ月の女の子です。 9月11日に不活化ポリオの予防接種をしました。 翌朝、37.7度発熱。すぐに下がりましたが、胸の音もあり、副反応でなく、風邪でしょうと。吸入とお薬(ホクナリンテープ、オノンドライシロップ)そのままひどくならなかったです。 9月16日の朝、38.2度、昼過ぎには熱も下がりました。 翌日、受診すると、同じく吸入とお薬(ホクナリンテープ、ムコダイン、ムコサールドライシロップ そのままあまりひどくならず 9月20日夜39.0度の高熱。翌日も38度 再び受診(違う先生)し、RSウィルス検査(陰性) 吸入と鼻洗浄とお薬(ホクナリンテープ、ムコダイン、ムコサールドライシロップ、サワシリン細粒) 9月22日37.0〜37.5度くらい 鼻水スゴイです。 あと肛門がきれていて、エキザルベもぬっています。 9月25日にヒブワクチンの追加の予防接種を予定しています。 9月20日21日と発熱していますが、大丈夫ですか? 薬も抗生剤が出ているので不安です。予防接種に影響ないですか? 最後のヒブワクチンは昨年12月12日に打っています。 最終から6か月たっていれば、1年待たずに打ったほうがいいといわれました。 このあと、10月9日にインフルエンザ、10月23日に不活化ポリオワクチン、11月6日インフルエンザの予防接種を予定しています。 今回、ヒブの追加を打ったほうがいいのでしょうか? 先送りしたほうがいいのでしょうか? その場合、どのタイミングでしたほうがいいですか? よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

10歳の子供、咳が続いています

person 10代/男性 - 解決済み

10歳の子供ですが、年末から風邪を引いていて症状が悪化している気がします。大きな病院で検査(血液検査やレントゲン等)してもらった方が良いのか悩んでいます。 【これまでの経過】 ・12月末 鼻水と軽い咳(眠れる、食事できる)でかかりつけの耳鼻科を受診(熱なしPCR陰性)「いつものアレルギーが酷くなっているのかも」とアレロック、オノンドライシロップ処方 ・年末~お正月 鼻水と痰の絡んだ咳を時々する(眠れる、食事できる) ・1月7日 上記の症状で再度耳鼻科受診 「少し喘息症状が出ている」と言われる ホクナリンテープ、インタール吸入液を追加処方 ・1月13日~咳が悪化。日中もずっと咳をしていて、夜も咳が出るため通常の時間には眠れなくなる(夜12時頃には眠さが勝つのか眠ります。眠ると朝まで咳は無く寝ています。)食事はできています。 ・1月14日 再度耳鼻科受診、キプレスチュアブル追加処方 ・1月16日 心配になりかかりつけの小児科を受診、メプチン吸入液、ムコダイン、デキストロメトルファン追加処方 【お伺いしたいこと】 かかりつけの小児科の先生にも、耳鼻科の先生とほぼ同じ旨のお話をうかがったので今後は耳鼻科の先生に引き続き経過を診ていただこうと思っているのですが、1月13日~咳でなかなか眠れない状態になったのが気になっています(いったん眠ると朝まで咳は出ず寝ています)。耳鼻科の先生には「次回の受診は1月28日頃で良い」と言われているのですが、検査を受けないまま28日まで様子を見て良いのか不安です。この症状は血液検査やレントゲンなどは不要な症状なのでしょうか?また、次の受診を来週まで待っても大丈夫でしょうか?

8人の医師が回答

1歳男児、5日前から熱があり下がりません

person 30代/女性 - 解決済み

 1歳男児。満1歳から保育園に通い始めて咳、黄色の鼻水を繰り返し、かかりつけのA病院から約半年ほどアンブロキソール、カルボシステインを処方してもらっていました。喘息を疑い3週間前からツロブテロールテープ、モンテルカストが追加で処方されましたが改善なく、副鼻腔炎の可能性を伺いましたが、発達途上で考えにくいとのことでした。  5日前より38.5〜39度台の発熱があり、B病院(自宅から1時間)に3日前に受診すると、中耳炎は否定、エコーにより鼻副鼻腔炎の診断がつき、クラリスロマイシン、ビオフェルミン(1日1回朝食後)アンブロキソール、ムコダイン、オノンドライシロップ(1日2回朝夕食)を処方してもらいました。しかし、抗生剤は内服後10分以内に嘔吐し、昨日しか内服できていません。(それも、1回目はすぐに吐いたため、30分置いてアイスに混ぜてなんとか…)熱も都度アンヒバ坐剤を使用していますが38.2〜39.7℃を繰り返し、咳、鼻水も持続しています。  今朝は水下痢2回(生臭い)、嘔吐1回あり、抗生剤が内服できていないこと、熱が下がらないことをB病院に電話相談すると、道中状態が悪くなることも考慮し近医受診が望ましいと回答あり、消化器症状があるうちは処方薬は休薬し、良くなったら治療再開とのことでした。  A病院には上記のことで受診しにくく、C病院に受診し、肺炎は聴診で否定、下痢と嘔吐は抗生剤によるものかもとのことでビオフェルミン、咳に対してアスベリンの処方のみで、検査はありませんでした。 ・8月下旬にコロナ陽性でした。 ・水分はこまめに摂っていますが、食欲低下し普段の1/3程度しか食べていません。 ・1度熱性けいれんしているため、熱が下がらないとまたけいれんするのでは、、と不安です。 様子を見るしかないのであれば 次の受診のタイミングはいつでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)