カロナール細粒50%に該当するQ&A

検索結果:283 件

8歳 口の中の炎症 口腔カンジダ

person 10歳未満/男性 -

8歳の息子の上下唇裏に先週(8/19)、白く小さい気泡のようなものが何個もできていることに気付き、本人は痛みはないと言っていたのですが、他に喉の痛みがあったので、慢性副鼻腔炎のような症状で定期的に通っている耳鼻科を受診しました。喉は少し赤いと言われましたが、裏唇に関してはうがい薬(アズノールうがい液4%)で様子を見ることになりました。痛みが酷ければと(カロナール細粒20%)も処方されました。その他に鼻の薬(ムコダインDS50%、トランサミン散50%)を飲んでいましたが、2日後くらいから白いのがなくなり赤くなって「ヒリヒリする」と言い始め、舌の先、唇の右端と他の箇所もヒリヒリの痛みを感じるようになりました。食事はしょっぱい物がしみるようで水分をとりながらしていますが、毎日数回うがいをしても症状は変わらないままです。カロナールは使用しませんでした。一週間が経ち、今日(8/27)また耳鼻科へ行ったところ、裏唇以外にほっぺ裏の歯の噛み合わせの部分が当たっていて跡がついてそこも赤くなっていました。塗り薬を使ってみようかと言われ、(デキサメタゾン口腔用軟膏0.1)処方してもらいましたが、ネットで息子の症状を検索した時に「口腔カンジダ」がひっかかって、そこにはデキサメタゾン軟膏は口腔カンジダを悪化させるので使用は控えた方がいいようなことが書いてありました。一応、今日菌の検査もしてもらって結果が7〜10日に出るようなので、それまで軟膏は付けたままでも大丈夫なのかなと思って心配になっています。今日は一日目なので夜に口の中を塗って寝かせました。小学生で口腔カンジダなるのは稀だと言うことも見たのですが、こんなに治りも遅く、変化がない口の中の炎症ってあるのでしょうか?塗り薬はそのまま使用していていいでしょうか? 写真は白くなっていた時の上唇裏のものです。下唇裏も同じ感じになっていました。

2人の医師が回答

再受診の目安について。

person 10歳未満/女性 -

5歳女の子です。 先週土曜日夕方に発熱をしました。38.3°で、水分とるのがやっとだったので以前処方されたカロナールを飲み翌日には解熱しました。その後は発熱は有りませんが日曜頃から咳が出始めました。4月に入ってからたびたび咳風邪を繰り返しています。 2日火曜日朝から鼻水も酷く、夕方耳鼻科を受診。 その後、日中もたびたび咳をし、夜寝る時も咳こみます。痰が切れてない感じがします。鼻水も、何とかかむことはできますがじゅうぶんではないようですぐズルズル。 6月上旬には副鼻腔炎と言われ、抗生剤を5日飲みました。その時はよくなってきました。 よくなってきたと思ったらまた咳、の繰り返しで、娘も辛そうですが私も心配で仕方がないです。眠たいのに寝るのに咳が邪魔して辛い、と言ってます。 枕の調整、寝室の湿度は50台、ネットで調べた鼻の通りをよくするツボ、湯船につかる、等色々と試しましたが大きな効果はありません。 室温はエアコンを使い26℃程度を保っています。業者を入れて清掃済みです。 今回の受診で処方されたのは メイアクトMS小児用細流10%100mとビオフェルミンR散の混合薬3日分(前回は同じもの5日分) アレロック顆粒0.5%とカルボシステインDS50%タカタは14日分 モンテルカスト細粒4mg14日分 アスベリン散10%7日分 です。 このように、咳を繰り返している場合、考えられるのは何かありますでしょうか。 再受診をする場合、同じ耳鼻科にすべきか、小児科にすべきか。 パパが子どもの頃喘息持ちで、そちらもあるのか?と思っていたんですが、特有のぜいぜいはないようです。 また、今後可能性のある治療法はどのようなものがあるのかも併せて教えていただけたら幸いです。

4人の医師が回答

1歳2ヶ月の子供、体調不良

person 乳幼児/女性 -

4月から通い始めた保育園で嘔吐下痢が流行し、 13日に嘔吐4回、14日に下痢2回、発熱あり。 15日に目の充血、目やにがあり、かかりつけ小児科受診で、ノロ、ロタ、アデノ、ヒトメタ、RS検査を受け陰性との結果。処方された薬は解熱剤のカロナール、ミヤBM細粒、アスベリン酸10%、トランサミン酸50%、カルボシステインDS50%タカタ、アンブロキソール塩酸塩DS小児用1.5% 16日からは13日からあった、くしゃみ鼻水、鼻詰まり、痰がらみ、咳、38.0を超える熱が続く、食欲はあるが下痢もまだ治ってないため消化に良いものを食べる。 19日朝起きたら写真のような皮膚症状が現れる。16日からの症状の改善が見られず別の小児科受診。コロナ、インフル、アデノ、ヒトメタは陰性。ひどい中耳炎との事で耳鼻科を勧められて、小児科では薬は出ずそのまま耳鼻科受診。 耳鼻科ではあまりひどくはないが中耳炎との診断。薬がワイドシリンが一包小児科薬との飲み合わせはよいといわれたのが昨日のことです。 泣いてぐずると赤みが酷くでるが、受診後、昼からは何もしていなくても赤みが酷くなっている。赤みの中にぶつぶつのようなものも見られる痒がったりはしていない。本日も変わらず、咳、鼻水症状は継続で湿疹が出ていますが、目の充血は治まり、めやには継続。 色々な検査の結果、陰性だってこともあり、原因は何だったのか?湿疹はなぜ出ているか?薬アレルギーなのか体調不良からなのか気になります。 先生方ご回答よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

兄弟が溶連菌になった場合の対処について

person 10歳未満/男性 -

9歳の男児です。 以下の経緯になります。 【本人の経緯】 5/28発熱(37.6)、喉の痛み、頭痛→溶連菌は陰性 ※トランサミン散50%、カロナール細粒20%処方 5/29微熱(37.1)、喉の痛み 5/30解熱で登校 【兄の経緯】 6/3咽頭痛 6/4微熱(37.1)と頭痛 6/5解熱で登校 6/6発熱(38.7)→溶連菌が陽性 以上の経緯から、弟から兄への溶連菌感染だと思うのですが、初診で溶連菌は陰性だったので抗生剤は飲んでおりません。 溶連菌は治療しないと、色々な合併症を引き起こすことは何となく知っていましたが、今日、私自身が咽頭痛で受診した内科医には子どもの溶連菌を放置すると心筋炎や心臓弁膜症など心臓に影響が出る事もあると言われ、不安になりました。 本人は、昨日から右肩の辺りが痛いと言っており、もしかしたら溶連菌の合併症の影響なのでは?と考えました。 以下の質問をお願いします。 1、解熱してから9日ほど経っていますが、今からでも再受診して抗生剤を服用するべきでしょうか? 2、溶連菌の合併症の症状で、肩の痛みが出ることもあるのでしょうか? 3、兄弟がいる場合は予防的に抗生剤を飲んだほうがいいと小児科でもらった紙に記述されていましたが、陰性でも予防的に抗生剤を服用することはあるのでしょうか? 以上3点をよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

慢性疼痛における生活指導、生活の工夫は、どのようなことがありますか

person 70代以上/男性 -

慢性疼痛(線維筋痛症)があります、線維筋痛症学会所属の診療内科で診断されています。 痺れ、痛み、ふらつきと目眩、四肢の脱力が主な症状です。 線維筋痛症に限らず、慢性疼痛の患者さんは症状をかわすために、日常生活の中でのような工夫をしているのか知りたいのです。 又先生方は患者さんに対して、どのような生活指導をしているのでしょうか。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン細粒40%1回0.125g、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 エピナスチン 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)