クロール血液検査に該当するQ&A

検索結果:214 件

消化器の血液検査で何個か悪そうな結果がでました

person 20代/女性 -

よろしくお願いいたします。 1週間前に胃痛で消化器科を受診し胃カメラと血液検査をしました。 血液検査の結果で出た基準値外の項目が何個かあって若干悪い方に出ている感じがします。 血液は食後2時間後くらいの時に採りました。 尿検査はしていません 胃カメラの結果と血液検査の関連はありますでしょうか? 血液検査の結果で気を付けた方がいい臓器や病気などありましたらお教えください。 <胃カメラ> ・白くただれている十二指腸潰瘍あり。全体的にポツポツとうっ血したような荒れ方。 ・小さい胃粘膜下腫瘍発見。現段階では組織採取できない大きさ。半年〜1年後の胃カメラで様子見。逆流性食道炎の傾向あり。 <血液検査(抜粋しています)> ・ 項目(基準値 単位):結果(↑or↓) ・白血球数(3300〜9000 /μl) :6600 ・赤血球数(380〜500 ×10^4/μl) :470 ・ヘモグロビン(11.5〜15.0 g/dl):13.1 ・ヘマトクリット(34.8〜45.0 %):41.7 ・血小板数(14.0〜34.0 ×10^4/μl):26.9 ・MCV(85〜102 fl):89 ・総蛋白(6.7〜8.3 g/dl):7.5 ・尿素窒素(8.0〜20.0 mg/dl):7.9(1↓) ・クレアチニン(0.47〜0.79 mg/dl):0.62 ・尿酸(2.5〜7.5 mg/dl):4.5 ・コリンエステラーゼ(200〜452 IU/l):438 ・血清アミラーゼ(40〜122 IU/l):124(2↑) ・アルブミン:検査なし ・リパーゼ:検査なし ・グルコース(基準値不明 mg/dl):142 ・ALT(GPT)(5〜45):15 ・ALKP:検査なし ・HDLコレステロール(40〜95 mg/dl):69 ・LDLコレステロール(65〜139 mg/dl):150(11↑) ・TG(中性脂肪)(30〜149 mg/dl):177(28↑) ・ナトリウム(137〜147 mEq/l):142 ・カルシウム(8.4〜10.4 mg/dl):10.6(0.2↑) ・カリウム(3.5〜5.0 mEq/l):4.1 ・クロール(98〜108 mEq/l):99

2人の医師が回答

血液検査の結果、どの様に判断した方が良いか?

person 30代/男性 -

約2ケ月前の2月28日の夕方ですが、かかりつけの内科医院で、持病の腰痛の治療のついでに、私は血液検査を受けました。 私は、「急に具合悪くなる事無ければ、基本的には毎月月末に腰痛の治療の時だけ、行く事にしてる」為、ほぼ1ケ月後の翌月となる3月26日の夕方、同じ様に腰痛の治療のついでに、血液検査の結果書(報告書)を説明受けた上で、院長先生から貰いました。 検査結果書としては… 「総蛋白(7.5) AST(19) ALT(28) ALP(198) LD(202) r-GT(26) アミラーゼ(69) LDLコレステロール(↑144) 総コレステロール(↑236) 中性脂肪(75) HDLコレステロール(69) ナトリウム(142) クロール(104) カリウム(3.6) 尿素窒素(17.4) クレアチニン(↓0.57) 尿酸(5.5) 血糖(↑110) 血液一般検査 白血球数(54) 赤血球数(491) ヘモグロビン量(14.4) ヘマトクリット値(44.6) MCV(90.8) MCH(29.3) MCHC(32.3) 血小板数(27.4)」 上記の内容により、印字されてました。 (矢印が付いた数値は、基準値よりも多いか少ない(高いか低い)そうです。) 院長先生からは… 「LDLコレステロールと総コレステロール、クレアチニンと血糖が、少し気になるなぁ…?」と言う様な内容で、助言兼ねた検査結果の説明受けました。 そこで、質問したいのは… 「院長先生の説明含めて、 「こう言う病気、患う可能性あるので、注意した方が良い」等、どの様に検査結果を見て、判断したら良いか?」に、なります。 それでは詳しい先生の皆さん、よろしくお願い致します…。

2人の医師が回答

コルチゾールが低く頭がいたく微熱がひきません。

person 40代/女性 - 解決済み

こんにちわ、先日他の病気の検査で(血液検査)たまたま低ナトリウム、低クロールが指摘され、コルチゾール(4.6)(ATCH(16)を図りまた、大きな病院に紹介され内分泌で造影MRIで下垂体を調べ、血液の負荷試験をするそうですが、10月上旬検査で10月後半に結果、結果が悪いと入院というお話でした。コルチゾールは8月初旬に言われ、かかりつけ医からは、転倒に注意、早くいくように言われましたが、当時3回自宅で転倒し腕や腰を痛めました。今現在。毎日頭が痛くガンガンする感じで夜熱が出て37度から37,7度範疇で朝下がります。頭や首が日中も痛く今も痛く、熱が37度くらいです。夜は暑い夜でも寒くて冷房無。秋用のパジャマで毛布にくるまり、なんか身体全体が熱いが寒い、息苦しい感じです。お腹が膨らんだ感じもあります、病院に居るとき、すごく具合が悪く倒れそうになりながらもう少し早く検査できませんか?とお尋ねしましたが駄目と言われました。頭痛につきましては以前からあり、近所の脳外科でMRIをして異常がありませんでしたが、2~3か月前からガンガン痛みます、スケジュール通りで大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。(かかり医師からは副腎皮質低下症と言われてます)

3人の医師が回答

血尿 2+膀胱 ガン 尿検査について

person 30代/女性 - 解決済み

2月6日、市の健康診断で蛋白が(+)だった為、(潜血は市の項目になかった為結果はわかりません)かかりつけの病院で再検査と、昔から潜血は指摘されていたのでそちらも相談し、尿の詳しい検査もしました。あと、血液検査、エコーで検査をしました。 結果 エコーは左にのう胞はあるけど異常なしでした。 血液検査 尿酸5.0 尿素窒素7.6 クレアチニン0.63 ナトリウム138 カリウム4.6 クロール104 eGFR-CRE 83.7 尿の検査結果 蛋白(−) 糖(−) ウロビリノーゲン(+−) ケトン体(+) 潜血(−) PH7.0 比重1.015 白血球1未満/HPF 赤血球1-4/HP F 扁平上皮細胞1-4/HPF でした。詳しい尿検査の結果はまだ出てません。 2月9日 腎臓内科にて 同じく相談し、尿検査したものです 糖− 比重1.020 潜血2+ PH6.0 蛋白− ウロビリノーゲン± 白血球− 赤血球5-9/1 白血球1-4/1 扁平1〜4/1 移行1以下/1 円柱− 杆菌± でした。 結果も違うところもあったり、ケトン体も+になってたり尿素窒素も低いみたいだし、 怖くてパニックになってます。 やはり大きな病気の可能性は高いでしょうか? 昔から潜血は昔から生理だったかな?とか言われてました。 今回、生理でもないです。 1月に子宮頚がん、体がん検査してます。 異常なしです。 2015年の10月に胃、腸カメラ検査、CT検査してポリープも無しです。 やはり、大きな病気の可能性がありますでしょうか?不安になってます。出血はどこからなのか、まだ尿の詳しい検査の結果待ちの状態ですが、宜しくお願い致します。 38歳です。

14人の医師が回答

70歳の義母のことで質問です。

70歳義母のことで質問させてください。今年2月ごろから、腹水&むくみがあり3月半ばより、1ヶ月半入院しました。 重症の肝硬変という診断でした。2回穿刺での腹水を抜くのをやってもらいましたが、2回で10ccしか抜けませんでした。その後点滴&薬にて腹水、むくみが良くなったので退院しました。今も目に見える腹水&むくみはないように思われます。 退院後、1ヶ月ごとくらいにCT&血液検査をやってもらっています。 今日、12日にやってもらった造影剤を入れたCT&血液検査の結果を聞きました。 先生によると、肝臓に1.5cmくらいの影があるということで、腫瘍?の可能性があるみたいです。 血液検査の結果です 左から3/17. 3/24. 5/15. 6/12の検査結果(異常数値のみ) 総タンパク4.7→4.8→6.7→6.3 アルブミン1.9→2.0→2.8→2.9 a/g0.68→0.71→0.72→0.85 GOT46→39→33→41 GPT18→16→14→16 γGTP15→16→13→13 LDH353→337→323→344 クレアチニン1.09→1.03→0.93→0.98 クロール109→109→102→104 赤血球309→331→375→349 ヘモグロビン9.6→10.6→11.7→10.8 ヘマトクリット27.7→30.1→33.6→31.3 AFP 16.6→16.8 お聞きしたいのは、肝硬変の状態は悪くなっていますか? AFPの数値は、3月17日、6月12日の検査結果ですが、ガンの可能性はありますでしょうか?もし、ガンだった場合、手術は可能でしょうか? 心配しています。 ご返答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

糖尿病と、ピル服用の為の血栓検査について

person 30代/女性 -

現在、ピルを服用して4シート目の者です。 先日から、定期的に右手中指が痺れるのと、排尿時に甘い臭いがする事が続いたので、ピル処方の際に病院に相談し、糖尿病と血栓が出来やすいかどうかの検査を行うことになりました。 血液検査と、尿検査を行いました。 後日、診察でその二つの可能性は無いだろうとの事で安心しておりましたが、友人が以前同じような検査を受けた所、Dダイマーという検査をしたとの事。 また、検査結果にはヘモグロビンや、HbA1cと書いてある部分がなく、二つの検査を同時にした為、どちらも簡易的な結果しか分からないのでは…と少し不安に思っております。 検査項目は、 総蛋白、LD、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール定量、β-リポ蛋白、燐脂質、尿酸、尿素窒素、ナトリウム、クロール、カリウム、血糖検査(101)、白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリットHT、MCV、MCH、MCHC、血小板数、プロトロンビン時間、活性値、プロトロンビンINR、活性化トロンボ となっていて、 LDLコレステロール定量と活性化トロンボがそれぞれ標準より低めで、後は基準値内でした。 検査は、特に食後何時間などは聞かれず、診察後すぐに受けています。 特にこの検査内容で、十分でしょうか? ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

ピル服用の為の血栓の検査と、糖尿病の検査について

person 30代/女性 -

現在、ピルを服用して4シート目の者です。 先日から、定期的に右手中指が痺れるのと、排尿時に甘い臭いがする事が続いたので、ピル処方の際に病院に相談し、糖尿病と血栓が出来やすいかどうかの検査を行うことになりました。 血液検査と、尿検査を行いました。 後日、診察でその二つの可能性は無いだろうとの事で安心しておりましたが、友人が以前同じような検査を受けた所、Dダイマーという検査をしたとの事。 また、検査結果にはヘモグロビンや、HbA1cと書いてある部分がなく、二つの検査を同時にした為、どちらも簡易的な結果しか分からないのでは…と少し不安に思っております。 検査項目は、 総蛋白、LD、中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール定量、β-リポ蛋白、燐脂質、尿酸、尿素窒素、ナトリウム、クロール、カリウム、血糖検査(101)、白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリットHT、MCV、MCH、MCHC、血小板数、プロトロンビン時間、活性値、プロトロンビンINR、活性化トロンボ となっていて、 LDLコレステロール定量と活性化トロンボがそれぞれ標準より低めで、後は基準値内でした。 検査は、特に食後何時間などは聞かれず、診察後すぐに受けています。 特にこの検査内容で、十分でしょうか? ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

血液検査に異常はないですか?プレドニンは必要?

person 40代/女性 -

43歳です。 逆流性食道炎があり、ときどき上がってきて吐く時がありますが、頻度は低くく、食事も工夫しています。今はかなり落ち着き、薬の服用もありませんが、唾液腺が腫れてる気がしていました。ある時、食事中にジュワーって痛くなり、両唾液腺が腫れ始めました。食後30分程で引きました。翌日は起きませんでしたが、耳鼻科で診て頂きました。触診で、唾石は確認できず。エコーでは軽度の腫れはあり、唾液腺が侵害?阻害?されているとのこと。両唾液腺の腫れ、痛みがほぼナシの点から、自己免疫疾患の可能性があります、と。まずは血液検査で炎症をみます、と。で、その結果ですが、総蛋白8.3、アルブミン4.6、総ビリルビン0.8、AST17、ALT18、ALP124、アミラーゼ106、尿素窒素15、クレアチニン0.74、ナトリウム138、クロール102、カリウム5.2、CRP0.09、白血球4300赤血球442血色素量13.5ヘマトリック40.5、mcv92、mch30.5、mchc33.3、血小板26.8好塩基球1.4、好酸球0.0、好中球52.5、リンパ球40.5、単球5.6 血液検査の異常はないですが、プレドニン5を2週間服用して、唾液腺が縮小するか経過観察しましょう、との話でした。実際にプレドニンを服用しての経過観察は意味ありますか?また、総蛋白が8.3とmcv92と高いですが、大丈夫でしょうか。

1人の医師が回答

血糖値が69。食事はどうするべきか。

person 20代/男性 -

はじめまして。 ここ半年、夕方15~19にかけてだるさがあり、夕飯の支度をした後は体温が37.1~4℃まで上昇します。体温は30分~1時間程で36.6℃に落ち着きはしますが、不安です。 胃に不快感が現れることが多々あり食事量があまりとれないためか、半年前の血液検査では血糖69・中性脂肪45・血清鉄36でした(胃カメラも受けましたが胃に異常はありませんでした。しかし、現在も胃の不快感を感じることがあります)。 普通の食事よりも食が進むため菓子パンや甘いお菓子などをよく食べていた事と血糖値の数値が気になり、もしかしたら低血糖症なのではないかと思っているのですが、その場合は糖分をとらない方がいいと聞きました。 ですが、単に栄養不足の為に血糖値が低いだけの場合は糖分を取らないわけにはいかないのではないでしょうか? また、血液検査の結果として下記の状態はどの様に考えられますか? 白血球数6.6 赤血球数516 ヘモグロビン16.0 ヘマトクリット47.1 血小板数19.3 総蛋白8.2 AST(GOT)18 ALT(GPT)12 LD(LDH)164 γ-GT8 CK(CPK)96 尿素窒素15.4 クレアチニン0.84 尿素4.8 ナトリウム139 クロール97 カリウム4.7 血清鉄36 総コレステロール233 HDLコレステロール107 中性脂肪45 グルコース69 回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)