1か月前に目に少し腫れがあり(今までも2度結膜炎になり目薬を処方され一週間位で治っていた)病院へ行き、結膜炎だねと言われていつもの様に目薬(トスフロ点眼液0.3、オフロキサシン眼軟膏0.3(目の中が腫れてるのに目の上に塗ってと言われた))を貰いました。しかし全然良くならず、二週間後に再診で行き(この時点で凄く腫れていた)、前回出した目薬とプラスフルオロメトロン点眼液0.02とアモキシシリン細粒20%の飲み薬を貰いました。
しかし1か月経った今治る所かどんどん腫れてきていて、昨日から目薬辞めました。これはアレルギー性結膜炎なのでしょうか?手術して中の膿を取るレベルだと思うのですが、まだ2歳ですので麻酔などどうなるのか心配です。又点眼のせいで目が悪くなるというサイトも見てしまいとても怖い思いで年始を迎えました。目が開かなくなってきていてとても可哀想です。ただの結膜炎なのでしょうか??どういう病気なのか教えて下さい!よろしくお願いします!