トスフロ点眼液0に該当するQ&A

検索結果:101 件

1歳8ヶ月 アレルギー性結膜炎

person 乳幼児/男性 -

1ヶ月前に左目だけの充血から始まり、トスフロ点眼液0.3を処方され、改善されず再度受診したところ、アレルギー性結膜炎の可能性という診断で、アレジオン点眼液0.05を処方されました。 アレジオン点眼液0.05のみを1週間点眼しましたが、充血が改善されずこする仕草をするので、再度受診。 前回と同様点眼液、アレジオン点眼液0.05と追加で今回はフルオロメトロン0.02という点眼液を処方されました。 ステロイド系点眼液ということで、眼圧が上がる、安全性は確認できないとネットなどで拝見したので1歳8ヶ月の子供に点眼するのは躊躇しましが、お医者さんや薬剤師の方にたずねると、成分が低いから眼圧があがることはまずほぼないと言われましが、特に眼圧検査をすることもなく… お医者の言葉を信じて、3日間ほどアレジオン点眼液0.05とフルオロメトロン0.02を点眼するとすっかりよくなりました。 その3日以降はフルオロメトロン0.02は点眼せず、アレジオン点眼液0.05のみで今日まで点眼してますが、眼圧の心配はつきていません… 目の充血かゆみがよくなったのは幸いですが、数日の点眼で眼圧があがったんではないか…と心配で心配で… 大丈夫でしょうか…

4人の医師が回答

メバチコ結膜炎の可能性

person 30代/女性 - 解決済み

メバチコ、ものもらい、結膜炎について。 目が痒くて仕方なくよく目をかいていました。 次第に右目につっぱったような違和感がありメバチコかなぁと思っていたら今朝両目が赤く、両目から目ヤニがでていました。右瞼には多少の腫れ赤みがあります。 痛みはありません。 今生後40日の赤ちゃんの耳ダレから黄色ブドウ球菌、緑膿菌が出ています。赤ちゃんの左眼から目ヤニがたまに出ていた事で関連あるか心配で念の為赤ちゃんは数日前眼科を受診しました。検査はしていないですが充血していない事で、感染ではなく鼻涙管閉塞じゃないかとトスフロ点眼液0.3%を処方され、赤ちゃんに目ヤニが出た時だけ使用するよう指示あり、まだ使用していません。 私の目は赤ちゃんの耳掃除などのお世話した手で目をこすってしまいうつったんでしょうか? また、私から主人や赤ちゃんにうつることもあるでしょうか? 受診するほどではないように思うのですが、以前主人がものもらいで受診した際処方された点眼薬使用して様子を見ても良いでしょうか? 非ステロイド性抗炎症点眼剤プロラノン点眼液0.1%と広範囲抗菌点眼剤レボフロキサシン点眼液クラビット点眼液1.5%の2本を5分おきに点眼するよう処方されたとのことです。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

1ヶ月くらい前から左目から目やに

person 乳幼児/男性 -

5歳男の子についてです。 1ヶ月くらい前から左目から黄色っぽいドロッとした目やに?膿?が出ます。 量は目頭に4ミリくらいの丸がつくくらいの量です。常にではなく、出る回数・時間はだいたい夕方~夜に1回~2回と決まっています。出る時は、だいたい黒目に目やにがかかって、視界が白っぽくなっているので、すぐわかります。 朝や昼間は全く出なく、特別目が充血していたり、痛がったり、痒がったり変わった様子はありません。 左目で小さい文字を読ませたら問題なく読めたので、視力も問題はなさそうです。 数日様子を見て、治らなかったので、眼科に行きましたところ、人に移らないタイプの結膜炎とのことで、「トスフロ点眼液0.3%」を処方していただき、朝昼夜1日3回目薬をしていました。2週間くらい目薬をして様子をみましたが、悪化はしませんでしたが、全く良くならなかったのでもう一度眼科に行ったところ、特別充血もしていないとのことで、前回処方した目薬を目やにが出た時にして様子をみるで大丈夫とのことでした。それから1週間経ちましたがやはり症状は変わりません。 1ヶ月続くので、このまま様子をみてていいのか、また原因は何なのでしょうか。 長くなりましたが、とても心配なのでお答え宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)