トランサミンシロップ5%に該当するQ&A

検索結果:230 件

子供の続く高熱と検査の必要性について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3才0か月の男児です。 5月30日の日中に微熱が出て、夜に38℃の熱が出ました。 機嫌もよく飲食ができ、翌日は37.5℃まで下がったので様子を見ましたが、夕方に尋常じゃなく機嫌が悪くなり、小児科を受診しました。 そこで喉の状態や聴診器などから、今のところは風邪だろうと言われ、解熱剤とアスベリン・ムコダイン・トランサミン・ザイザルの混合シロップが処方されました。 その後週末様子を見ましたが、子供が何をしても薬を吐き出してしまい、決まった量をあげることが難しく、咳も出るようになり、また熱も最高で39.8℃出て、その後もほぼ38℃台で時々37℃台後半になったりなど、高熱が続きました。 とても量は減っていますが、飲んだり食べたりはしており、朝以外は動いたりしてそこまで機嫌も悪くないです。 6月3日月曜日に再受診をしましたが、喉の状態や聴診器のみでとくに検査はしませんでした。 シロップを嫌がるため粉薬に変えてもらい、メイアクトMS小児用・ビオフェルミン・アスべリンドライシロップ・カルボシステインDS・トランサミン・アレロック・解熱用の坐薬が処方されました。 これで6月7日の金曜まで熱が下がらない、または発熱からずっと便秘なので、便秘が解消しなかったら、再受診してくださいと言われました。 薬はやはり吐き出しますが、シロップよりは飲めています。 今朝の熱は37.9℃でした。 このまま発熱から1週間以上特に検査せず、薬を飲ませて様子見で良いのでしょうか。 それとも他の病院を受診して検査してもらったほうが良いのでしょうか。 本人は食欲はあまりないものの、日中元気ではありますが、高熱がこんなに長く続いているのははじめてで、どうするべきなのか助言いただけると有難いです。

6人の医師が回答

11か月乳児 痰絡みの咳1ヶ月程続いている

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

11か月の男の子の乳児です。 10月15日頃から咳が少し出始め、様子見していたら、その後就寝時と起床時に咳き込む症状に進んでしまい 10月21日に小児科受診。 ジモメルファンリン塩酸塩シロップとカルボシステインシロップとツロブテロールテープを5日分処方してもらいました。 10月24日同じ薬を5日分追加で処方してもらいました。 まだ完全に治らず。 飲みきってから耳を少し触るので11月1日に耳鼻科受診。滲出性中耳炎の診断。 トランサミンシロップ、カルボシステインシロップ、アンブロキソール塩酸塩シロップを7日分処方してもらいました。 お医者様からは飲みきって症状治まったら終わりで良いが、気になることがあればまた受診してくださいとの指示でした。 飲みきり後、耳も気にしなくなり良くはなっているが、まだ痰絡みの咳をするので、念の為11月11日に耳鼻科を受診。 耳も良くなっていると言われ、ただ症状がまだあるので、カルボシステインシロップとアンブロキソール塩酸塩シロップを7日分処方してもらいました。 飲みきりそうなのですが、まだたまに痰絡みの咳をします。 呼吸する際にブーブー、ゴロゴロ音(猫の喉を撫でたときにするような音に似ている)がたまにですが鼻から肺なのかわかりませんが聞こえて気になります。 それ以外は、食欲もすごくあり元気です。 確実に良くはなっていますが、結構長く続いているので、再度小児科を受診するべきかこのまま様子見したほうが良いか迷っています。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)