ナウゼリンドライシロップ1%に該当するQ&A

検索結果:208 件

薬服用後の発熱について

person 10歳未満/男性 -

よろしくお願いします。 四歳の男の子です。 昨日の朝に嘔吐とひどくはないですが下痢に近い便をしたので、受診しました。まだなんとも言えないが、胃腸風邪(ノロ、ロタなどの感染症)かもしれないので様子を見てみましょうとのことでした。 お薬は、ナウゼリン座薬を二個、嘔吐が落ち着いたら、ビオフェルミン、ナウゼリンドライシロップを調剤したものを飲ませて、鼻水が出ているからポララミンシロップ、ムコダインシロップ、レフトーゼシロップを調剤したものを処方して頂きました。その分は吐き気がおさまってからでいいとのことでした。 その晩は、食べると吐くので水分のみ、座薬は指示通りに使い、水分補給も問題なく、夜中に九度近くの発熱、朝方には下がって機嫌もよく、お粥を食べて粉薬の方を服用しました。その後吐くこともなく元気でした。 お昼にパンを食べて薬を。今度は粉薬とポララミンシロップの方も飲ませました。一時間後に眠たくなったようで欠伸ばかりするので熱を測って見ると八度。 測ってる最中に寝てしまいました。 長々とすいません。 聞きたいことは、「薬を飲んで発熱したのか?」と言うことと、もうひとつは「もし薬のせいであれば、どうすれば良いかのアドバイス」です。 手足が冷たいのも気になります。 まとまりのない文章ですいませんがよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

インフルエンザの経過と嘔吐

person 10歳未満/男性 -

七歳、男児です。27日より咳が出て、28日夜に発熱がありました。朝から38℃以上あり夕方まで続いた為、近隣小児科を受診しました。主な症状は発熱、咳、くしゃみ、鼻水。 結果、インフルエンザA型でした。タミフル、咳鼻水のドライシロップを処方され、帰宅後すぐに服用させたら直後に嘔吐してしまいました。病院の薬剤師さんの指示を仰いで、少し時間をあけてから再度タミフルのみ服用しました。服用してから約1時間後に再び嘔吐が始まり、夜中の2時過ぎまで断続的に嘔吐が続きました。(最初の嘔吐の後にナウゼリンの座薬を使っています。) 今朝は熱が37度5分になり、タミフルを朝のませましたが夕方までに38度を越えてきました。前日より元気もあり、食欲もでたため、小さなおにぎり、カロリーメイト少し、ゼリーなどを時間を置いて食べましたが、先程また嘔吐が始まってしまい何度も吐いています。またナウゼリン座薬を使って様子をみていますが、嘔吐はやはりインフルの影響でしょうか。タミフルの副作用?とか胃腸炎も併発?も考えて救急センターに行くべきでしょうか? 便は下痢はしていません。このまま処方された薬で様子をみるべきか、嘔吐や脱水の心配なども含め別の対応をすべきか教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

4才の子どもの急性胃腸炎、薬について

person 10歳未満/男性 -

27日の18時頃から急に熱が出始め38.4℃でした。 何も食べず寝ましたが、3回ほど吐きたまに腹痛がありました。その間便は出ていません。 朝も熱が37.6度ほどあり、吐き気と腹痛があったので病院を受診したところ、ノロウイルスかロタウイルス、いわゆる急性胃腸炎と言われました。 検査もせず、ノロウイルスとかロタウイルスってわかるのでしょうか? 座薬と粉薬をもらい、帰ったらすぐ座薬を使用するようにと言われたので使用しました。 座薬使用後30分くらい寝て起きてきたので、ご飯が食べたいと言ったので、食前に飲ます粉薬をあげてる最中に、また吐きました。 相当苦かったらしく、そのマズさでもよおした感じでした。 どちらかというと薬は好きでいつもは全然平気で飲む息子ですが、今回の薬は量がかなりあり、のめずにいます。 大人と同じくらいの量があるのですが、心配になりまた吐いてしまいそうなので薬は控えました。 少しずつ水分をとらせ、ゼリー、プリン、おかゆが食べれましたが吐きませんでした。 便も一度出ました。 このまま、粉薬はあげなくても大丈夫ですか? ちなみに、座薬はナウゼリン坐薬10が朝昼晩で2日分、粉薬は、ネオアムノール配合散、ペリアクチン散1パーセント、ナウゼリンドライシロップ、クラリスドライシロップ小児用、ラクスパンが混ざったものを一袋にされていました。 なので、今回使用したのは帰宅後座薬1回だけです。粉薬はすぐ吐いたので飲めてないです。

1人の医師が回答

休日診療所でノロウイルスと診断。受診すべき?

person 30代/女性 -

1歳4ヶ月の娘が、一昨日昼食を一口食べて少し嘔吐したので休日診療所で受診したところ、ノロウイルス感染では、と診断されナウゼリンのドライシロップをいただきました。 帰宅後嘔吐もなく、夕方にはおかゆを90グラム食べてフォローアップミルクも飲み、便も固いくらいでしたので、ナウゼリンも飲ませず安心しておりました。 昨日朝は食欲もあったのですが昼過ぎから食欲が落ち、昼食後えずいたり夜には少し下痢もありました。 今朝はパンを少し食べましたが初めて水っぽい下痢をしました。 お尋ねしたいのは、以下の点です。 1.本人は機嫌も悪くなく夜もよく寝て過ごしていますが、昨夜からおしっこが出ておらず少し心配です。再度受診したほうがよいでしょうか。連休明けで小児科が大変混雑しているようなので考えあぐねております。 2.寝る前や明け方など本人がほしがるだけ(一回80mlほど)フォローアップミルクを飲ませてしまっていますが、胃腸には負担なのでしょうか。 3.嘔吐が少なくてもノロウイルスの可能性が高い場合もあるのでしょうか。 qd4.下痢の処理の際、おしりを吹いたタオルはハイターに浸けて処分し、本人を立たせたお風呂の洗い場をクレベリンスプレーで消毒しましたが、不十分でしたでしょうか。また、おしりを十分に拭ききれてないのも心配です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

2歳児の長引くウィルス性腸炎

person 乳幼児/女性 -

何度も相談してすみません。 26日に嘔吐をくりかえし救急でウィルス性腸炎の診断 浣腸後ナウゼリンの座薬をいれて様子を見ることに。 27日に嘔吐はおさまるが38度の発熱。 28日熱が下がる。 30日に食欲もあまりなく、水分もあまり取れてないのでかかりつけへ。 お腹が張ってるのでテレミンソフトで排便してからラックビーで様子を見ることに。 排便は硬めのウンチが少し。 5月1日に食欲がでてきてうどん、パンなどを与えていたら夕飯後に大量に嘔吐し、すいぶんもとれなくなった。 2日にかかりつけへいき、状況を話して点滴をしてもらう。治り切ってないとのことでラックビーとナウゼリンのドライシロップで様子を見る下痢などは一切してないため固形物も食べさせてOKとのこと… 3日は食欲が出てきていろいろ食べたがったが私が怖くてうどんやおかゆなど食べさせました。 4日朝、30日から排便がないため、テレミンソフト座薬したところ、軟便を少し2回しました。 その後おかゆを食べ、お昼にスナックパンを少し食べさせたところ、気持ち悪そうにしています。 発症から1週間ですが、こんなに症状が長引くものでしょうか。治りかけの症状でしょうか 食欲はあるようでいろいろ食べたいというのですが、もうどんなものを食べさせていいのかわからなくなっています。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)