バイアスピリン錠100mgに該当するQ&A

検索結果:308 件

心臓バイパス手術後の症状、クスリ

person 60代/男性 -

昨年11月に不安定狭心症による心筋梗塞により倒れ、地元の大学病院にて緊急手術を行いました。術後集中治療室に10日(記憶なし)いました。2度の危篤状態におちいりましたが、なんとか助かりました。 1か月の入院後退院して、自宅療養4か月を経て社会復帰しています。力仕事は出来ませんが、事務仕事や、旅行、ゴルフなど一般的な毎日は過ごせます。月1回通院しています。 そこで質問させて頂きたいのですが、 バイアスピリン10mg,ビソプロロールフマル酸塩錠0、62mg,カンデサルタン錠4mg,ロスバスタチンod錠5mg,エゼチミブ錠10mg,フォシーガ錠10mg,タケキャブ錠10mg,を1日1回朝食後 ニコランジル錠5mg,モサプリドクエン酸塩錠5mgを1日3回毎食後に飲んでいます。 ここ1か月ですが、椅子から立ち上がったり、しゃがみこんでいたのを立ち上がったりすると、めまいがします。それも頻繁に。時には体が鉛のようになり押しつぶされそうです。3回体が重くなり目が見えなくなって倒れました。5秒ぐらいで元に戻りますが、その後数時間身体がだるいです。昨日はめまいが頻繁に起こり1日じゅう寝ていました。薬が合わないような気がしますがどうですか? 毎日血圧計で測っていますが、朝は120〜130,昼は110〜120夜は100〜110です。下は50〜70です。小型心電図機で測っていますが、不整脈はありません。 あとゴルフをプレーしている時にフラつく事があります。呼吸が荒くなる時もあります。ゴルフはダメですか? 心臓は大丈夫ですが、めまいたちくらみ、体が鉛のように重くなる事や目の前が見えなくなって倒れる事に不安を抱えています。副作用ですか? ご返事よろしくお願いします。

5人の医師が回答

スタチンと横紋筋融解症について

person 50代/男性 - 解決済み

2〜3年前から軽度の頻脈を感じるようになり1年前から循環器のクリニックに通院するようになりました。胸の違和感はあまり回復せず、軽度の運動で息切れを感じるようになったためもしやと思い病院を紹介していただき検査を行なったところ狭心症が発覚、今年5月ステント処置治療を行いました。現在はバイアスピリン100mg、クロピドグレル75mg、タケキャブ10mg、ロバススタチン5mgを服用しています。この半年LDLコレステロールは75〜85ぐらいで安定しています。クロピドグレルかバイアスピリンのどちらかに一方だけは来月から止められそうですが、基本的には他3錠はこの先一生服用するよう言われています。しかしながら最近、スタチンには横紋筋融解症の副作用の恐れがあることを知りとても心配になっています。質問は1.この先一生スタチンを飲み続けた方がよいでしょうか?また必要があるのでしょうか?2.横紋筋融解症が発症していないか何に気をつければよいでしょうか?血液検査は通院の度行なっていますがクレアチニンは1.00ぐらいで推移していますのでまずこの検査結果を注視していればよろしいでしょうか?3.頻脈と狭心症は関係性ないと言われ、ピルシカイニド50mgも1日3回飲んでいます。明らかに手術を境に頻脈の違和感はなくなったのですがこの薬も飲み続ける必要があるでしょうか?頻脈と狭心症は全く関係ないのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

冠攣縮性狭心症の薬に関して

person 50代/男性 -

昨年の4月「冠攣縮性狭心症」と診断され、現在二カ月に一度の割合で、大学病院に通院しています。 現在処方されている薬(最初からずっと同じですが)は、コニール4mgが朝晩各1錠、バイアスピリン100、ブロプレス4、タケプロン15が朝1錠、ローコール30が夜1錠です。 ローコールに関しては、特にコレステロール値が高いというわけではなかった(善玉、悪玉とも基準値内ですが善玉が少なく悪玉が多いとは言われました)のですが、先生より「即効性はないが、痙攣を抑える働きがある」ということで処方されました。 ところが先日近所の循環器専門のクリニックに行った際(少々具合が悪い時に気軽に行ける近所のお医者様を探していた為)、これまでの検査結果や現在の服用薬を見て、「今の状態ならば、コニールだけで十分だと思う。元々血圧が高いのならブロプレスは有効だが、動脈硬化の要素がないので、バイアスピリン、ローコールは不要だ。次回診察の際に、大学病院の先生にお話しししてみれば如何ですか?」とのアドバイスを頂きました。 本人としても薬が少なくなることは有難いのですが、少々話しづらいなとも思ってしまいます。次回診察までまだ少々間があるのですが、先生方のご意見を伺いたく思います。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

心臓発作後には L-カルニチンが有効でしょうか。

person 60代/男性 - 解決済み

現在心筋梗塞で投薬中でですが、L-カルニチンを自分で飲んで良いでしょうか。又心臓発作後には L-カルニチンが有効でしょうか。 L-カルニチンが心臓に良いと聞きましたので。 病歴:2015年7月12日    急性心筋梗塞で入院(ステント治療)        9月3日 退院 現在の服用: 1.バイアスピリン   100mg ×1回(朝食後) 2.エフェイント    75mg×1回(朝食後) 3.ネキシウムカプセル 20mg×1回(朝食後) 4.フェブリク     20mg×1回(朝食後) 5.アミオダロン    50mg×1回(朝食後) 6.アーチスト錠    2.5mg×1回(朝食後) 7.エラナート細粒      1回(朝食後) 8.ビオフェルミン    3回(朝・昼・夕) 9.ムコスタ       3回(朝・昼・夕) 10.プルゼニド    12mg×1回(寝る前) 11.ワーファリン   1mg×2錠×1回(夕食後)  血液検査(2015・01・13):H・Lのみ記入しました。 TP:6.4 L CRN:1.86 H BUN:20.5 H Fe:62 L eGFR:29 L TSH:9.09 H BNP:205.1 H RBC:3.56 L Hb: 12.2 L Ht:36.4 L Neutr:64.7 H LYMPHO:20.7 L MONO:7.5 L EOSINO:6.3 H PTsec:14.3 H PT活性:64.0 L Pt-INR:1.22 H 以上 よろしくお願いします。

10人の医師が回答

流産予防のためのバイアスピリン

person 30代/女性 -

昨年7月に妊娠18週で子宮内感染から破水し、不妊治療(胚盤胞移植)でやっと授かった初めての子を流産しました。その後大学病院で原因を調べ、血液凝固因子である第12因子とプロテインS抗原が低値で、子宮内に流産の起因菌があることがわかりました。そこで次回胚盤胞移植する時からバイアスピリン100mgを内服するよう指示され、移植日の3月6日から、夕食後に内服を始めました(バイアスピリンの内服は初めてです)。また移植日からはデュファストン5mgを1回2錠1日3回内服しています。3月8日頃から、なんとなく便が黒っぽく感じましたが、最初はあまり気にならず、放置していました。しかしその後も黒っぽい便が続き、自分で少し調べたら、「消化管出血」などの副作用があると知り、驚きました!頂いた薬の説明書にはそんなこと書いていなかったし、仕事のために病院にも薬局にも連絡がとれない時間になってしまい、不安だし、とにかく今夜はどうすればいいのか、飲まない方がいいのか、飲んだ方がいいのか、悩んでいます。私は元々胃腸が弱く、バイアスピリンを飲んでいる現在、便は普通~やや軟便で1日1~2回出ます。胃もたれ感はありますが、それ以外腹痛はありません。 飲むのを1日でもやめると、流産対策が無駄になってしまうのでしょうか?しかし飲み続けたらひどい胃潰瘍などになって、自分も危険になってしまうのでしょうか。 お忙しいところ申し訳ありませんが、なるべく早めのお返事をよろしくお願い致します!

1人の医師が回答

ワーファリン服用中の寒天接種について

person 60代/男性 - 解決済み

寒天はワーファリン服用中はやめた方が良いのかの質問です。 今年の10月8日に僧帽弁形成手術を行い、人工弁輪を装着したため、ワーファリン1mgを2錠毎日服用しています。入院中はワーファリンは正常に効いていました。 現在はバイアスピリン100mg、ラペプラゾールNa10mg、エゼミチブ10mg、アトルバスタチン10mgも併用しています。退院後、体調は良く、コレステロール等もかなり低く抑えています。 先週、かかりつけ医で血液検査でPT-INRを計測したところ1.09であり、正常値ではあるがワーファリンを飲んでいる場合は2.0以上が欲しいので、手術をした病院に行くように言われました。  (因みにNTーproBNP は172で正常値よりやや高いとのことでした。) 入院中と現在の食生活はほぼ同じで、納豆クロレラ青汁は勿論、青味のある野菜も控えるなど、ビタミンKは慎重に避けてきました。しかし、考えて見れば11月3日にひどい便秘になり、その後、便通改善目的で、毎日、かんてんパパのような寒天食品を数グラム接種していました。 思い当たるのは、この寒天くらいですが、海藻とはいえ精製されたものですので、あまり気にしなかったのですが、やはりワーファリンの効き目を阻害する原因になるのでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)