ブロプレス錠2に該当するQ&A

検索結果:111 件

ペースメーカーの設定レートの変更などについて

person 70代以上/男性 - 解決済み

対象者は88歳の父である。三尖弁の逆流、心肥大、徐脈性心房細動で3年前にペースメーカー装着。モードはVVIでリード線が右心室尖部に1本留置。フォローアップ記録は以下のとおり。 6月検査時:心内波高値3.7mv、ペーシング閾値0.8v/0.4ms、リード抵抗値487Ω、ペーシング率75% 9月検査時:心内波高値3.1mv、ペーシング閾値0.9v/0.4ms、リード抵抗値507Ω、ペーシング率77% 服薬状況:フロセミド40mg1錠、ブロプレス2mg1錠、フェブリク10mg1錠、ワーファリン1mg3錠、タケキャブ10mg1錠 9月に体調を崩し、レントゲン上で両側胸水と肺うっ血があり、BNPの上昇もあり心不全とのことで、フロセミドを20mgから40mgに増量して、ペースメーカーの設定レートを50から70ppmに変更している。 質問は以下のとおりです。 1.設定レートをこれまで3年間変更しなかったが、問題ないのでしょうか。 2.元の設定に戻す必要はないのでしょうか。 3.一度設定を上げると、下げることはできないのでしょうか。 4.これまで長く設定を変えなかったので、変えたことによるリスクやデメリットはないのでしょうか。脈拍が50から70と速くなることで電池の消耗などや体への負担などはどうなのでしょうか。 5.心内波高値がこれまでになく低いのですが、問題ないのでしょうか。他の数値もどうでしょうか。 6.フロセミドを増量しましたが、1年前にクレアチニンが2.81のため、40から20mgに減量した経過があります。今回再度40mgへ戻すことになりましたが、腎臓への負担が心配です。他に手立てはないのでしょうか。

4人の医師が回答

62歳、2020年11月から腸の動きが悪く、特にこの1か月は流動食系しか食べれず症状改善しない

person 60代/男性 -

1) 過去3か月あまり、ひとくち飲食する度に腸がなかなか動かず、胃に何かを入れるとゲップが出て腸が動き出すまで数分かかって苦しい状態が続いている。痛みというよりは、腸がなかなか動かないので膨満感で苦しい。部屋の中を歩いたり、体をねじったりを何度もくりかえし、やっとゲップが出て少し楽になるという状態。 1/10頃までは飲食できる状態になることもあり、普通食が食べれることもあったが、1/10以降は流動食系しか摂取できず、苦しまずに飲めるのはメイバランスのみ。少し食べれそうな時にメイバランスに加えておかゆ・スープ・ヨーグルト・豆腐・ひき肉等を少量とれる程度。 ネットで調べると慢性偽性腸閉塞の症状に似ていると感じているが、当該疾病の診断治療ができる病院を教えてほしい。 2) 2/1に近くのクリニックで下記薬を4日分処方されたが改善しなかった。 ビオスリー配合錠、モサプリドクエン酸塩錠5mg, レパミピド錠100mg, ドンペリドン錠10mg 3) 水も飲めない状態になったため、2/5 午前8時に近所の総合病院救急にかかり、点滴(ソリューゲンF注 500ml)を受けた。血液検査(以上なし)・心電図(起立テスト+安静時12誘導で自律神経失調疑い)・CT(腸に多少ガスが貯まっているが腸閉塞には見えない) 4)この症状が最初に出たのは23歳で、以降数年おきに同様の症状があった。病院から処方された胃腸薬を飲んでいると1か月くらいで全快していたが、今回だけは症状が酷く全然良くならない。 5) 97歳の母親にも同様の症状があり、数年おきに点滴を受けていた。 6)その他既往症は高血圧でブロプレス錠4(1錠)クレストール錠2.5mg(1錠)を毎日服用  3年前に心房細動によりカテーテルアブレビエーション手術を受けている。

1人の医師が回答

発作性心房細動。アブレーションするも不調で難儀

person 50代/男性 -

こんにちは。05年8月からの大失恋に仕事のストレス、暴飲暴食が重なり、06年8月に発作性心房細動発症、06年10月と07年3月にカテーテルアブレーション手術も手術困難な洞結節周りが残る。一回目の術後、細動は止まるも07年2月のインフルエンザで再発。二回目の手術でまた止まるも07年7月に、心拍が120くらいになる負荷運動を15分したら、急に心拍が160に。24時間心電図では。5秒間ほどの心房細動1回だけが観察された。残りは頻脈。【現在の症状】?安静時でも心拍が70−78/分。術前は60。後述メインテート服薬中は65。?階段を少し上ると心拍が95−100?22時頃に寝るが、二時間おきに目が覚める。寝汗がひどい。後頭部、肩、背中が 火照る。肩、背中が冷える。冷えと火照りを感じた時に時々心拍が急に95−100となる。夜中か明け方。深呼吸して5分〜10で落ち着く。?暑い夜、一晩だけ期外収縮が10秒ほど連続した。?暑がりだったのが非常に寒がりとなる。冷房所でズボン下を履き、背広を着込む。?寝ていても時々拍動を強く(トクン、トクン)感じる。【現在の服薬】?07年8月6日からメインテート2.5mg夕食後1錠。シベノール50mg8時間ごと一日三回を服用していたが、あまりに冷えがひどいことから医師の許可を得て、9月4日からメインテートの服薬中止。脈が速くなる症状が夜間と明け方だけなことからシベノール50mgを22時頃就寝前に1錠、その後夜中に目が覚めた時に2時でも4時でも1錠一日2回飲んでいる。医師からは就寝前に50mgを2錠と朝1錠合計3錠の服薬を勧められているが、2錠にしている。拍動抑えようと血圧を下げる自然食サプリ効いている。改善策ご教示下さい。よろしくお願いいたします。【過去の服薬】ワソラン。シベノール。メインテート。ワーファリン。ブロプレス。ベプリコール。【その他】温冷浴、乾布摩擦、鍼灸治療している。

2人の医師が回答

すぐ病院に行った方がいいでしょうか?

person 40代/女性 -

4年ほど前手足のしびれと頭痛で神経内科を受診しました。MRIで検査したところ重度の肩こりと診断され、なるべく肩こりにならないようにという事で、 痛い時のために頓服でロキソニンを処方されました。その後頭が痛くなると整体院に月1回程度行ってほとんどロキソニンを飲まずに済んでいました2、3ケ月前から夜中や朝に頭痛で目が覚める事が、2、3週間に1回位あってその時は状況に応じて、ロキソニンを半錠にしたり1錠にしたりして、次の日は治っいました。その話を 検査してくれた先生に話すと1日3回までロキソニンを飲んで様子を見ようということでした。 4日前頭痛で目が覚め、 ロキソニンを飲んでそれでおさまりましたがそれが、今日まで4日続き今日は朝ほどではないのですが昼頃なんとなく頭が痛くて、 ロキソニンを1錠飲みました。今は頭がモワァーンとしてます。 通っている神経内科に連絡したのですが、2週間後しか予約が取れなくて、近くの神経内科に行こうか迷ってます。 通っている神経内科からは血圧の薬ブロプレスを1日朝1錠飲むように処方されて飲んでます。その他精神科系の薬を飲んでます。 血圧は毎朝測っていますがここのところ正常値だったり、少し高め(上140台下100位)です。 頭痛は左側後頭部がずきずき痛いことが多いですが、頭全体が痛いこともあります。 最近MRI検査したのは、2011年1月です。その時は異常はありませんでした。

1人の医師が回答

冠攣縮性狭心症の発作

person 60代/男性 - 解決済み

8年ほど前に冠攣縮性狭心症と診断されました。診断当時は大きな発作(強い胸痛、冷や汗、意識喪失等)があり救急車で病院搬送されました。 発作の自覚は当初は年2,3回ありましたが、その後は年一度あるかないかでした。 薬はコニール4mg朝夜1錠、ブロプレス4mg朝1錠服用、ミオコールスプレー携行しています。 先日久しぶりに胸を摑まれるような感覚の胸痛発生し(20:30頃)ミオコールスプレー使用し6分~7分位?で治まりましたが、その3週間後にまた同じような胸痛(痛み、冷や汗等 深夜1:30頃)がありました。症状は今回もミオコールスプレーですぐに治まりました。 最近睡眠不足でまた仕事上かなりストレスもあったのでそれらも影響しているのかもしれません。 ただ今回初めて短期間で2回胸痛を自覚したことが少々気になっています。 病状が悪くなっているということなのでしょうか? 今月末循環器クリニックに定期診察で通院予定ですが、夏季休暇中のため現在通院できません。夏季休暇終了後予定を早めて、検査等をした方がよいですか? 因みに先月クリニックで年一度の心エコー検査をして、特に異常がありませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)