妊娠中期の原因不明出血について相談しました。数日後の検診で小さなポリープが見つかり、おそらくポリープからの出血であること・一度の出血量が増えたり腹痛がなければ検診の時に事後報告でオッケー・普段の妊娠生活で気をつける範囲で生活して良いと言われました。その日以降1日1度はおりものシートに赤茶色の血液が少量付着、1日2回ほどトイレットペーパーに血の混ざった少量のおりものが付着するといった感じで、出血量は増えていませんがほぼ毎日出血はしてる状況です。
追加でお聞きしたいのは
・ポリープからの出血自体は防げないものかと理解しました。細菌に感染すると早産の恐れありとネットで見ましたが、入浴など気をつけることはありますか?また少量出血なら感染の心配はあまりないのでしょうか?
・子宮口付近のポリープだそうですが、生まれるまでずっと出血は続くのでしょうか?