ミルクの量2ヶ月に該当するQ&A

検索結果:6,180 件

生後3ヶ月の子供がミルクを飲まない

person 乳幼児/女性 -

生後3ヶ月の娘について相談です。 出生体重(2928g) 1ヶ月(4445g)検診にて指摘あり 2ヶ月(5885g) 現在(6450g) ※現在については、自宅で簡易的に測りました 1ヶ月検診までは混合でしたが、1ヶ月検診にて体重増加緩慢との指摘があり、その後は何ミリ飲んだかわかるよう完ミで育てています。 現在は1日7回、本人の様子を見ながら3〜4時間毎にミルクを与えるようにしています。 生まれた時から自発的にミルクを飲まない子でした。1ヶ月検診の際に体重指導を受け、こちら主導である程度無理に飲ませ、1日トータルで900〜1100ml程度は飲めるようになりました。しかし、2ヶ月半頃から明らかな飲みムラがみられるようになり、ここ最近は飲んでも多くて800ml程度。ミルクや哺乳瓶の乳首を替えても飲んでくれません。 また、元々夜間のミルクは殆ど飲まず、1回につき30ml〜80ml程度しか飲みません。眠りが深いのか、起こしても飲ませている途中ですぐに寝てしまいます。ここ最近は寝ながら飲ませると吐くようになりました。 夜間に比べると日中は飲んでくれますが、一回につき120〜140mlが限界で、かつ飲ませるのに40〜50分程度かかります。量を稼ぐために頻回に飲ませようとすると嫌がり大量に吐いてしまいます。一時は胃軸捻転を疑いましたが、特に問題がないと言われました。 上記症状が出始めた頃に市の保健師さんにも相談しましたが、暫く様子をみるようにと言われています。相談時より状況が悪化しているため、こちらにてご相談させていただきました。 仮にこのまま飲む量が減った場合、病院受診の目安があれば教えていただきたいです。どの程度様子を見るべきかわからず心配しています。また、夜間はもっと頻回にミルクを与えるべきなのでしょうか?

3人の医師が回答

生後3ヶ月、ミルクを飲みません

person 乳幼児/女性 - 解決済み

生後3ヶ月18日 2日前に6511g、出生体重2928gの乳児、ミルクの哺乳量が減ったためご相談です。 ミルク+搾乳で育てています。 トータルで800ml前後/日を飲ませるのがやっとです。本日に限っては0時~16時で430mlしか飲んでいません。 基本的に泣いて欲しがる、ということがありません。オムツ替えで無理やり起こして飲ませるか、起きている場合も泣くことはほとんどありません。 1回量もほとんどが120ml前後で、脱水・低血糖が怖いことと、1日のトータル量が稼げないために5時間以内に飲ませています。ミルクは3時間あけたほうがよいと聞き、授乳回数は8回/日ですが前回飲んだ量に合わせて、授乳間隔を下記のように考えて飲ませています。 ・~120mlの時は3時間ほど ・~160mlの時は4時間ほど ・以降は5時間未満(最大で190mlまで飲めたことがあります。) 1回は50ml~120mlしか飲みませんが稀に180近く飲めることもあります。飲まない時は仰け反ったり、ニコニコ遊び飲みをしたり、あるいは寝落ちしてしまったりです。寝落ちした場合は少し刺激すると起きて咥えますがそれでもほとんど飲みません。 小児科で相談しましたが体重が増えているため問題ないとだけ言われました。ただ、おしっこの量も減っているように思えます。機嫌はいいようで起きている時は手足をバタバタしてニコニコしています。 ・泣いて欲しがるまで待つべきでしょうか ・1回に50mlしか飲まないことが続く時もあります。ミルクは3時間あけたほうがいいとも聞きますが、その場合トータル量が稼げません。どのようにすべきでしょうか ・脱水・低血糖になる恐れのある量や時間間隔はどれくらいでしょうか ・他の小児科で相談することも考えています。どのような様子が見られたら相談すべきでしょうか。

7人の医師が回答

生後1ヶ月、急に呼吸が止まり?バタつく

person 乳幼児/男性 -

生後1ヶ月の息子です。 本日夜授乳前、綿棒浣腸が終わってオムツを履かせる直前で、急に強い力で両手足をバタつかせました。この時、顔は赤く、呼吸は止まっているように見えました。視点は真っ直ぐ1点を見つめていました。チアノーゼは見られません。口の中にミルクが逆流しているのが見えました。 5-7秒ほどこの状況が続き、その後急に呼吸ができるようになった感じでオギャーと泣き始めました。 泣き始めた後も、唾が詰まった?胃の中身が逆流しているような?音も聞こえており、溺れている時のような、苦しそうな様子が数秒続いていました。 今回の症状は2回目で、前回はちょうど1週間前、授乳するためソファーで寝ている息子を抱っこしている時におきています。 症状が落ち着いた後は特に気になる様子もなく、何事もなかったかのようにミルクも飲みはじめます。ミルクの量も1ヶ月児の平均量は飲みますし、体重も平均的に増えていっております。 先日1ヶ月検診時に先生からは、症状的に脳が原因のてんかん等ではなさそうとの事で経過観察となりましたが、どうしても何か怖い病気なのではないかと不安が残ります。 上記の症状から、どういった病気や原因が考えられますでしょうか?

4人の医師が回答

生後3ヶ月 ミルク飲む量が減りました

person 乳幼児/男性 - 解決済み

もうすぐ生後三ヶ月の息子について相談です。 体重については 出生体重 3990g 1ヶ月 4770g 2ヶ月 6880g 3ヶ月 7800g 元々大きめなので成長曲線の 上の方を推移している感じです。 生後2ヶ月までは完母、薬の服用の都合でそれからは混合→3ヶ月現在は完ミで育てています。 生後2ヶ月までは順調にミルクも1回、多い時で140ml程飲んでくれていました。完ミの時でもトータル1日800mlくらいは飲めていました。 ですが生後2ヶ月半くらいから徐々にミルクを飲む量が減り、今では完ミなのに平均で650mlくらいしか飲んでくれません。 最近は頑張って飲ませて100mlです。100ml行かない時もあります。一日の授乳回数は6〜7回、夜間寝る子ではないので長くても4時間〜5時間すると泣いて起きます。夜中などは寝ぼけているのか一回160mlごくごく飲んでくれる時もあります。 どうにか飲んで欲しくてミルクの種類を変えてみたり、乳首をサイズアップしてみたり温度や体勢を変えてみても飲まずにはむはむ?哺乳瓶を咥え始めたり舌を出して拒否、酷い時はおえおえとえずく様に嫌がります。 飲めていないから具合が悪くなったり機嫌が悪くなったりするかと思えばそんなこともなく熱は平熱で昼間はあうーとおしゃべりしたり笑ったり機嫌は良さそうです。 そこで質問なんですが 1. 体重(kg)×100ml飲めていれば脱水は大丈夫とこのサイトで知りましたが、足りていません。飲ませるには時間をあけずちょこちょこしかないかなと思うのですが、あげても大丈夫でしょうか?(間隔を空けないことで胃や臓器などへの負担はないか) 2. もしこのまま飲む量が少なくなっていってしまった場合、小児科を受診する目安が知りたいです。  

4人の医師が回答

乳児のミルクの間隔、量について

person 30代/女性 - 回答受付中

現在生後34日の男の子ママです。  子育てについて全然知識がないので、何点か質問させてください。 完全ミルクで育てていて、現在3時間おきに120mlほどミルクをあげている(1日8回)のですが飲みムラがひどく、昼間は飲んでくれるのですが夜中は眠ってしまっていて、無理に起こそうと身体をマッサージしたり、オムツを変えたりしても、うとうとした状態で70〜80ml程しか飲んでくれません。 一応1日だいたい720ml〜850ml程は飲んでます。 そこで質問なのですが、 (1)この先も夜中に起こしてまで3時間おきに飲ませた方がいいのでしょうか? もし起きるまであげなくていい場合は、何時間までなら大丈夫ですか? (2)3時間ごとのミルクで夜中に起きなくて全然飲まない(もしくは起こさずに3時間以上時間をあける場合)は、1日のトータル量を考えて朝や昼間の時間帯のミルクの量を現在120mlあげているところを130ml以上に増やす等した方がいいのでしょうか? (3)夜は必ず寝かしつけしてるのですが、朝や昼の時間帯もミルクを飲ませた後は毎回寝かしつけた方がいいのでしょうか? それとも赤ちゃんが眠くなさそうなら無理に寝かしつけしようとせずに放置でいいのでしょうか? 一応9月30日に行った1ヶ月検診では特に異常もなく、体重も2648gから3925gまで増えていて1日に約42gほど増えてました。(もちろん新生児時期は120mlなんて量あげてなかったです) 色々と不明点が多く、不安なのでご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)