メイラックス錠1mgに該当するQ&A

検索結果:152 件

メイラックスとセルシンについて

person 50代/女性 - 解決済み

これまで自律神経失調による身体の不調で (だるさ、不整脈、不安感、めまい、耳鳴り パニック様症状など)寝る前にメイラックス1mgを1錠飲んだり、落ち着いている時は割って半錠飲んだりともうかれこれ6年ほど続けています。そして自律神経発作?急に息苦しくなったり胸がザワザワしたり、不安感に襲われた時に頓服としてデパスを飲むこともあります。 ここで質問なのですが、このメイラックスをセルシン2mgに置き換えると何か問題はあるでしょうか? メイラックスの離脱症状は出ますか?どちらも効果の長い薬だと承知していますが、あまりセルシンの長期服用というのを聞いたことがありません。 メイラックスはよくてもセルシンだと副作用が大きい等ありますか? どちらもベンゾジアゼピン系のお薬なので耐性依存性があることはわかっているのですが、今後しばらく。。もしかすると数年服用していく可能性があるとして、メイラックス、セルシンでの違いを教えてください。なぜこんなことを聞くかと言いますと、先日残っていたセルシンを飲んだら耳鳴りの大きさが少し治まった感じがしたからです。耳鳴りへの効果はうたわれていませんが、メイラックスよりセルシンの方が少しでも耳鳴りが楽になるのなら今後医師にメイラックスからセルシンにきりかえてもらおうかと思ったのです。 耳鳴りは脳過敏症候群というものからもおこるとネットで見て確かに今の自分の症状にあてはまってると思いました。セルシンに脳の興奮を抑える作用があるなら続けたいと思いました。メイラックスでは効かないのです。他にもリボトリールというお薬が脳過敏による耳鳴りに効果がある、エビデンスもあると医師が言われているのを見つけたのですが、リボトリールの長期服用や頓服での服用についてどう思われるかご回答をお願いします。

5人の医師が回答

メイラックスの減薬による身体症状と対応について

person 60代/男性 -

2023年の3月末に定年退職し、4月からは全く違う仕事を週4日始めました。ところが2023年12月頃より、倦怠感、頭重感や胃腸の不調がよくあるようになり、心療内科を受診したところ、定年退職後に仕事や生活が大きく変わったことが原因であろう「軽度の定年後うつ」と今年の2月上旬に診断され、仕事も休職に入りました。心の面では何も症状はありません。最初、抗うつ薬を出されたのですが副作用がひどく、数日でメイラックス1mgを夜に服用することに変更になりました。  だんだん症状もよくなり、6月下旬には復職しましたが、その後もメイラックス1mgは服用してきました。10月に入り主治医の方から、メイラックスの減薬・中止の提案があったので、10月3日から2週間、半錠にすることにしました。半錠にしても特にこれまで気になる症状はなかったのですが、昨日は血圧が日中140/95くらいあり、頭重感ややや倦怠感が終日ありました(いつもは115/80くらいで降圧剤服用中)。今日は血圧は普段くらいにもどったものの、頭重感ややや倦怠感はあります。  メイラックスの減薬によって、血圧の上昇、頭重感や頭痛、倦怠感は起こるものでしょうか。また、主治医から心配なことがあったら1錠にもどせるように半錠をいくつか余分にいただいていますが、このような症状が出た場合は1錠にした方がよいのでしょうか。(私としては早めにメイラックスを中止したいと思っています)。先生方のご教示をよろしくお願いします。    

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)