ロキソニンゲル1%に該当するQ&A

検索結果:74 件

線維筋痛症と四肢の脱力について相談申し上げます

person 60代/男性 -

線維筋痛症と四肢の脱力について相談申し上げます 7月20日脚がもつれて転倒しそうになる症状が、3回ぐらい出て、救急病院へ搬送されました。 全身が痺れています、痛み、ふらつき、目眩、胃の痛みがあります。 線維筋痛症学会所属の内科で、線維筋痛症と診断されています。 症状が出始めたのは1994年11月です、線維筋痛症の診断は2018年12月です。 他に、高眼圧、高血圧、前立腺肥大があります。 現在の薬は、 ノイロトロピン4単位(朝昼夜食後各2錠)、ダントリウム25mg(朝、寝る前)、メリスロン(朝夕食後) スルピリド50mg(朝食後、夕食後)、モサプリド5mg(朝昼夕食後)、タケキャブ10mg(寝る前)、茯苓飲合半夏厚朴湯(朝昼夕食後、1回1000mg) ユリーフ2mg(朝食後、夕食後) ミカムロAP(朝食後)、ピタバスタチンCa錠1mg(朝食後) トラボプロスト(高眼圧目薬 1日1回) ロキソニンゲル です。 診察の結果、脳に梗塞や出血などの致命的所見は無く、線維筋痛症の症状悪化だろう、という結論になりました。 左足は以前から軽度の脱力が指摘されていましたが、今回の診察で、左右の両手足にも脱力があると言われました。 7月21日昼の時点でも、脱力は続いています。 線維筋痛症で生ずる脱力や麻痺について、教えていただきたいのです。 歩けなくなる、車椅子等ということもあり得ますか。

3人の医師が回答

全身の痺れについて相談申し上げます

person 60代/男性 - 解決済み

全身の痺れについて相談申し上げます 全身が痺れています、痛み、ふらつき、目眩、胃の痛みがあります。 線維筋痛症学会所属の内科で、線維筋痛症と診断されています。 症状が出始めたのは1994年11月です、線維筋痛症の診断は2018年12月です。 他に、高眼圧、高血圧、前立腺肥大があります。 現在の薬は、 ノイロトロピン4単位(朝昼夜食後各2錠)、ダントリウム25mg(朝、寝る前)、メリスロン(朝夕食後) スルピリド50mg(朝食後、夕食後)、モサプリド5mg(朝昼夕食後)、タケキャブ10mg(寝る前)、茯苓飲合半夏厚朴湯(朝昼夕食後、1回1000mg) ユリーフ2mg(朝食後、夕食後) ミカムロAP(朝食後)、ピタバスタチンCa錠1mg(朝食後) トラボプロスト(高眼圧目薬 1日1回) ロキソニンゲル です。 過去にSSRI、タリージェ、リリカなど試しています。 体温は35.8℃です、低いと痺れがきついです、36.5℃ぐらいだと多少良くなります。 体重は80.5Kgです。 体温については過去に、 補中益気湯、ATP製剤を飲んだことがありますが、のぼせや目眩が出て、止めています。 今年3月に、大学病院神経内科で、脳Spect検査を行い、 右優位に両側前頭葉や両側頭頂葉の軽度血流低下が見られます、非特異的ですが、血管性、萎縮、脳炎後の影響を見ている可能性があります。 特に病名は付けられない、症状とつながりがあるかはわからない。 と言われています。 痺れについてアドバイスがありましたらお願いします。 脳Spectについてもアドバイスありましたら、お願いします。

3人の医師が回答

線維筋痛症 全身の痺れと検査の方針

person 60代/男性 -

2023/07/17全身の痺れについて投稿した者です、線維筋痛症と診断されています。 症状が出始めたのは1994年11月です、線維筋痛症の診断は2018年12月です。 他に、高眼圧、高血圧、前立腺肥大があります。 現在の薬は、 ノイロトロピン4単位(朝昼夜食後各2錠)、ダントリウム25mg(朝、寝る前)、メリスロン(朝夕食後) スルピリド50mg(朝食後、夕食後)、モサプリド5mg(朝昼夕食後)、タケキャブ10mg(寝る前)、茯苓飲合半夏厚朴湯(朝昼夕食後、1回1000mg) ユリーフ2mg(朝食後、夕食後) ミカムロAP(朝食後)、ピタバスタチンCa錠1mg(朝食後) トラボプロスト(高眼圧目薬 1日1回) ロキソニンゲル です。 過去にSSRI、タリージェ、リリカなど試しています。 その後主治医(線維筋痛症学会所属)との話の中で、2点検査方針が出されました。 一つは頸や脇の下のリンパ節造影です。 痺れがきついとき、脇の下がぽちゃぽちゃした感じで痛くなる事がよくあり、線維筋痛症と合併する慢性疲労症候群でよくあるリンパ節腫脹ではないかCTで検査するということです。 もう一つは線維筋痛症と合併する睡眠時無呼吸症候群と過換気症候群の検査をすると言うことです。 過換気症候群で血中酸性の電解質であるCo2が低下すると、血液のPhがアルカリ方向に傾き、これが痺れに繋がっていないかと言うことです。 この話は、私自身のスマートウオッチで計った呼吸状態で、睡眠時呼吸が覚醒時より高い、睡眠時20brm前後、覚醒時14brm前後で有ることから睡眠時呼吸に何らか問題があるのかも、という話になったのです。 この2件の検査は了解したのですが、検査で問題が出たときどのような治療となるか、伺いたいのです。

2人の医師が回答

ひじの怪我。つまむとチクっとするのが治りません…。

person 30代/女性 -

5カ月前に車対車の事故に遭いました。その際割れた窓ガラスからでたひじを、路面で強くすりむいて切ってしまいました。ずっと治療を続けてきていますが、未だにつまむとチクっとした痛みが残っています。でも、それもひじを伸ばした状態でつまんだ時だけ痛みます(曲げているとひじの皮をつまめないので)以下怪我の経過です。 【事故後1カ月ぐらい】軽くふれただけでうずくまるほどの激痛。すりむいた傷といっても、最初救急搬送された病院の先生が「折れてるかも」と言ってレントゲン撮影するくらい、ひじが腫れていた。 【その後2~3カ月】傷が治っても触れられないほど痛いので、近所の整形外科受診。骨膜の炎症かな?と言われ、塗り薬(ロキソニンゲル)を塗って様子見。触れると激痛なのは改善し、傷を触ると鈍い痛み、傷をつまむと針で刺したような痛みが残る。 【4~5カ月】針で刺したような痛みは、レントゲンに写らないくらいのガラス片のせいかも、ということで試しに傷部分を切除してみることに。2月上旬に切除。10日で抜糸。抜糸後は傷の保護?のために自分でテープを貼るように言われて、続けていて、現在に至る。 今ある痛みは、ひじをついた時に弱く鈍いズキンとするような痛み(耐えられる程度)ひじをつまんだ時のチクっとした痛みの二つです。どちらも著しく日常生活に支障をきたしているわけではありませんが、怪我をしていないひじの方は、つまもうが机にドンとつこうが、ひじをついて横になろうが、全然痛くないので、それと比べると、怪我をした方のひじはやっぱりまだ変だなと感じます。 一応来週再受診予定なのですが、それまで不安なので、こういう場合、痛みを取るために次はどんな治療があるのか、一般的に治る見込みがあるのかなど、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

左胸の痛みが3週間続いています。整形外科でも総合診療科でも原因不明

person 30代/男性 -

●症状 ・約3週間前から、左胸から左肋骨にかけてズキズキとした痛み。ぶつけた記憶は無い。 ・常に痛く、左胸の筋肉が引っ張られる動作をすると痛みが増す。 ・痛みの中心が1日に何度も変遷する(左胸・左肋骨・左わきの下など)。 ・痛みが全く無い状態を0、想像しうる最も強い痛みを10とすると、最も痛い朝の起床直後の痛みは7。 ・椅子の背もたれに上体を預けると痛みが和らぐ。 ●今までに受診した医療機関 ・地域の整形外科 ・総合病院の総合診療科(上記の整形外科の紹介) ●今までに受けた検査 ・胸部レントゲン:肋骨・心臓・肺に異常なし。 ・胸部CT:肋骨骨折も脊椎圧迫骨折も気胸も胸水もなし。 ・胸部触診:発疹なし。特定の箇所を押しても痛みが増すことはない。 ・採血検査:異常なし。 ●まだ受けていない検査 ・エコー:「CTで異常が無かったから、エコーをやる意味は薄い」by総合診療医 ・MRI:「MRIをやる根拠となる疾患疑いが無い」by総合診療医 ●服用した薬 ・ロキソニンゲル(整形外科):1日2回左胸に塗布するも効果を実感できず。 ・ロキソニンSプレミアム(市販品):ゲルの代わりに独断で服用。効果のピーク時は痛みが7→4に。 ・カロナール500mg(整形外科):「ロキソニンSプレミアムを服用している」と相談すると処方された。効果のピーク時は痛みが7→6に。 ・ロキソニン60mg&ムコスタ100mg(総合診療科):「カロナールはあまり効かない」と相談すると処方された。効果のピーク時は痛みが7→5に。 整形外科では「総合診療科へ」、総合診療科では「整形外科へ」と言われ、正直たらい回しにされている気がします。 質問1)痛みの原因として考えられるものは? 質問2)治療法として考えられるものは? 質問3)全く別の診療科や医院を受診する方が良い?

6人の医師が回答

ここ一ヶ月ぐらいで、あまり味を感じられなく成りました…慢性疼痛(線維筋痛症)があります

person 70代以上/男性 -

ここ一ヶ月ぐらいで、あまり味を感じられなく成りました…慢性疼痛(線維筋痛症)があります。 亜鉛不足でしょうか、薬の影響でしょうか、何か新しい病気でしょうか。 亜鉛入りサプリメントは有効ですか、それとも内科を受診するべきですか。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ3.75mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 フルチカゾンプロピオン酸エステル、エピナスチン 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap 8.形成外科 背中の粉瘤切開 ケフレックス500mg

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)