検索結果:148 件
先週金曜日から、11ケ月の子供の熱が続いています。 先週金曜夜から、熱が出始め、37、2~38、5度に上がったり下がったりです。 午後から、熱が高くなる傾向です。 普段とかわらないと思いますが、やはり夕方からの熱が38度代になると、普段は活発なのが、横になって遊んでたりちょっとだるそうです。吐いたりもありません。 風邪などの症状もなく、病院で尿路感染症の検査、インフルエンザ共に陰性、血液検査をしても特に異常はないとのことでした。 突発性湿疹は高熱ときくし、血液検査で異常がでなかったので、なぜ熱が下がらないか不安です。 そんなに気にしなくても大丈夫でしょうか? 初めての子で、不妊治療でやっと授かった子なので、心配です。
1人の医師が回答
1歳2ヶ月の息子がいます。 現在私は不妊治療をしていて、10月24日からプラノバールを飲んでいます。現在は胚移植も終えて、11月5日に妊娠判定があり、その前日までのプラノバールを処方されています。 私自身強迫観念があり、とても不安症な状態なので、プラノバールを飲む時はちゃんと口に入れたか、誤って落としていないか注意して飲んでいますが、とても小さい薬なのでちゃんと飲めているか毎回不安になります。 今日で11日目になりますが、今までにもしかしたらちゃんと口に入れたつもりが落としてしまって息子がそれを拾って誤飲しているかもしれないととても不安になっています。 1歳2ヶ月の息子が万が一プラノバールを11日のうち何回か誤飲してしまっていたとすると、何か体に影響はあるでしょうか? プラノバールは血栓症のリスクもあるので、もしも血栓症になってしまったらと考えると非常に不安でたまりません。 今日の夜はちゃんと私が飲んでいて、今現在息子はとくに体調に問題はありません。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。
2人の医師が回答
生後1か月になる女の子の母親です。ずっと気になっていたのですが、泣くのが少ないです。ほとんどオギャーとは泣きません。フエフエとは言うのですが、これも泣いているうちなのでしょうか?オムツがぬれても、おなかがすいてもエッエッというか、そのエッエッの間にギャーと一回入る感じです。産院では泣いていたのか、授乳の時に赤ちゃんが泣いていますとナースコールで起こされました。起きているとあまり感じないのですが、寝顔が若干釣り目気味なのと鼻が低いので、泣かないことを合わせるともしかしてダウン症なのかなあと思ってしまいます。1か月検診は土曜日です。私の年齢も39歳なので余計に心配です。第一子が男の子で13年前になりますが、もう少し泣いていたような・・・。女の子は育てやすいというのですが、あまりギャーギャー泣かないのが女の子の楽なところなのですか?看護婦さんにも女の子は楽だよと言われました。3600グラムと大きく生まれ、産院では特に何も言われていません。上の子に兄弟を作ってあげたくて待望の妊娠だったですが(不妊治療はしていません)ダウン症だったら、将来迷惑をかけてしまうのでは・・・。と心配です。妊娠中にエコーで首のむくみなど、先生は見ていたのかわかりませんが、指摘はありませんでした。ダウン症の症状で低緊張とありますが、これがいまいちよくわかりません。ネットでは、フニャフニャしていると書いてありますが、まだ1が月になったばかりで、首も腰もフニャフニャです。どういう症状なのでしょうか?うつ伏せにすると、首を持ち上げたりはします。
14人の医師が回答
両大血管右室起始症を患う生後2ヶ月の息子についてです。 息子の症状はチアノーゼ型でファロー四徴症に似てると言われています。経過観察のため定期的に病院にかかっており、現在まで血流のバランスが取れているため生まれてすぐの手術は免れましたが、少しずつ血中酸素濃度が下がり大体80〜83前後の数字です。なので生後4〜6ヶ月のうちにシャント手術、その後根治手術と説明を受けています。 現在まだこの病気の手術が始まった歴が浅いためはっきり言えないことはもちろん承知の上なのですが、根治手術を行なえば通常の人と同じような平均寿命を今後見込めるでしょうか。 症状は人それぞれと伺ってますが、息子は重度ではないようで、大体の患者さんは普通の人と同じような生活や運動ができるのでしょうか。 不妊治療の顕微受精の末に授かった第一子にこの病気が見つかりとても不安です。 主治医に直接聞いて面と向かって辛いことを言われるのが恐くてこちらにて相談させていただきました。よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 生後68日目の息子について相談です。以前瞳孔不同があるときがあると相談しました。本日自宅で頭囲を測ったところ、42cmありました。出生児は頭囲31.0cm、体重3036g、身長50.5cm。1ヶ月健診では頭囲37.4cm、体重4320g、身長54cmでした。体重は現在アバウトですが6kg近くあります。1ヶ月健診でも頭囲が大きいことが気になっていましたが、現在成長曲線をはみ出してしまいとても心配です。やはり水頭症の可能性が高いのでしょうか?大泉門を触れると凹んでいて、腫れている感じはありません。 心配してばかりで情けないですが、不妊治療の上やっと授かった子なので心配しすぎてしまいます。
両大血管右室起始症を患う生後2ヶ月の息子についてです。 息子の症状はチアノーゼ型でファロー四徴症に似てると言われています。経過観察のため定期的に病院にかかっており、現在まで血流のバランスが取れているため生まれてすぐの手術は免れましたが、少しずつ血中酸素濃度が下がり大体80〜83前後の数字です。なので生後4〜6ヶ月のうちにシャント手術、その後根治手術と説明を受けています。 現在まだこの病気の手術が始まった歴が浅いためはっきり言えないことはもちろん承知の上なのですが、根治手術を行なえば通常の人と同じような平均寿命を今後見込めるでしょうか。 症状は人それぞれと伺ってますが、息子は重度ではないようで、大体の患者さんは普通の人と同じような生活や運動ができるのでしょうか。 不妊治療の顕微受精の末に授かった第一子にこの病気が見つかりとても不安です。発症率はどの程度なのでしょうか。 主治医に直接聞いて面と向かって辛いことを言われるのが恐くてこちらにて相談させていただきました。よろしくお願いします。
精巣の石灰化について教えて下さい。 3歳の時に両側移動性精巣の手術をしました。 特に合併症もなく手術自体は終わりました。 3ヶ月後の定期受診の際のエコー検査で両側の精巣に石灰化が見られました。 その半年後再度エコー検査をし、石灰化が進んでおり、また更にその半年後にエコー検査をしましたが、また石灰化が進んでいるようです。 主治医からは「何でかなぁ」「様子見で」としか言われません。 色々調べると癌のリスクや、不妊の原因、摘出など出てきて不安です。 なぜ石灰化が起きてしまうのか。このまま石灰化が進むとどのうようなことになるのか。 最終的には摘出を考えなければならないのか。 勿論画像等がないので詳しくは答えられないとは思いますが教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 子どもの為を思って固定術を決意して受けたのに、結果もっと良くないことになってしまったのではないかと後悔しております。
生後11日目の娘に てんかんの検査をしました。 CT MRI 脳波検査2回 血液検査など 5日間入院し、 実施しました。結果、異常はなかったのですが、 今になり 産まれて間も無い新生児がCTによる被曝 MRIを撮る際に使った麻酔の影響 脳波検査による電磁波?電流?などの影響が脳の発達 体の発育 ガン 白血病 不妊などの症状に大いに繋がるのでは ないかと、心配で心配でたまらなくなりました…。 娘は更に多指症で産まれており、 今後もう少し成長すれば指の手術の為に 麻酔 レントゲンなど必要になってくると思うのですが、 更に被曝量が上がり 病気へのリスクも高くなるのでは…と、 てんかんの検査など受けさせてしまった事を 毎日毎日後悔してます… 私が多指症で娘を産んでしまったので 他にも合併症などがあるのでは…⁉︎と、新生児特有の目の動きやモロー反射を てんかんの動きと疑って病院に連れて行き 検査するようなことになって、 全ては私の責任です…。 この5日の入院で私自身も娘の検査など 泣いている姿を見て、 かなり滅入ってしまい高熱が出て母乳が止まってしまいました。 辛い検査をさせた上に母乳すらあげれなくなり何をしているのだろう…と、 後悔ばかりしています。 おっぱいを吸ってはもらっていますが、 母乳も復活するのでしょうか?ちなみに、カビハイターなどを使って掃除をし かなりハイター臭を吸って、手などにも付着していたら、 空気 皮膚などから体内に吸収されて母乳に影響が出るのでしょうか?おっぱいは 咥えさせない方が良いですか? 全ての事に神経質になり過ぎているのはわかっているのですが、 先生方のご意見をお聞かせください。
3人の医師が回答
4月末に妻が出産しました。 現在42歳、不妊治療体外受精にて授かった女の子です。(受精卵は40歳のときのもの)36週と5日で産まれた時の体重は2874gです。 産院から完全型房室中隔欠損、大動脈縮窄と診断され今NICUにいます。 見た目はダウン症の特有のものは私では分からず、つり目でないし、ますかけ線なし、小指も人差し指の第一関節より長い、後頭部絶壁でない、鼻が低い様にも見えない、耳も低い位置の様に見えない、足の親指人差し指も離れていない。低緊張なのかどうかは分からず(寝てる時は時々ダランとする)、あまり大声で泣かないです。 染色体検査を勧められて結果待ちですが、ショックで落ち込んでいます。 写真も添付しますが所見を伺えたらと思います。 染色体検査をするのはある程度確信があるからなのでしょうか?それとも心臓の疾患があるから検査するのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。
4人の医師が回答
5歳の息子が5/28(日)から40℃の高熱があり5/29(月)小児科を受診してヒトメタニューモウイルスとの診断を受けました。症状は高熱(現在6日目)、嘔吐(頻回だったが吐気止め服薬で吐気程度に)、咳(増えてきた)、鼻水です。今日で発熱から6日目ですが解熱剤を使わないと40℃で高熱が続いています。6/1(木)再度小児科を受診し中耳炎や脳炎などは心配ない事を確認してもらいました。 質問1.4.5日で熱は下がると聞いていたのですが長く発熱しているので合併症が心配です。 質問2.知人のお子さんが5歳頃に保育所で感染したウイルスで脳炎になり亡くなったので心配です。大きい病院を受診して血液検査などした方が良いのでしょうか? 質問3.男の子なので高熱により生殖器が悪くなり将来不妊になったりするのでしょうか? 質問4.母親が切迫早産(35週)で入院中で来週の(月)に退院して自宅に戻る予定です。感染した場合は赤ちゃんに悪影響はあるのでしょうか? よろしくお願いします。
5人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 148
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー