ちょうど一年前に出産し、現在も授乳中ですが、子供が3か月頃、去年の7月から消えないしこりがあり、気になっていたので、今年の2月にマンモグラフィとエコー検査をしました。
(授乳中だといったら、じゃあエコーだけですねと予約では言われていたのになぜか当日マンモまでされました。ちなみに現在カナダにいます。)
結果は特に問題なしですが、検査の際に生検は行わず、マンモとエコーで判断されたようです。
医師にはまた2年後、定期的に検査しましょうと言われました。
現在、授乳も1日に1,2回の夜だけになり、しこりを確認しましたが、確かにこれなのかな?と曖昧に思うものくらいで、以前よりはっきりわかりません。
今月末から日本に帰省するのですが、一応日本でも検査した方が良いでしょうか。
医師は触診の時におそらく母乳が詰まっているだけだけど一応検査しよう、と言われ、検査したのですが(カナダでは医師の診察後、エコーとマンモは2か月待ちでした)
マンモとエコーだけで確実に判断できるのでしょうか。
宜しくお願い致します。