人工受精 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,318 件

体外受精へのステップアップまでの人工授精回数

person 20代/女性 -

28歳です。2023年7月から妊活を始めました。7月8月9月10月と自然妊娠ができなかったため、すぐに病院に行き卵胞チェックと(薬などは使用しない) タイミング法を11月12月にしましたが駄目でした。その後1月から不妊治療に特化したクリニックに転院し、検査をしたのち今月初人工授精を行いました。 検査では、精子は問題なしでした。卵管造影では、右卵管は通っているが、左側がすぐに造影剤が通らず、その日は癒着してるかもと言われました。後日レントゲンでは造影剤が左右とも貯まっており卵管周囲癒着かもと言われ、腹腔鏡検査も進められましたが、腹腔鏡しても何もない場合もあるから体外受精の方がいいと言われました。人工授精に至った経緯としては、癒着かどうかはっきりとは言えないし、まだ若いから人工授精でも可能性はあると言われ、人工授精をすることにしました。病院からは排卵から2週間後に生理来なかったら検査してみて下さいと言われたのですが待てず、排卵から12日で検査しましたが陰性でした。フライングなので妊娠してるかどうかはまだわからないですが、してなかった場合のことを考えてます。 1. 癒着している場合人工授精してもピックアップできないことが考えられると言われたので、あと何回人工授精を試すか悩んでいます。4回くらいと自分では考えているのですが、早めに体外受精にステップアップした方がいいでしょうか。4回程試してもいいかもしれませんが、できないのなら時間が勿体無い気がしています。 2. 腹腔鏡検査を先にした方がいいと思いますか?腹腔鏡せずに人工授精を続けて、駄目なら体外受精という流れか、腹腔鏡せずに人工授精飛ばして体外受精という流れ、腹腔鏡して人工授精を経て体外受精の流れ、など1番効率よい方法はどんなステップだと思いますか? 先生方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

男性不妊による人工授精について

person 30代/女性 -

私は31歳女性で、不妊の検査を一通り受けましたがホルモン値、卵管造影検査、エコー等でも子宮/卵巣周辺も特に異常は見つかりませんでした。 夫は37歳男性で、3回の精液検査の結果、特発性の造精機能障害と診断されました。 1回目: 精液量 0.7ml 精子濃度 35×10^6/ml 全身運動率 15% 2回目: 精液量 0.3ml 精子濃度 16×10^6/ml 全身運動率 18% 3回目: 精液量 0.6ml 精子濃度 12×10^6/ml 全身運動率 32% 夫は男性不妊専門のクリニックを受診し、エコー検査の結果精索静脈瘤も見つかりませんでしたので特発性という診断でした。今は処方された漢方と薬を服用し、減煙しながら禁煙を目指して治療中です。一方で、早期挙児希望なので、人工授精からスタートすることになりましたが迷いがあり、相談させていただきたいです。 1) 夫の精液検査結果から、人工授精はある程度実施する意味があると言えるのでしょうか。どこまでいっても確率論(1匹でも正常な精子がいれば妊娠の可能性はある)というのは理解するものの、夫の検査結果では確率的にかなり低いのではと思っています。先生には体外受精も検討したいと伝えましたが、保険適用するにはいきなり体外受精は認められず、人工授精からのステップアップが必要と言われています。(大手のクリニックであればいきなり体外受精も希望すればやってもらえるかもとのことでした) 2)(早期挙児希望の)私たちの場合、もしいきなり体外受精を実施してもらえるクリニックがあったとして、すぐに体外受精をトライするのはリスクがあるのでしょうか?今の先生からは体外受精は思っているより希望のある治療ではなく、健康な卵巣を穿刺するためある程度リスクもあると教えて頂きました。 今後の治療方針について、他の医師のご意見も伺いたくよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)