人間関係に該当するQ&A

検索結果:7,159 件

膵臓の石灰化・背中の違和感

person 30代/女性 -

2年前の人間ドックにて膵臓に石灰沈着が見つかりCT検査を受けました。その際造影CTを勧められましたが、授乳中だったため単純CTを受けました。結果異常なし、経過観察となりました。 1年前も同様でしたがCTはなし、経過観察のみ。 今年7月に受けた人間ドックで膵臓の石灰沈着に加え、肝機能の総ビリルビン値が2.0に上がっていました(去年は1.6) どちらも経過観察でしたが同じ内科を受診しました。 造影CTを希望しましたが単純で大丈夫とのことでまた単純CTを。 画像を見ながら(確か1mmスライスと仰ってました)のご説明では膵臓の数値は正常で(アミラーゼ75)膵炎でも膵石症でもない、飲酒もせずただ小さな石灰化が見られるだけ、邪魔な場所にもなく取り出す必要は全くない、このまま経過観察とのことでした。 またビリルビン値は軽度上昇であり、そのほかの肝機能値が全て正常であることから体質的なものではないか、膵臓とは関係ないのでは、とのことでした(直接と間接の比率は説明なし) 優しい先生でありがたかったのですが造影CTではなかったことが不安です。 加えてここ3日ほど左の背中に違和感があります。 痛みというよりじわじわ熱を持ち、出たりなくなったりを繰り返します。場所も左脇腹だったり肩甲骨の下から上へ移動するように熱を持つ感覚です。 右脇腹が筋肉痛のように痛む時もあります。 いずれも我慢出来ないほどではなく生活に支障ありません。不安からか下痢気味、食欲不振気味です。 1.背中と右脇の違和感が膵臓を始め内臓疾患によるものである可能性はあるでしょうか? その場合1週間前の単純CTでも分かるでしょうか?症状が出始めたのかCT後のため。 2.膵臓の石灰化とビリルビン値は先生のご説明どおり経過観察で大丈夫でしょうか? 以上2点を主としてご見解をよろしくお願いします。

4人の医師が回答

血便が出るが緊急度がわかりません。。

person 30代/女性 -

34歳痩せ型女性です。昨日今日と排便時に便器を見ると血が混じっており、ティッシュにも便と共に赤い血が付いています。排便時以外の出血はありませんが、肛門の内部に違和感があるのと、ここ1年ほどオナラが異様に臭いので、大腸がんを疑ってしまいますが年末年始でも検査を受けた方が良いでしょうか。 血便自体は初めてではなく、たまにウンチが硬い時に切れて真っ赤な鮮血がでてましたが今回は痛みも血の色も少し違う気がします。特に、痛みはほぼ無いのです。家族歴で大腸がんはいません。 それと、この10年ほど年に数回脱肛?しており、指で押し戻すことを繰り返しております。 新年より妊活があるので緊急でなくとも1月中に人間ドッグは受ける予定です。 --- なおストラテラという発達障害の薬を服用中です。生理と血便の関連性は無いように感じます。 ただ、ここ1.2ヶ月コンサータも飲んでおり、食欲減退で急激に3.4キロ痩せまわりにも心配されたので先週よりストップしております。それ以前は食欲旺盛でした。生理は毎月きてます。 ちなみにその精神科の先生に首元が片方張っているのでバセドウ病の可能性(ホルモンの関係でadhdと似た症状がまれに出るとか)があるといわれ甲状腺の検査を受けましたが何ともなく、そもそもほんのわずかに張って膨らんでいる位置は甲状腺よりもっと上でした。 --- 過去2年の簡易的な人間ドックの結果ですが、 2年連続消化器検査がcで、所見の欄に腹部超音波検査と書いてあり、便潜血なし、食後胆嚢B、肝血管腫腫疑い6mm(その前年は5×5mmS 3-4)となっておりますがそれ以上の検査は受けておりません。。。 何卒ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

量多めのカビ(他腐敗物)異物を食べてしまった!!

person 30代/女性 -

いまから3、4年前ぐらいに、カビ(他腐敗物)を食べてしまっています。大人女性。 カビはプリンにはえていました。プリン20個か30個程セットで売られていたので、その量になります。冷蔵庫に入れると他の人に食べられてしまう恐れがあったために、冷蔵庫に入れずに、1日に3個ずつぐらいでほぼ毎日食べていったような気がします。見た目は、黒ごまみたいだったので、そういう”もよう”のプリンかとおもって食べてしまいました。ですが、しばらく経った頃、それは、カビ状態のプリンだったと気づき青ざめました。(今思い出してみてもショックです(また、自分が食べる分のプリンを確保するためには冷蔵庫に入れないという状態だった当時はどちらかといえば可哀想な状況だったと思い出されます)) また、いまから5年前より前ぐらいに、2Lのペットボトルジュースや、スポーツドリンクも冷蔵庫に入れておらず、置いておいたものをペットボトルに口を付けて飲んでいました(今から考えると身の毛がよだつようなこととおもわれるのですが、当時は『もったいない』という言葉を気にしすぎて、腐敗の知識があまりにも乏しかった。今は当時よりは知識があるつもりです) 病院には行かず、放置したまま、少なくとも3、4年は過ぎたとおもいます。 問1、人間ドッグとか精密検査を受ける必要がありますか?今後もし、体に影響が出てくるだとすれば、どの部分(血液検査OR胃腸とか)に注意をすればいいですか?調べておいたほうがいいところはありますか?血液中に入ったり、体内でカビがはえたり等そもそも体に悪影響を及ぼしてくると考えられますか? 問2、菌の異物を食べることとめまい、肩こりや残尿感は関係あるか? 問3、妊娠希望ですが、母体や赤ちゃんに悪影響はないでしょうか? ※ 人間ドッグではない一般検診は問題ない。今年の胃と大腸の内視鏡検査も問題ない。 宜しくお願い申し上げます。

7人の医師が回答

人間ドッグについて

person 30代/女性 -

人間ドッグに行く頻度、選び方について。 現在37歳です。 35歳の時に人間ドッグを受けました。 内容は、PET-CT、腫瘍マーカー、胸部CT、頭部MRI、腹部超音波、血液検査、尿検査、胃内視鏡、乳房超音波、マンモグラフィー、子宮頸部細胞診です。 今回、検討しているものを貼り付けます。 <全身がん検査> ◇全身MRI検査(ドゥイブス)を実施します。 ◇3テスラMRIを使用して、全身の画像撮影(胃と大腸は除く)、頭部~骨盤部(脳、副鼻腔、頸部、胸部、乳房、肝臓、胆のう、すい臓、腎臓、脾臓、膀胱、子宮卵巣、リンパ節)の検査で撮影し、がんリスクを調べる検査です。 ◇頭部MRI/MRA検査、頸部MRA検査を実施します。 <婦人科検査> ◇乳がんMRI検査と子宮卵巣MRI検査を実施します。 ◇またMRI乳房検査は、乳房のサイズによる差や、年齢、乳腺の密度などに関係なく検査の精度を保て、痛みなくしこりを画像化できます。 ◇MRIで行う子宮・卵巣検査は、子宮体がん・子宮内膜症・子宮筋腫・卵巣腫瘍の診断に有効で、足を広げる必要も触診もありません。 <肺がん検査> ◇肺CT検査を実施します。 ◇微小な肺がんの早期発見を目指すためマルチスライスCTを用いて検査を行います。 <腫瘍マーカー検査> ◇女性6項目の検査を実施します。 それと、胃カメラ、大腸検査も検討しています。 質問としては、 1.足りないものはないですか? 2.このペースで受け続けて被爆など逆に体に悪影響を及ぼすような受け方をしていないでしょうか。 3.女性の検査は、2年前に受けたものと、MRIとでは精度は変わりますか? 体調が悪いとすぐに悪い方向に考えてしまうため、なるべく定期的に受けていきたいと考えています。 ご指導お願いします。

4人の医師が回答

肺切除手術から3カ月後の胸水について

person 70代以上/女性 - 解決済み

70歳女性です。 都内の大学病院にて、9月上旬に『肺がんの疑い』で手術を行いました。 手術方法はVATS、切除範囲は右中葉全切除・右上葉部分切除です。 最終的な病理診断は、右中葉が気管支線腫、右上葉は異形成、共に『良性』でした。 手術後の経過は比較的順調だと思います。 手術した病院での10月中旬の診察では、「問題なさそうなので、次回は半年後」と言われていました。 たまに、傷口から胸にかけて電流が走ったような痛みや痺れはありますが、息苦しさ等は特にありません。 咳や痰も、特に出たりはしていません。 本日、手術した病院とは別の病院で人間ドックを行った所、 「胸水が溜まっている。紹介状を書くから、手術した病院に行くように」と言われました。 また、「婦人系腫瘍マーカーの数値が高いので、そちらも受診して」とも言われました。 2021年12月の人間ドックや、肺の手術前の検査などでは「腫瘍マーカーが高い」という指摘は、受けた事はありません。 その他の既往歴:乳がん(右乳房全摘出/30年前)、乳がん(左乳房部分切除/20年前)、関節リウマチ、逆流性食道炎 一難去ってまた一難という感じで、大変心配しています。 以上を踏まえて、いくつか質問させてください。 1.手術から3カ月経って胸水が溜まるというのは一般的な事なのでしょうか。   良くない兆候なのでしょうか? 2.胸水が溜まっている場合、今後どのような治療を行う事になっていく可能性が高いのでしょうか。   場合によっては命にかかわってきますか? 3.婦人系腫瘍マーカーの数値と、今回の肺手術や胸水には、何らかの関連性がありますか?   あるいは、まったく無関係で、肺とは別の部位にがんが発生している可能性が高いのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

自己免疫性膵炎の治療について

person 40代/男性 - 解決済み

40代後半男性です。 昨年人間ドックにより膵腫瘤で精密検査の対象になり、 腹部エコー、造影CTで膵臓に腫瘤らしきものが確認され 追加で造影MRI、超音波内視鏡を行いました。 その結果、膵頭部に2センチほどの腫瘤を認めたため 年末にeus-fna を行いました。 結果的には、一番最悪なシナリオであった膵臓癌の疑いは無くなりました。 人間ドックの結果から3ヶ月後にやっと膵臓癌の不安から解放されて本当に良かったです。 しかし、一連の検査から画像診断、病理検査、血液検査(igG4値384)から 診断名は『自己免疫性膵炎、後腹膜腺維症』となりました。 また追加で全身の造影CTも実施しました。(結果はまだです) そこでこの病気について教えていただきたく相談しました。 1 この病気は何も治療をしなければ間違いなく増悪していくものなのでしょうか? 2 現在自分は何も自覚症状も無く元気な状態ですがステロイド治療に移行しても良いのでしょうか? 現在の有症状が無い状態で、薬の副作用が想定される場合のリスク-ベネフィットの判断が難しく悩んでしまいます。 (強いて言うなら、普段からよく涙が出ていたのが、ここ1年か半年は涙が出なくなっているのに最近気づきました。また、たまに家族から瞼が腫れていると数回言われました。そのほか痛い痒い等何もありません。いたって元気です。) 3 もしステロイド治療で副作用が出ていても、通常の生活に支障は無いでしょうか? 主治医も症状が無い状態なので治療に伴う副作用との関係で悩んでいるようでしたが、他の先生とも相談して治療開始が必要という方針でした。自分も治療開始で考えているのですが、なにぶん今元気なので若干の抵抗感もあります。 そこで先生方のご意見やご助言が頂けたらと思い相談しました。 ご回答頂けましたら幸いです。

2人の医師が回答

夜になると微熱が出る

person 40代/男性 -

40代後半男性です。 三週間程前倦怠感、疲れを訴え、熱を測って37.4度だったため、市販コロナ検査キット陰性でしたが風邪薬を飲み、翌朝36.6度に下がったがまた夜に37.2度出てその間風邪の症状がないのに市販の風邪薬を飲んでいました。 その後二日間朝晩共に熱が上がらなかったため疲れだったのかということでそれ以降は熱を測らずにいました。 ところがまた一週間前だるさ疲れを訴え熱を測ると37.2度、朝測ると36.6度 今現在まで毎日同じような体温が続いています。 さらに遡ること年末、こちらでも質問させていただいたのですが、その時は38度代の高熱が出て翌日より朝平熱夜37.2から37.6辺りを繰り返していました。 その時は町医者で血液検査をしたら肝臓の数値が悪く白血球が多く少し大きな病院で見てもらったたら原因はわからないけどなんらかの感染症ということに間違えはないから抗生物質を飲みましょうということで抗生物質を飲んで熱が下がっています。 その後心配になり3月に人間ドックを受けましたががんの検査は全てやったわけではないですが陰性でした。 質問は 1、今回のこの微妙な熱はどんな病気の可能性があるか 2、半年前に人間ドック陰性だったが癌の可能性はあるか 3、年末の熱と関係があるのか 4、このような場合どんな薬を飲んだら良いのか 毎日夜になると変に微熱が出るので心配でしかたありません。 また病院にかかろうとしたらコロナ患者が多すぎて37.5度以下であっても町医者の発熱外来に行くようにと言われ年末に何度も発熱外来でコロナの検査しかされなかった苦い経験があり本人が行きたがりません。 どうかお知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

LED電球の周りに虹の輪が見えます

person 30代/女性 - 解決済み

気づいたのは昨年の秋、寝起きに気づきました。寝起きしばらくしたらなくなりましたが、一昨年に人間ドックで眼圧の高さを指摘され(再検査で平均よりは高いが異常なし)緑内障が心配だったため緑内障に詳しい眼科を受診し、異常なしでした。視野検査やoct検査をし、緑内障になるような眼ではないとのことでした。 一週間くらい前から、夜になると頻繁に虹の輪が見えるようになりました。街灯などでは見えず、家のLEDにだけ見えます。入浴後しばらくは見えませんが、30分くらいたつと見え出します。 今日は朝から見えなかったのですが、心配なため掛かり付けの眼科を受診しoct検査などしたところ、異常なしでした。眼圧は16.18 20.21でしたが、正常範囲内とのことでした。 1.緑内障ではなかったのですが、虹が見えるときは眼圧が高くなっているのでしょうか。虹がみえている時に検査をしないと意味がありませんか? 2.パニックや不安障害のような症状があります。(自覚症状で薬は服用していません)それらは関係ありますか。血圧が上がったりすると関係あるのでしょうか。 3.眼の奥が痛くなったり眼から前頭部の頭痛が続くことがあります。年末MRIを撮って異常なしでした。ひどい痛みではないのですが、頭痛が続くと眼にも悪影響ですか? 4.時間があるときにはスマホを長時間見ることが多く、寝るときも見ながら寝ます。 これも虹が見える原因になりますか? 他にも光を眩しく感じたり、寝起きは眼の動きが悪く感じられたりもしますが、眼の状態は良いとのことでした。祖父が緑内障だったので、今後症状が現れてくるのではと不安がありますが、年に一度の検査をしていれば良いでしょうか。

1人の医師が回答

ステロイド糖尿病について教えてください

現在50歳男です。27歳の時から重症筋無力症でステロイドを服用しています。7年前からプレドニン隔日25mgでしたが、昨年末に症状が悪化し、隔日35mgに増量しました。 ところが、1年前(増量前)の人間ドックでブドウ糖負荷試験をやった場合の2時間後血糖が134でしたが、今年2月(増量後およそ3ヶ月)服用した日の検査では、147と境界値になりました。ちなみに空腹時(朝)・負荷後30分、60分、120分の血糖は今回109-157-178-147です(前回は103-134-133-134)。同じ経過のインスリンは今回4-11-16-15、前回は4-26-15-18ですので減っています。また、HbA1cは今回5.2(前回5.4)でした。以下、お教えください。 1.ドックの報告には経過観察となっていますが、この程度の数値であれば、心配する必要はないのでしょうか。あるいは今後さらに何か検査が必要でしょうか。 2.上記はプレドニン増量後3ヶ月での検査結果ですが、今後さらに悪化する可能性は低いでしょうか。 3.それとも、血糖値増加はステロイド増量と関係なく、インスリンが下がったことが原因でしょうか(コレステロールや体重はほぼ標準です)。 4.現在隔日35mg服用ですが、糖尿の予防・治療のためには毎日17.5mgの方がよいのでしょうか 5.ステロイド糖尿の場合、運動や食事とあまり関係がないと書いてあるのを読みましたが、本当でしょうか。これから日常生活でどのようなことに気をつけるべきでしょうか。 いろいろとすみませんが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ほほえむカメさん先生へ

今、ベトナムからです。先週から10日間の予定で就職活動に来ています。以前話した友人の家に滞在しています。就活もうまく進み、友達もでき始めて、とても楽しいのですが、その友人との関に問題があります。週末、仕事で忙しかった彼とやっと一緒にいる時間が持てたのですが厳しい人でした。一緒に旅行へ行き、恋愛的な関係にもなった上で、私の許容できない部分を指摘してくるのです。もともと厳しい人ですが、恋人関係になったらなんでも見せ合えると思っていたのですが・・・。四六時中べたべたしたいたい私に対してそうではない彼はさっぱだし、それを求めると嫌がられるし。へこむと「後ろ向きだね。直せると思うよ」「変わってるよね」「今のままの状態で受け入れてくださいって言われてもNOだな、成長してほしい」「主体性をもってほしい」「他人に来てもらおうとするんじゃなくて、自分から相手のステージに行ってボールを投げないとコミュニケーションって成立しないよ」など、昨晩は傷ついてなかなか眠れませんでした。他の物理的な話(エアコンや明日の予定)にはさくっと対応してくるし、何を考えているのかわかりません。人間味をあまり感じないというか怖いです。彼は大学時代同じサークルの同期ですが知らないところも多かったのかもしれません。こんな私でも受け入れる体制がある印象をスカイプなどでも話しても受けていたので、来てみたら無条件に両手を広げていていたわけではないのだなとショックです。合わないのに一緒に暮らすのってキツイですよね。一人暮らしをしようかと考えましたが、ハノイでそこまでするのか、お金は大丈夫なのか、そもそも彼を頼ってきたはずなのに、などと考えて苦しくなります。それを相談すると「いいんじゃない!思ったようにやりなよ。なにもお伺い立てること無いでしょ。自分のことなんだからさ!」なんて言います。カメ先生どう思いますか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)