人間関係に該当するQ&A

検索結果:7,169 件

小脳の萎縮で脊髄小脳変性症。

少し前に、60代の父のことで質問いたしました。 内容が重複しますが宜しくお願い致します。 症状的には、半年ほど前(今考えると1年半前ぐらいから軽い症状)から、話しにくくろれつが回らない、ふらつき(フワフワした状態)がありよく転ぶ。 心配になって今年5月に人間ドックを受けました。一般の健康診断と頭部CT、腫瘍マーカー、胃カメラ、大腸内視鏡、血管系も調べてもらい、異常なしでした。 でも改善されないため今年7月に総合病院の内科・神経内科にて頭部CT・MRIの検査をしましたが年齢相応で異常なし。でも真っ直ぐ歩く検査では歩けませんでした。 その後、改善されないので別の総合病院の神経内科でCTを取りましたが異常なし。もう一度MRIを取りました。 今回のMRIでかなり念入りに何回も見比べてもらい、結果、小脳に少し萎縮があると言われました。 それも難病指定の脊髄小脳変性症の疑いとの事。とりあえずは経過観察のようですが、心配です。お伺いしたいのは、難病のようですが地域の総合病院で2回の診察とMRIで、そのまま治療を進める事にためらいがある事。やはり専門医に見てもらった方がいいのでしょうか?あと塗装業を40年以上していて、有機溶剤(トルエン等)に毎日のように触れており、手についた塗料をとる為にをシンナーを使ったりするようです。同業の主人も健康診断でば尿酸の数値が高く(父は何年も調べていないようです)注意していますが、脳の萎縮に関係があるのでしょうか? 文面だけなので難しいかと思いますが、次に医師に話を聞くときに参考にさせて頂きたいと思います。

1人の医師が回答

たった一度の不整脈。カテーテルアブレーション手術を受けるべきか

person 60代/男性 - 解決済み

先月、会議中に突然心臓がバクバクしはじめて、 次第に頭がくらくら。息苦しくなったので横になりました。 不整脈(頻脈)です。 40分後、すこし落ち着いてきたところで、近所の循環器科内科で受診。 心電図やレントゲンをとってもらいました。 落ち着いたと言っても、たまたま使っていたアップルウォッチの記録を見ると、 2時間近く、130~180拍/分くらいの心拍数が続いていたようです。 心電図の結果も、たいへん賑やかな内容でした。 そこで、この循環器科内科で紹介状を書いてもらい、翌日には別の総合病院に行きます。 そうしたところ「発作性上室性頻拍」ではないか、ということで、 カテーテルアブレーション手術を勧められました。 このような不整脈を初めて経験して、びっくりしていたこともあり、 さっそく手術の予約(3ヵ月後)を入れました。 そこで、ご相談です。 実は、先月の不整脈発生以来、40日。 特に不整脈の再発はなく、まったく問題なく日常生活を送っています。 私は60才ではありますが、たいてい健康な体です。 毎年の人間ドック(先月も受診)でも多少コレステロール、尿酸値が高い程度で、 大きな問題は発生していません。 このような私が、たった1度の不整脈の発生で、 カテーテルアブレーション手術を受けるのは、いかがなものかな? という気持ちになってきました。 身体にメスを入れることに躊躇しています。 たった1度の不整脈の発生で、カテーテルアブレーション手術を 受けるという判断についてどうおもわれますか? ちなみに、仕事の方は多少ストレスフルな業務に携わっており、 左胸が重くて痛いような気分は、近年、恒常的です。 本件とは関係ないと思いますが一応、書き添えておきます。 ご意見ください。 よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

緑内障の治療について

person 30代/女性 - 解決済み

34歳の時に人間ドッグで視神経乳頭の異常が見つかり、眼科で経過観察になり定期的に検査を受けていました。 その後、視野検査で少し異常な部分があるということでしたが、妊娠中だったこともあり、出産後目薬を始めました。 検査は2ヶ月に一回で、視野検査は4カ月に一回です。 眼圧は正常範囲内で、エイベリスだけの時は、日によって14〜20でしたが、ブリンゾラミドも点眼するようになって15あたりで安定するようになりました。 視野検査も、少し異常はあるものの、あまり変化なしという状態が続いています。 自覚症状は、ありません。 本日、定期検査を受けたところ、左右ともに視神経乳頭からの出血が見られ眼底写真を撮りました。 出血を指摘されたのは初めてです。 これも、自覚症状はおりませんでした。 毎日目薬も欠かさず差しており、異常が見つかったことにショックを受けています。 1.この出血は、どんなことが原因なのでしょうか? 寝たまま授乳をしていたためか、最近、腕が痺れることがあるのですが、出血と関係はありませんか? また、視神経乳頭の出血は、眼圧を下げることで防げることなのでしょうか? 2.この出血で、急に悪化してしまうのでしょうか? 3.先生は、「まだ若いので副作用が気になるが、このままエイベリスで様子を見るか、ラタノプロストに変えるか」と、尋ねられました。私は、副作用も怖いですが、悪化して失明することのほうがもっと怖いので、先生にどちらがいいかと尋ねたところ、念のためラタノプロストに変更になりました。 結局目薬の変更になりましたが、このまま、エイベリスで様子を見るという選択肢はありえたのでしょうか? 4.現在36歳ですが、ラタノプロストの副作用の目の周りの黒ずみや落ち窪みなどが、とても心配です。 この年齢でしようすることは、先生方はどう思われるか、ご意見いただけたら嬉しいです。

2人の医師が回答

ADHDの診断について

person 20代/男性 -

時系列に書き連ねたので、要点が伝わりづらかったら申し訳ありません。 大学2回生です。生活で不都合を感じ、身近な人間から受診を勧められ、先日クリニック(心療内科)を受診しました。 そこでは、まず、人生史や家族関係、趣味趣向など基本的な質問をある程度詳しく話し、その後、具体的な困りごとを話したり質問を受けたりして共有しました。次に、質問紙を3, 4枚回答しました。 提出してから再び診察室に呼ばれ、質問紙がそれぞれADHDとASDの傾向を測るものであり、私の回答はそれぞれの基準を満たすものであると説明されました。そして、ADHDとASDのことを知るための2冊の本を紹介されました。 ASDに薬は無いので、本を読んで、ここは当てはまる、ここは当てはまらないなと勉強しながら、日々の生活を工夫するようにしてくださいと言われ、ADHDには薬物療法がありますと言われました。 なので、私も薬物療法を利用できますかと問いました。はいと先生は答え、薬はめがねみたいなものです、かけるとよく見える、かけないと見えない。使ってみるのもいいと思いますよ。とおっしゃり、薬を利用する場合はガイドラインに則り、心理検査を行って詳しく調べますと説明されました。 こうしてWAIS-IVを受検し、現在結果待ちの状態です。 おとなしく結果を待っていればいいものの、どうも釈然としません。 私は今どのような状態にあるのでしょうか。確定診断かもグレーゾーンかもわからないため、やや困惑しております。 所感ですが、心理検査は比較的出来が良いと思います(分野ごとの差は大きいかと思いますが)。結果ですべてが決まるということではないとは思うのですが、結果によっては薬物療法を用いられないということでしょうか。 少し不安になったので質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

続く微熱とむくみと頻尿

person 50代/女性 -

末端冷え性なのに最近手足が熱いことが多く、たまたま熱を計ると37℃くらいありました。 朝は36℃台前半なのですが、夕方や夜になると37℃前後まで上がります。 これがもう3週間以上続いています。 気付いたのが3週間前なだけで、もしかしたらもっと前から体温が高かったのかもしれません。 毎年11月に人間ドックをやっており、腹部胸部と首のエコー、胃カメラ、子宮頸がん、マンモ、尿検査、便検査など何も引っかかりませんでした。 最近は急な頻尿が気になり泌尿器科へ行き尿検査をしましたが尿にも腎臓にも問題なさそうだと言われました。 しかし微熱は相変わらず今日もあり、ただ検温しなければ熱があるとは思えないくらい体はどうもなく元気です。 食欲もあり便も健康的です。 でも弱めの胃痛が続いています。 たまに安静にしているのに腰や背中の真ん中辺りがズクンと痛みます。 今は治まりましたがさっきは背中の真ん中が点滅するようなリズムで痛んでいました。 膵臓が悪かったら怖いなと思いました。 1年ほど前から足が浮腫みやすく(足の甲がパンパンに膨らむ)五苓散を常用するようになって浮腫まなくなっていました。 ところが数日前から薬を飲んでも昼間から浮腫むようになりました。 夜に浮腫むのは誰もがなりそうなことですが、薬ありで昼間からというのは今までなかったのでどこか悪いのではと不安です。 微熱、むくみ、腰痛、背中痛と来ると悪性腫瘍がどこかにあるのでは怖いです。 首と鼠径部のリンパも左側だけコリコリ触れます。 何科へ行けば良いのかもわからないし、コロナ以降、病院に入るときに熱があるのは悪みたいな扱いを受けるので医師の前でも微熱のことは言えずに終わります。 更年期障害の年齢ですが生理は毎月あります。 更年期障害で微熱が続く事はありますか? むくみと微熱とリンパの腫れは関係ありますか?

2人の医師が回答

紹介先の病院で診察されない事ってあるのでしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

40代の鬱治療中の姉の事です。奇行が気になり主治医に相談して、脳神経内科の病院の紹介状をもらったのでネット予約で診察予約打診をしたのですが、診療科の入院設備が無いので、こちらでは見れない入院設備のある病院で診察してもらって欲しいと言われました。医師の紹介先の病院から診療を断わられるとは思ってなかったのですが、そう言う事はあるのでしょうか?その病院は総合病院で他の病気では入院できます。 この症状に入院治療の可能性はあるのでしょうか? 1.食事中に突然左手をぐるぐるまわし、意味もなくお皿のおかずをあちこちに移動させる。 2.お茶碗を突然ひっくり返す。 3.お皿のおそばテーブルに手掴みで置き、奇声をあげながら持ち上げたり下ろしたりする。 1.2.3はいっぺんには起こりません。 どれも1、2分の行動で、すぐに正気に戻り溢したものを元に戻し、普通に食事を始めます。一連の行動を本人は覚えてません。 診察もせずに紹介先の主治医に病状確認したのち診療科の判断で入院設備のない当院ではみる事はできないと、その病院の予約担当の地域医療センターの方から言われ、本人ではない私でも、入院設備がないとか言われるとは思わずショックで気が動転しました。(精神関係の入院のような気がしたのと、入院の可能性がある症状とは思ってなかった) 本人が仕事先で電話して予約結果を聞く予定でしたが、聞かなくて良かった(おそらくパニックになるので)思いました。  鬱の人間に入院とかパニックになりそうなワードを言う病院てどうなんですか? 断わるにせよ他に言い回しはなかったのかと思います。 主治医には別の病院を紹介してもらい来週診察します。支離滅裂ですみません。

4人の医師が回答

脳腫瘍(神経膠腫)はガンなのか

person 30代/男性 - 解決済み

来週脳腫瘍(神経膠腫・グレード2)の手術で入院することになったのですが、昨年も同じ病気で手術・入院したため、病気休暇の日数が上限に達してしまいました。 がん・肉腫・脳内出血など会社が定めた病気であれば病気休暇の取得可能日数上限が増えるのですが、会社側はがん・肉腫などでないと病気休暇は増えないと言われ、休職するしかないと言われました。主治医からは、以前以下のような説明を受けました。 「頭から下の臓器であれば、がんあるいは肉腫といえるけど、がんというのは人間ができるときに、内胚葉とか上皮になるところからできた悪性の新生物を指す。たとえば肺とかは発生学的に内胚葉からできているから、がんというのだけど、中胚葉からできるものは、がんに対して、肉腫という。脳は神経外胚葉という特別に異なるものからできており、頭からできる悪性腫瘍はがんともいわないし、肉腫とも言わないで、 悪性脳腫瘍(神経膠腫)という」 悪性神経膠腫の診断書はいただいているのですが、会社側の論理だとたとえば膠芽腫など他のがんに比べても予後が悪い病気でも病気休暇は増えないことになります。 一方主治医には、以前別の8大疾病保険の関係で浸潤癌と書いてくれたらおりるので書いてもらえませんかと尋ねましたが、悪性神経膠腫としか書けないと言われました。 主治医のことは信頼しているし、医学的にも正しいはずなので、たぶん会社側の見解が間違っていると思うのですが、会社は会社でがん・肉腫でないと…の姿勢を崩しません。この場合、どちらの見解が正しいでしょうか。主治医には明後日術前説明で会う際に診断書を書いてもらう予定ですが、おそらく以前悪性神経膠腫としか書けないと言われたので、またそう言われる気がしています。

5人の医師が回答

胃びらんとの診断で3か月から6か月後に経過を見るため再検査と言われました。

person 60代/男性 -

68歳男性です。8月下旬の人間ドックの経鼻内視鏡で萎縮性胃炎、胃びらんを認め3から6月後に経過を見るため再検査が必要とありました。ドックは地方の総合病院です。生検は行っておらず、検査直後の説明では、特に詳しい話はありませんでした。1年毎に経鼻内視鏡で萎縮性胃炎で毎年経過を見ていきましょうとのことでしたので今年も同じと思っていました。病院に電話したところ、検査した医師に確認してくれまして、今年萎縮性胃炎が新たに認められたので、経過を見るためで、生検を行わなかったことには話がなかったそうです。経過を見るので他の病院ではなくこの病院にきて欲しいとのことでした。確かに去年のドック報告書には萎縮性胃炎ではなくびらん性胃炎となっていました。実は今年4月ごろから気持ち悪さが毎日のようにあるため近くの消化器内科クリニックで6月に胃カメラを受け特に指摘はされず、症状が軽くなったため様子を見ていました。その後も時折気持ち悪さがあったのですが、ここ1月ぐらいほぼ毎日お腹のましたがましたがましたが気持ち悪さがあります。食事にはあまり関係がないように思えます。8月の内視鏡検査で3から6月後に要再検査と言われましたが、早目に受診して検査をお願いしても良いものでしょうか?また、検査直後、なぜ3から6月後に要再検査なのか。怪しいところがあるなら何故生検を行わなかったのか。詳しい説明が一切ありません。検査した医師は他の病院で再検査した場合、前の状況と比較出来ないと言うそうですが。別の病院で検査をお願いした方が良いのでしょうか?迷っています

3人の医師が回答

過呼吸、不安症、自律神経失調症?

person 30代/男性 -

症状 2012年10月人生で初めて過呼吸になる。ちょうど転職を決めて、前の会社を退職する直前であった。現在の会社に11月から勤務、特に問題はなかったが、今年6月に過呼吸が再発。過呼吸までいかずとも、胸、腹部、腕に嫌な感じ、疲れを感じ、呼吸が浅くなり、というようなことはほぼ毎日。8月の前半を最後に、過呼吸自体は発症しないが、いままでは気にしていなかったような、ちょっとした動悸、息苦しさや、膨満感、腕や足の疲れ、等から体全体に嫌な感じが広がる気がし、結局眠りについて朝起きて、それが収まっているような感じ。症状の程度は違えど、6月から現在まで、週に3-4日はそのような状態。 通院 7月末に一度近所の内科にて受診。過換気症候群と診断。肺機能と血圧のチェックをし、問題ないことは確認。 質問 どのような診療科にかかればよいか? 心配 基本的には精神的なもの、ストレスが原因ではないかと思っているが、心臓やその他、なにか重大な部位や病気ではないか、がまずは心配。 原因、関係があるかと思っていること 1、運動不足(以前かなりしっかり、定期的に運動していたことを考えると、ここ5年の運動不足はかなりのもの) 2、仕事自体の量が多いということはないが、以前はあまり感じなかったストレスが、最近では感じるようになった 3、肝臓のγGTPの値が高い。 毎年人間ドックを受けているが、ここ3年ぐらい、毎年指摘されている。肝炎でないことは検査済。 以上、アドバイスを宜しくお願いします。

1人の医師が回答

頭、体が震えて手足の汗がハンパじゃありません

person 20代/女性 -

私は、人前に出る事が昔から大得意で、よくふざけたりして楽しんでたくらいだったのですが、10ケ月くらい前から苦手になり、最近では泣きたくなるくらい無理で、まるでナイフでさされるんじゃないかくらいの怖さで、別にトラウマになりそうな事があったわけでもないのにかなりの恐怖感です。今年に入ったくらいから、会社ではみんな静かにしなくちゃいけない場で2分とじっとしてることが出来ず、頭がカクッと動いて、動かないように頑張るけど首のどこに頭の重心を置いていいか分からなくなり、続けてお腹に突然グッと力が入り肩や腕が同時に動いてしまいます。なので毎朝の朝礼中も本当に毎日イヤで、特に、自分が怒られてるんじゃないのに、部長が「ダメだ」とか言ったと同時に頭の中に電気が一直線に横に貫く感じがあり、震えて、自分が怒られるときは、頭のカクッと体の震え、声の震えが一気に来て前はこんなんじゃなかったのにショックでいっぱいです。。仕事は接客業なのですが、忙しくなるにつれて人がたくさんくるのでとっても怖くなり、体が震えて声も震えて、一生懸命普通を装ったのですが、ムリで泣きたくてでもやるしかないので頑張ったのですが震えのほおが気になりお金に集中することが出来ず5000円も過不足を出してしまいました。あと、友達と普通に話をしてて面白いことを言って笑わせるんですけど、友達と一緒に私も笑いたいのに突然顔がひきつりバレないようにするので精一杯です。首こりが原因だと思い、自分でマッサージをしたら右の腕が痺れて1週間くらいホントに軽いですけどずっと痺れてます。 こおなったいろんな症状の原因が全くわかりません。18才の時に子供をおろして人のことが信じられなくなったのが関係してますか??でも6年も前の話だし…。人間嫌いじゃないしもっと人の前で怖がらず話したいし震えたくないのに自分ではもお手に負えません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)