六こん目薬に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

1歳10ヶ月、睡眠時間が短くて不安

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳10ヶ月の子供が普段から睡眠時間が短いのですが、風邪をひいてより眠らなくなって不安です。 状況 ・普段  夜21時半就寝、0時ごろ目が覚めて授乳し寝かしつけ(30分程度)、3〜4時ごろに1度目が覚めて授乳し寝かしつけ(1〜2時間程度)、8時頃起床(合計8.5〜9時間)  昼寝は1〜1.5時間(1日合計9.5〜10.5時間) ・3日前から風邪をひいて以降  夜21時半就寝、22:30頃目が覚めて授乳寝かしつけ(1時間程度)、0時頃目が覚めて授乳寝かしつけ(30分程度)、3時ごろ目が覚めて授乳寝かしつけ(2時間程度)、7時起床(合計6時間)  昼寝は1〜1.5時間(1日合計7〜7.5時間) 心配事 ・普段から夜一度寝てから朝まで起きないらといったことが一度もなく、6時間以上まとまって寝ていないことが不安です ・風邪をひいてからは(熱が下がっても)、眠たいのに眠れず、睡眠時間を十分に取れていないことが気になっています → 咳少々(咳止めや炎症を抑える薬を服用中)、鼻水なし 相談したいこと ・普段から夜に起きてしまうことが多いのですが、様子を見ていて良いのでしょうか? ・風邪を引いてから眠れていないのですが、病院に連れて行くべきでしょうか? (小児科で診察済み、喉は炎症があるが鼻・耳・心音に異常なし、ご飯は最近少し食べか悪いです)

2人の医師が回答

ツロブテロールテープと市販咳止め薬について

person 10代/男性 - 解決済み

13歳息子の風邪薬について質問させてください。 5〜6日前から喉が痛いと言い出し、最初の数日は軽い鼻水と喉の痛みだけだったのですが、一昨日あたりから少し痰が絡んだ咳と目が赤くなり始めたため内科を受診したところ、いわゆる普通の風邪か目の症状もあるため咽頭結膜熱かと思われますとの診断でした。 処方していただいたお薬は下記の通りです。 アスベリン散10%とカルボシステインDS50%の混合薬 ツロブテロールテープ2mg カロナール細粒20% 熱は最高でも37度前半ぐらいまでしか出ていないので、今のところカロナールは服用していません。 受診したその日の夜はそこまで咳き込むこともなく朝まで眠れました。そして昨晩も処方薬を飲みツロブテロールテープも貼って布団に入ったのですが、数時間毎に嘔吐してしまいそうなほど激しく咳き込み、痰も絡んでうまく眠れていない様子でした。 処方していただいているアスベリン以外に、自宅に大人も子どもも飲める市販の咳止め薬と5〜14才の子ども用の市販の咳止め薬もあるのですが、激しい咳を抑えるには処方のアスベリンと市販の咳専用のお薬とどちらが効果が高いでしょうか。 現在も鼻水は少し出ていますが咳の方がつらそうなので、もし処方されたアスベリンとカルボシステインの混合薬よりも咳止め専用の市販薬の方が効果が高いようであれば切り替えてもよいかと考えています。 また市販薬に切り替えた場合、ツロブテロールテープとの併用に問題はないでしょうか。 年末年始になると病院もお休みに入ってしまうため、このまま咳が長引いた場合市販薬で乗り越えられるのかも心配しています。 お忙しい時期に申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

新生児期低血糖について

person 乳幼児/女性 -

お世話になっております。 39週2日目に2355gで産まれ、心室と心房中隔欠損症の為、生後10日目に退院しました。 退院時2428gだったのですが、その日直母右だけ5分で寝てしまい無理やりミルクを足すと20だけ飲んでねてしまい黄疸が目立ちました。 この時点で哺乳力は弱く、直母は全く吸われている感じではありませんでした。 夜も起こしましたが全くおきず、私もねてしまい6時間後に急いでミルクを飲ますと30しかのまず寝ました。 退院した日から利尿薬を飲んでいたのにおしっこもうんちも1回だけでした。 5日目にようやく哺乳瓶に穴を開け無理やりのませると60飲めるようになり黄疸もましになりました。 4日間基本直母(5分)1日のミルクトータル160〜290のみを4時間間隔で(2回ほど6時間あいてしまった) 4日間の栄養不足と低血糖と黄疸が心配です。症状としては哺乳力が明らかに低下していた、傾眠傾向、起きない、意識はあるがいつもよりぐったりぎみ(眉間に皺をよせているような表情)、唇の皮が白くカサカサしていた、していたように見えました。 この時心臓の病気もあり体力がなく眠いだけだと勘違いしておりました。 ミルクを足してからは元気になりましたが4日の間になにも治療せずにいたので将来脳に影響はありますでしょうか。

1人の医師が回答

排卵についてお聞きしたいです。

person 40代/女性 -

第二子の不妊治療をしています。現在43歳です。amhは、2.5です。 第一子は、タイミングで授かりました。39歳の時です。 膣出産しています。 第一子を出産してから、抗カルジオンピリンが少し数値で引っかかってます。 これまで、人工授精6回そのうち1回化学流産でした。体外受精4回しました。そのうち2回目の移植で7週にけい留流産となりました。3度目化学流産でした。 5月にまた採卵予定でしたが、その間にタイミングをとると陽性反応がでました。 なかなか妊娠検査薬が濃くならず、5月22日に陽性反応も出たので通院している病院でhcgを図りました。 その時は46hcg程でDr.は低すぎるといわれてます。 今回排卵日を排卵検査薬ではやっていません。 生理からのカウントで6日くらい?と自分判断です。 Dr.は排卵が遅れている可能性もあるかもしれないが、、、と。 可能性は低いこと、年齢で流産が上がることは十分理解しています。 が、、、自然妊娠ができたことに一つの光を感じてます。 4月24日に生理があり、 4月30日 5月1日 5月6日深夜12時ごろにタイミングをとりました。 5月25日午前中にティッシュにつくほまどの出血があり、すぐ止まりました。(また、始まるかもしれませんが。) 精子は72時間だとすると、やはり排卵は、5月9日くらいでしょうか? だとすると、子宮外妊娠の可能性と化学流産でしょうか? 千載一遇のチャンス、、、またお空に行くと思うと悲しくて。 排卵時期と、今月このまま化学流産になれば採卵はありでしょうか? 次回の採卵はpgtaをやります。このまま、難しいのかな、、、。 やり場のない気持ちでいっぱいになります。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)