内服肩こり薬に該当するQ&A

検索結果:193 件

喉の痛み、息苦しさ

person 50代/女性 - 解決済み

6月始めに息苦しさがあり、内科と心療内科を受診しました。内科では胸の音も血中酸素濃度も問題ない、心療内科ではストレスだろうと言われました。その後息苦しさはなくなったのですが頭痛がするようになり、神経内科を受診。ストレスと肩凝りからくる緊張型頭痛と診断され、さらに念のため血液検査をした結果、CRP0.01白血球5100と異常なしでした。 ウォーキングなどで頭痛はだんだん治ってきたのですが、今度は、春からずっとあった喉の痛みと咳(春は花粉によるものだったと思います)が増してきたので再度受診をしたら「喉と気管支がとても乾燥している」とのことでした。最初は去痰剤鎮咳剤などを出され飲んだのですがあまり変わらず、今は「ネオステリングリーン」といううがい薬だけを出されていて、内服薬は飲んでいません。咳が気になる時にたまに市販のフステノンを飲むくらいです。 3週間くらい経つのですが、喉の痛み、違和感、時々の咳は治らず、最近はまた息苦しさもあるようになりました。(鼻が詰まっているようにも思いますが) 3月4月にはコロナストレスで体調を崩していました。いろんな症状が出ていましたが、胸のレントゲン等問題なしでした。5月にコロナ抗体検査陰性が分かったとたん体調が戻ったのですが、6月から仕事が始まったこともあるのかまたいろんな症状が出ています。 これはまたストレス症状なのでしょうか。 ちなみに去年の夏も、春からの喉の痛みと咳がなかなか治らず、耳鼻科で喉のファイバースコープ、鼻のレントゲン、内科で胸のレントゲンと各痰の検査をして異常なし、秋には治っていたということもありました。 現在、体温は36.3度、血中酸素濃度99%です。 前に内科では「息苦しさがあっても血中酸素濃度が96%以上あれば大丈夫」と言われたことがあるのですが、この息苦しさは大丈夫でしょうか。

4人の医師が回答

首のしこりと痛みが続く

person 20代/女性 -

9/27日に右の首のしこりに気づきました。 風邪症状無しです。 真正面を向くと、押すように触って少し触れます。 左を向くと筋が浮き出てしこりもボコっと浮き出ます。 コリコリして弾力がありそうな感じで、少し楕円形です。 翌日耳鼻科に行き、触診とエコーをしてもらったところ、筋肉にリンパが乗っかっていると言われました。 甲状腺は多少腫れてるけど正常範囲で 大きくなるようならまた診るとのことでした。(サイズは聞いていません) 6日経ちますが大きさは変わってないように思います。触った感じ1センチくらいです。 気がつくと常にヒリヒリするような痛みのような違和感あり、ふとした瞬間に首のしこりあたりから鎖骨にかけて首筋がツーンと痛み気になっています。 左と比べるとしこりのある右の方が全体的に張ってる感じがします。 その他の症状としては、ここ1カ月ほど持病のアレルギー症状ひどく目の痒み、アトピーが結構出ています。 内服薬と点眼薬を使用していますが痒み強めです。 しこりのある右側の下の奥歯に親知らずがあり、だいぶ前から虫歯になっています。冷たいものなどしみますが、痛みはなく、そのうち抜歯しなきゃなという感じです。 肩こり首こりはここ10年ほどあります。しこりのできる前日、前々日は頭痛が出るほどかなり凝りが辛かったです。 9月末に他にリンパで腫れてるところがないか触っていたら、同じく右側の、脇の下から胸にかけての中間くらいに米粒大くらいの粒のようなものに2箇所触れました。 生理10日前で、今までも生理前は胸や脇が擦れるだけでツーンと痛む感じがありましたがその影響でしょうか? 小さくならないしこりと首の痛みが気になりますが、やはり様子見でしょうか? 今後はどのような症状に気をつけるべきでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

左側の肋骨付近がキリキリ

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 今回は、左側の肋骨付近のキリキリとした痛みについて教えて下さい。 現在、器質化肺炎の治療のため、次の薬を飲んでいます。プレドニン10mg(25mgからスタート)、バクタ、ネキシウムカプセル、リセドロン酸Na、プロチロザム ここ1ヶ月次のような不調があります。 ふわふわめまい、耳が詰まった感じ、大きい音を聞くと響く感じ、両手、両足、顔のしびれ、頭と首の付け根の痛み、肩こり、背骨の痛み、喉の痛み、舌の痛み、みぞおちの痛み、おへそから左側の痛み その時により、めまいが強いとき、しびれが強いときなど出てくる不調は違います。 肺炎の定期検診の時に、主治医の先生に相談しましたが、肺炎から来る症状ではない。頭や耳に異常があれば、その症状がずっと続くと思う。胃はネキシウムカプセルを飲んでるから、症状はでないと思うと言われました。 今、一番心配している症状が、左の肋骨付近がキリキリ痛いことです。みぞおちの左横の肋骨の前側、横側、後ろ側が、キリキリ痛くなります。その時により、前側だったり、後ろ側だったりします。 ステロイドを内服しているので、それの副作用か、それともなにか病気があるのか不安です。 そこで、次の点について教えて下さい。 ネキシウムカプセルを飲んでいると、胃の不調は現れないのでしょうか? 膵臓が悪い可能性はありますでしょうか? 器質化肺炎の診断の時に胸部のCTをとりましたが、胸部CTで肺以外の臓器の異常は分からないのでしょうか? 胃カメラは、1年前にとりました。血液検査は、この月曜日の定期検診の時に行いましたが、貧血が多少ありましたが、白血球、CRP、血糖などは異常なしでした。 便秘や下痢が続くことはありません。 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 あ

8人の医師が回答

サインバルタの副作用について

person 50代/女性 - 解決済み

サインバルタについて再度の質問です。 夜間の座骨神経痛の痛み止めとして一週間前からサインバルタ20を服用しております。 はやくも慢性の肩こりの痛みにはよく効いて、座骨神経痛にも効いてきたので、増量はせずにあと3週間内服することになりました。 副作用としては最初の5日間くらい胃のむかつきがありましたが、それは治まりました。 しかし不眠の方が続いており、この一週間、3時間程度しか眠れておりません。 もともと7月に入ってから、更年期のせいか座骨神経痛の痛みのせいか中途覚醒が多くなっていたのですが、起きてもすぐに眠れていました。 サインバルタを服用するようになってから、目が覚めると頭が冴えた感じがして眠れなくなっています。 主治医には眠れないと話しをしましたが、痛みが取れているなら継続してみてはと言われています。 今は夜寝る前(23時頃)に服用しているのですが、試しに朝に服用するように変更してみたいと考えています。 (1)副作用は1~2週間で治まってくるようですが、もう少し様子を見るべきでしょうか? (2)昼間は痛みがほとんど出ておらず、夜間の痛み対策なのに朝に服用しては意味が無いのでしょうか? (3)朝に変更するには、次に飲むのは一日半後で良いのでしょうか? (4)夜間に飲むことを継続するとして、不眠に効く漢方薬などを試してみても良いのでしょうか?現在、更年期対策として漢方クリニックで桂枝茯苓丸も処方されていて服用しています。 さすがに連日の3時間睡眠だと、昼間に眠くて仕事中に舟をこぐくらい眠たくなることがあり困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

首を動かすと、首の後ろ右側に激痛、立っていても座っていても、横になるのも辛いです。

person 30代/女性 -

一昨日の夕方、後ろ首の右側に違和感(一定方向に動かすと痛い)を感じ、いつもの肩こりが悪化したのかな?と思っていました。数日間痛みが続くもの、気がつけば治るいつもの痛みだと。 昨日、起床すると、首の痛みが強くなっていて、ベッドから起き上がるのも辛くなっていました。ただ、ずっと痛いわけでなく、一定方向に首を動かしたり、力が入ったりすると『ズキーン!』という強い痛みが走る感じで、思わず『痛い!』と声が出てしまう状態でした。痛みが出るのは首の後ろの右側のみ。首を動かさせなければ全く痛みはなく普通でした。また、唾液を飲み込むさい、首の後ろが動くときに強い痛みを感じ、これは初めての経験でした。痛さが今まで感じたことのない強さだったので整形外科を受診。患部に痛み止めの注射と、内服薬(鎮痛剤)をもらいました。 今日になり、昨日とは痛み方に変化がありました。昨日は動かさない限り痛まず、痛くないときはいつも通りで無痛だったのですが、今日は動かさせないときも首後ろ右側がじんわり痛い…。もちろん昨日同様、動かしたり、力が入ったりすると激痛が走ります。物を飲み込む際にも、首後ろ右側に痛みが走ります。昨日もらった痛み止めを服用し、なんとか日常生活をこなし、21時ころ就寝しましたが、22時ころ首の痛みで目が覚めました。その痛みは、痛む場所は変わらないもの、首を動かしていなくても強い痛みが続き、起き上がるのも、立つのも、歩くのも、横になるのも、とにかく痛い!という状態です。痛み方は、脈打つようにズキンズキンと強く痛み、場所は変わらず首の後ろ右側です。痛すぎてずっと唸ってしまうぐらいでした。こんなに痛みが続くのは始めてです。首後ろが痛いと思うのですが、痛すぎて頭も痛いような気がします。痛すぎるので、追加で痛み止めを飲んだためか今は痛みは少し治まりました。再度病院を受診した方が良いでしょうか?

5人の医師が回答

糖尿病と自律神経障害

person 30代/男性 -

現状の糖尿病治療は問題ございませんでしょうか。インスリン注射の単位数と服薬量。 昨年11月に糖尿病と診断され2週間入院しました。 退院後2週間程経った頃、仕事中に意識障害を起こし、救急搬送されました。検査では特に異常なく、おそらく血管迷走神経反射による前失神とのこと。以後度々、動悸、息苦しさ、めまい、胃痛、吐気、足の冷え、首や肩凝り等続いております。毎日心配と不安で心療内科を受診し、そこでは血糖値の乱高下が自律神経症状に関係してるとの事でした。 心療内科の先生は内科医ご出身で糖尿病にも詳しく、納得のいくご説明でした。 私は空腹時の血糖が100を切るくらいから、強い空腹感、不安感等低血糖のような症状がでます。普通は出る数値ではないと主治医には低血糖ではないとのこと。しかし、心療内科の先生は、入院前までの血糖値が高かったこと、入院によって一気に血糖値を下げた事に身体がついてきておらず、低血糖低血糖ではないが、そのような症状が出るとのこと。 入院前のHba1cは11.2、退院後はインスリン注射グラルギン8単位眠前1回と内服メトグルコ250mgを朝と夕飯後2回。 今年の1月末時点でHba1cは8.0です。 退院後はインスリン注射はずっと1日1回8単位のままですが、メトグルコに関しては、退院時は500mgを朝夕飯後、その後朝夕後750mgまで増やしたが、2日後の前失神起こし、薬増量原因を自分で疑い、主治医に相談し、250mg朝夕飯後まで落とす。 1月末の外来でHba1c8.0だったが、主治医はもっと下がっても良いはずと、朝夕飯後500mgに増やすが、翌日具合悪くなり、250mg朝夕飯後まで減らす。 現在はそれでも、特に朝前、昼前の血糖値が90台まで下がり気分が悪くなります。 以上 何卒ご回答の程よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)