副腎ホルモン剤に該当するQ&A

検索結果:390 件

大腸癌の可能性についてお願いいたします。

person 60代/女性 -

宜しくお願い致します。 昨年3月に乳癌で右乳房全摘致しました。ステージ1で転移無し現在ホルモン療法アナストロゾールを服用してあります。2月に人間ドックを受けた際、腹部エコーで副腎腫瘍と腎結石と便潜血の1日目が陽性の結果となり、丁度乳癌の1年検診で造影剤入りCTを撮りました。結果乳癌の転移は無しとの結果でしたが副腎腺腫が有りましたが経過観察、腎結石は確認出来ないとの事でした。また、肺に磨りガラス状の物が有るとの事でしたが4mmで心配は無く一応単純CTを6ヶ月後に撮る予定です。 残りは大腸がんの便潜血陽性ですが若い頃から痔があり座薬で1週間位で良くなるのですが1年に数回あります。便秘は殆どなくどちらかと言うと軟便です。昨年から出て来るまで時間がかかるのでかかりつけ医よりマグミットを処方して頂いております。今まで毎年便潜血検査を行っておりましたが陽性になった事は1度も有りません。近日に大腸内視鏡を受ける予定となっておりますが昨年から色々と引っかかっているためとても不安でおります。大腸がんの可能性はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

頭痛 胸の圧迫感 息苦しさがある。

person 40代/女性 -

2週間以上、頭痛と胸の圧迫感と息苦しいのが続いています。 基本情報として、高血圧と貧血を持っています。両方10年以上の歴があります。 降圧剤と鉄剤を処方して頂くのですが、まめに薬を補充しに行けず薬が無くなり飲めずにいると血圧が170〜180台まで上がる時が時々あり、一度200超えた事もありました。普段は平均140〜150台。降圧剤飲んで130台にやっと入る位です。腎臓や副腎、ホルモン関係も調べて異常がなく、血圧が高くなる原因になるものはありませんでした。 結論、親が高血圧なので遺伝性の高血圧だろうとの診断になりました。 降圧剤は切らさないで飲むようにと言われています。 ところが、先週の土曜日に内科を受診した所、病院で測った血圧が上が139だったので降圧剤は出さなくて大丈夫だと言われ、高血圧になってから初めて薬が出ませんでした。かかりつけ医ではなく、毎回違う先生だからでしょうか。 血圧が高かったり貧血の症状が出ていると息苦しいのは前からありますが、今回の胸の圧迫感は今までのとは違います。 頭痛もこれ程長く続くのは初めてで、左側片側だけが痛いです。 心電図と血液検査をしましたが、心電図は異常なし。血液検査は結果を次の土曜日に聞きにいく予定です。 先程昼食の食前に(空腹時)血圧を測ったら、上113 下63 脈拍70 食後は、上157 下102 脈拍85でした。 血圧の振り幅が気になります。 動脈硬化は進んでるかもしれないねと、 腎臓と副腎を調べた病院では言われた事があります。 血圧が急に下がったり上がったりするのは動脈硬化が進行している症状にあてはまりますか?胸が苦しい、手足の冷え、頭痛も関連がありますか? もしくは頭痛と胸の圧迫感に関しては精神的なものなのか。内科的に異常が無ければ精神的なものになるのでしょうか? 動脈硬化の検査はした方がいいですか?

6人の医師が回答

大人、40度以上の熱、腹痛での失神

person 40代/女性 - 解決済み

41歳、長女、子供あり ・3年前に鬱症状。現在は服用なし ・毎日アレグラを服用 ▼高熱 ◎25歳以降 年に1度以上、40度の熱 ◎28歳ころ 41.5度まで熱が上がり。幻覚症状あり。救急病院にて点滴。風邪とのこと。 ◎その後 年に数度は40度超え。出産後も継続。 ◎38歳 3ヶ月連続で3回の40度の熱。扁桃腺の手術を受ける。その後は熱が出にくくなり、38度で落ち着くようになる。 ◎41歳現在 2023年末に40度(ウィルス性胃腸炎)。2024年2月に42度(インフルB推定)。 42度の詳細 夫(軽症)から感染。 休院日で通院を逃し、動ける状況ではなくなり解熱剤(カロナール)を服用し39度。解熱剤が切れた瞬間に42度。 夫的には会話できている認識で病院には行かず。 その後、子供が発症。インフルBの診断。 そのため私もインフルBの推定。家族も自分も予防接種済でした。 私の高熱は、3〜4日継続。 その後1週間はひどい体調不良。さらに1週間は病み上がりの体調。 ▼失神 小学生の頃から、太陽下に長時間や腹痛で失神。失神時間は数秒。通算10回以上失神。 腹痛起因の失神は心拍が高速になりとても苦しいです。失神後も体調が戻るまでに3日ほどかかります。 色々病院で調べた結果。 ・24時間心拍は、多少の不整脈あり ・副腎脂質ホルモンが少ない(アトピーの専門医で調べた時) ・副腎脂質ホルモンは普通(大学病院で調べた時) 答えが出ないと思っていたところ、TVで「迷走神経反射」が紹介され、症状がぴったり当てはまることから、推定でその症状だろうと思っています。 以上。 病院にかかる必要はありますか? そして何科ですかね? また同じように熱が出た時、どう対処するべきでしょうか。

3人の医師が回答

股下鼠蹊部の熱、違和感、湿っぽい、ステロイド材クリームについて

person 60代/男性 -

皮膚科いき薬もらってぬつてめすが、 3ヶ月改善せず、心配です。 睾丸の下から肛門に向かう股間がねっとりといつも湿気があり汗ばんだかんじになります。 やや熱も睾丸下は ずうーつあります。 高齢者なのでションベンが漏れてるだけ、仕事してたときは椅子に座ってるから 仕方ない汗だと、、おもつてました。いま全く仕事してなくていすにも座らない、一日中ベットでよこになつて生活のがほとんどです。皮膚科の、液体の薬は、3ヶ月1日一回鼠径部にぬつてますが全然かわりません。 途中で一度くすり きつめらしいですが、かえましたがかわりません。キツいくすりも前立腺がんにならないかもしんばいです。 いつになっとらなおりますか? もらつたくすりは↓ 皮膚外用合成副腎皮質ホルモン 抗生物質配合剤の ベタメタゾン吉草 ゲンタマイシン硫酸塩 昨年12月からずっと股の下、陰部、鼠径部、、 が熱つぼく、湿った状態で、かゆみはないがじとっとし皮膚をメスで削って顕微鏡でみてくれましたが様子見てくれで、3ヶ月。 なお頻尿で、頻尿のくすりは3年前からのんでます。よろしくお願いします

1人の医師が回答

生後5ヶ月の湿疹に対するリンデロンの使用について

person 乳幼児/女性 -

生後5ヶ月の女児ですが、湿疹がなかなか引きません。 生後1カ月頃から、顔や頭に乳幼児湿疹が出たのと、夫がアトピー持ちのため、定期的に小児科に通い、塗り薬をもらっています。塗り薬はロコイド軟膏、アズノール亜鉛軟膏、アズノールの3種をもらい、その程度によって使い分けています(湿疹のときはロコイド、赤みだけのときは、アズノール、赤みがなかなか引かないときはアズノール亜鉛軟膏と指導を受けました。) 年明けから、手足に湿疹のようなブツブツが出たため、ロコイドを塗ったのですが、なかなか引かないため、病院を受診したところ、ロコイドよりも強いリンデロンが処方されました。 この二週間ほどリンデロンを塗っているのですが、それでもなかなか湿疹がひきません(写真添付あり)。 リンデロンは副腎皮質ホルモンのため、長期の服用を控えたほうがよいと聞きますが、どれくらいであれば、塗り続けてよいのでしょうか? 逆にリンデロンの刺激が強く、かぶれが治らないということはありますか? ロコイドやその他の薬はまだ家にあるのですが、リンデロンはそろそろ処方されたものが切れるので、リンデロンをもらいに受診すべきかどうか悩んでいます。 ちなみに、ミルクと母乳の混合で、まだ離乳食は始めていません。 また、塗り薬はティッシュが張り付く程度に塗り、保湿剤も塗っています。

5人の医師が回答

下垂体腺腫の診断と治療について

person 20代/女性 - 解決済み

プロラクチン169(基準値6.12~30.54) ACTH2.7(基準値7.2~63.3) コルチゾール4.36(基準値7.07~19.6) 血液検査が上記結果だった為ACTH負荷試験及び造影剤使用MRI検査を受けました。 その結果 プロラクチン28.5 ACTH14.9 コルチゾール18.9 となりプロラクチンは内服しているスルピリドを辞めたら基準値内に戻り、その他もかなり低めですが副腎皮質機能正常との判断でした。 また下垂体に少し大きめの腫瘍が見つかりましたがプロラクチンが下がったため薬物療法は出来ず、3ヶ月後に改めて血液検査とMRIをするまで経過観察となりました。 しかし1年前のコロナ罹患による後遺症症状として疲労感、頭痛、筋力低下、筋肉痛、吐き気、自律神経の乱れ、ブレインフォグがいまだに続いており不安な毎日を過ごしています。 そこで自身で調べたところ腫瘍の影響で現れる症状と自分の不調が一致するため、もしかしたら腫瘍がありホルモン分泌がやや低めだから後遺症症状が続いているのではないか?と素人ながらに考えましたが本当に関係があるのか正しく把握できず困っています。 以下質問となります。 1.感染症→下垂体に炎症?→1年たって腫瘍を形成?→視床下部や下垂体機能が低下→ホルモン分泌がやや低下→様々な不調の出現という可能性はあるのでしょうか? 2.ホルモン分泌がやや低めだが基準値内で腫瘍がある場合、非機能性下垂体腺腫になるのでしょうか? 3.腫瘍により視野が欠ける症状はないが他の様々な不調がある場合、腫瘍を取る手術も考えられるのでしょうか? 4.そもそも腫瘍を3ヶ月も放置して大丈夫なのでしょうか? ご返答の程よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

高血圧の原因と治療について

person 50代/女性 -

先日より高血圧の事で相談させていただいております 今年に入ってからの脳MRIや頸動脈エコーの検査(これはどちらも異常なし)の際の血圧が高かった為アムロジピン2.5を服用中 すぐに血圧も下がり(下がり過ぎた位)でしたが先月からの多忙で血圧測定がきちんと出来ておらず ストレス具合からも上がっているだろうなという状況(体調の変化は感じない)で再び測定をしたところ上も下もあがっていました(特に下が100越え) それ以降不安と恐れから測定の際の動悸や血圧が高い時の感覚が日常的に続く様になっております 更年期の症状や自律神経の乱れは日常的にありますが更にこれでは1日中血圧が高く乱れているなという感じで測定してから体調が悪い感覚です 次回の診察が今月末ですがこのまま待って薬もそのままで心臓や脳の血管は大丈夫でしょうか? たまたま検査をしたのが脳外科ですが循環器内科での検査やあるいは安定剤的なものが必要でしょうか? 副腎やホルモンなど必要な検査があれば教えていただきたいです 現在リウマチ治療中 プレドニン5ミリ メトトレキサート10ミリ タクロリムス3ミリ ※アドルバスタチン肝機能の様子をみて休薬中でLDLはずっと高値 ※1ヶ月前の検査までは中性脂肪や血糖値その他は基準値内

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)