動揺病に該当するQ&A

検索結果:297 件

28歳、妊娠26週6日、本日の50g糖負荷試験で、1時間後の血糖172と基準値を大幅に越えました。

person 20代/女性 -

28歳、妊娠26週6日、本日の50g糖負荷試験で、1時間後の血糖172と基準値(140以上は再検査)を大幅に越えました。 来週、75g〜で再検査となります。 妊娠初期の随時血糖値は67 身長152cm、体重45.5kg(妊娠前より+5) で今まで大きなトラブルなく経過しているのですが、今回大幅な数値オーバーで動揺しています。 心当たりといえば、妊娠初期のつわり時から炭酸飲料やジュースをほぼ毎日飲んでしまったり クリスマス〜お正月にかけて沢山食べてしまったりなどはありました。 以下質問です。 ・今回ここまで大幅に血糖値をオーバーして、次回の再検査で大丈夫となることはありますか? ・医師に、リスク因子が特にないのに不思議だねと言われたのですが 他に考えられる原因などはありますか? ・来週の再検査までに食事や生活など何か気をつけられることはありますか?(炭酸飲料やジュース、甘いものは絶とうと思っています) ・妊娠糖尿病で胎児奇形の確率が上がるという記事を見たのですが、妊娠初期の器官形成期に随時血糖値が標準なら大丈夫でしょうか? 以上教えて頂けると有難いです。 赤ちゃんに影響があったらと不安で仕方ありません、よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

めまい、吐き気の症状が続いています

person 20代/男性 -

昔から雨などの天候不良時や 業務がたてこんでくると めまいや吐き気を感じることがありましたが、 ここ1ヶ月は天候に関係なく、 また業務量も落ち着いているときにでも めまいや吐き気を感じるようになりました。 めまいの種類としては、 倒れそうになるような感覚を1日に1回程度、 多いときには複数回感じることがあります。 また、めまいの他に 吐き気や耳の奥の違和感(キュッと締め付けられるような感覚)を感じます。 また、 睡眠時間はいつも4~5時間程度ですが、 寝付きが悪く、また起きたい時間よりも 1時間程度早く起きてしまうことが続いています。 食事は以前よりも多めに取れています。 近医神経内科を受診しましたが、 ふらつきの検査(重心動揺検査)や、 医師の手を目で追う検査、血圧測定などを行いましたが 「原因は不明。気象病の疑いあり。今後頭部MRIをするか検討する」とのことで 五苓散が処方になりました。 内服をしましたが効果が感じられません。 【ご質問したいこと】 1. 上記のような検査を行いましたが、   他にも行ったほうが良い検査はありますか? 2. 現在の内服薬(五苓散)には効果を感じられないが、  他に取りうる治療法はありますか? ご教示いただけますと幸いです。

1人の医師が回答

慢性膵炎について教えてください。

person 20代/女性 -

慢性膵炎について相談させてください。 先日、胃の調子と下痢で内科にかかり、感染性胃腸炎だろうと言われ、ホスミシンとビオフェルミンを処方されました。 四日間飲みましたが、すっきりせず。 左側腹部と背中、脇腹が痛かったので血液検査と尿検査をしてもらった所、アミラーゼが50(38〜136)尿アミラーゼ90(565以下)リパーゼが11(13〜49)という結果が出て、慢性膵炎ぎみと言われました。 リパーゼ以外は基準値だけど、低いのでエクサラーゼ配合カプセルが処方されました。 今も左側背中、お腹に痛みがあります。 もともとずっと下痢気味で過敏性腸症候群の診断も受けていたのですが、下痢気味も膵炎のせいだろうといわれました。 油ものを控えて薬を飲むようにとのことです。 慢性膵炎をネットでひくと怖いことも書いてあり、かなり動揺しています。 治せる見込みはあるのでしょうか。 今日かかった病院では、このまま行くと糖尿病になるよ!と言われました。 膵臓がんも心配です。 エコーはしておらず、慢性的な膵炎ぎみ?といわれました。 治せる見込みはあるのか、 癌に移行していく可能性は高いのか 教えください。 宜しくお願いします。 年は28歳で、体型は肥満です。

1人の医師が回答

1日で2回の子どもの頭部CT撮影について。

person 乳幼児/男性 -

3歳6ヶ月の子どもがソファから転落し、前頭部を床に打ちました。その20分後に嘔吐をし、その後2時間で4回の嘔吐がありました。救急で病院にかかったところ、頭部CTをすすめられて撮影しました。その結果、画像に疑わしい所見があるとのことで、高度医療を受けられる病院へ救急車で搬送となり、経過観察で一泊の入院となりました。その時点で、嘔吐はおさまっており、特に気になる様子はありませんでした。翌日、確認のために再度CTを撮り、嘔吐は脳震盪の症状で異常なし、との診断を受けて退院しました。病院側から被曝のリスクの説明を受け、2度目のCTに私は難色を示したのですが、強く勧められたため、同意しました。ソファから落下したのは私の不注意もあり、1日に2回もCTを撮らせてしまったことを子どもにとても申し訳なく思っています。今回のCT撮影で、子どもに今後の影響はありますでしょうか。また、脳震盪でもこの様に嘔吐の症状が出たりするものなのでしょうか。子どものCT撮影は脳腫瘍や白血病、癌になる確率が上がると今回初めて知りました。タイミング悪く、ただの胃腸風邪の嘔吐で私の早とちりだったのではないか、などと考え出すと動揺が止まりません。

9人の医師が回答

3日前から黒いギザギザが見え頭痛がします

person 50代/女性 - 解決済み

3日前の朝、突然右側の視界に黒いギザギザがピカピカしながら現れました。初めての事だったので動揺してしまったのですが、10分程して消えたんです。暫くしたら頭が痛くなり(前頭部)そのまま仕事に行ったのですが、半日頭痛がしました。翌日また起床後30分したら右側に黒いギザギザが見え10分程して消え今度は左側から後頭部にかけて痛くなり気持ちも悪くなったので、鎮痛薬を飲み仕事に行きました。頭痛は起床後におこる以外ありません。今朝も起床時間に布団に横になっている状態でギザギザが見え、暫くしたら鈍い頭痛がしました。私の母親と弟、私の息子も偏頭痛持ちなんです。私も血圧が高いほうなんで昔から頭痛はあるのですが、黒いギザギザは初めてです。私は糖尿病を6年前から発症しています。毎月病院に通院しているのですが、血圧は上が150下が70位なんですが、昨日は上が95下が52でした。今まで頭痛はしても黒いギザギザなんか現れた事なかったので心配です。単なる偏頭痛なんでしょうか?53歳の更年期障害が酷くなってきた私にあり得ますか。確かにこの2〜3ヶ月仕事のストレスで体調悪くなってます。眼科に行けばいいのか脳神経外科に行けばいいのか悩んでいます。

5人の医師が回答

白血球数について

40歳、女性です。 昨日より発熱し、関節痛、頭痛が主症状です。喉が若干痛みます。 熱は37.6〜7度ですが、頻回に測っていると、36.8度前後という時もあります。平熱は36.5度です。 今朝、休日の在宅医を受診し、インフルエンザと血液検査をしてもらいました。インフルエンザは陰性でしたが、血液検査で白血球数が「9100」と言われました。 何かの感染症だろうということで、抗生剤(クラリス)をもらって帰ってきましたが、白血球の数が多いのが気になって仕方ありません。 私は毎年の定期健診でも白血球数は低い方で、2800〜3500くらいです。毎回「要精密検査」となります。貧血などはないので、いつも様子を見ましょうと言われるのですが、今回9100もあったことでかなり動揺しています。 一気に6000も上がって、白血病などの疑いはないのでしょうか。 最近よく風邪をひいていて、そういえば体調不良が続いたな…と思うと余計に不安で…。 微熱が続くとか、血が止まりにくいとか、あざがすぐできるということはないのですが、私のように、平常値が低い場合、9100という高い数字は血液疾患を疑わなくていいのですか? 今回の血液検査の結果を貰えなかったのでちゃんと覚えていませんが「RBC 4.13」 「PLT 19.2」「ヘモグロビン11.9」他ヘマトクリットなどを見て貧血はないと言われたのは覚えています。

1人の医師が回答

足のむくみの検査について

person 40代/女性 -

以前足のむくみで相談させて頂きました。先生のアドバイスで内科で血液検査と再度の尿検査を行い本日結果を確認に病院へ行ってきました。現在は足のむくみもなくなり通常に戻りました。残っているのは向こう脛のしびれ感と触ると冷たい感覚と、足が疲れやすい症状です。これらの症状も仕事(デスクワーク中心)から帰宅し足を温めると収まります。それ以外の不調は無いので検査結果も大丈夫だろうと思ってました。心疾患や腎臓、肝臓、循環器、甲状腺などは血液検査の結果数値として全く問題ないと言われましたが、正式名称は失念しましたが、なんとか抗体の数値だけが、通常の値より高いと言われ経過観察で10月か11月頃専門医で検査を受けるよう紹介状を出されました。その数値は「こうげん病」などの時にも上がる数値らしく、ただ専門医で検査した結果、何でもない場合もあるし、わからないと言われました。症状が上記以外無いので、すぐに検査も必要ないと言われましたが、予期せぬ医師の話にただただ動揺しております。4~5年前もある病気疑いとの内科の見解で、総合病院で検査をしましたが、結果何ともなく終わりました。今回の事はどのようにとらえればよいのでしょうか?先々の事を考えると本当に不安が増すばかりです。アドバイスよろしくおねがいします。

1人の医師が回答

根管治療をしても改善されず抜歯と言われました

person 50代/女性 -

10年以上前に治療をし被せ物をしていた歯(右上6番)に痛みがあった為、被せ物を外し根管治療を行ったのが4年前。 治療は終えたものの、噛み合わせた時に痛みがあった為、土台だけ入れ被せ物はしない状態でした。 その後も時々痛みや腫れがあり、先日は「歯周病が進んでいます」と言われました。 定期的に検診や歯石取りも行っておりますし、歯磨きも朝晩行い、夜はフロスも使用しております。 そして本日腫れと痛みがあった為、受診したのところ「今度痛みが出たら抜歯で入れ歯です」「骨の状態が悪いのでインプラントも難しいかもしれません」と歯科助手の方から言われ動揺しております。 根の状態がかなり悪いとの事です。 4年間通い続けていたのに何故?という思いです。 右6番以外は虫歯もなく歯茎の状態も問題ないとの事でした。 今の歯科医は長くお世話になっておりますが、医師からの説明があまりない事が気になります。 入れ歯に関しては、かなり抵抗があります。 私の仕事がマスクを外して顔を見せる事が多い事、アナウンスの仕事もしている事、 見た目に関してはもちろん、滑舌に関しても悩んでおります。

7人の医師が回答

指の甘皮の出血点が2つあり、膠原病が心配

person 30代/女性 -

4月の始めに右手の中指の甘皮に小さい2つの出血点があり、ネットで強皮症や膠原病の疑いがあると見て、皮膚科に行きました。 他の症状はなく、出血点だけだったのですが、ルーペでさっと見て、血流が悪いからだね。これだけで強皮症は疑わない。強皮症ではほぼないと思います。と言われました。 出血点って他の要因や病気とかでもなるから、もし疑うならそっちとも言われました。 血流が良くなる軟膏を貰い、繰り返しできたり、夏に出来るようなら経過観察としてまた来てくださいと言われ終わりました。 それからたまにチェックする癖がついてしまい、目視だと何もないので安心していました。 ですが、昨日子供のルーペが落ちてたので何となく見たら、左手の小指と右手の中指に本当に小さい出血点があることに気付きました。 小指は3つ点が。中指はほぼ見えない位の大きさが1つです。 写真は小指です。 小指は先月、お風呂場で子供に踏まれ、甘皮の一部が取れてしまって、ずっと血豆のような瘡蓋のような塊があり、最近それが綺麗になったと喜んでいたら出血点があり、落ち込んでしまいました。 1本なら大丈夫と聞いており、2本もあったので動揺してしまいました。 最近、大掃除をしていて指を挟んだり、擦ったりして指先がボロボロなので、そのせいかと思ったのですが、外傷で出来るわけじゃなく血流だからと先生が言っていたので、不安が増しています。 日常の生活において、小さい物ならば良く出来る物なのでしょうか? それともこんなに出来やすいのは膠原病になりやすかったり疑いがあるのでしょうか? ネットでは健常人の3%にあると書いてあり、そんなに少ないの?!とより心配になっています。 蚤の心臓なので、細かい質問をしてしまいましたが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)