嘔吐症 赤ちゃん 40代に該当するQ&A

検索結果:2,839 件

胃腸の不快感と微熱

person 40代/女性 -

2週間前に喉が唾も飲み込むのも辛いほどの症状がでて、内科にて溶連菌は陰性なのでウイルス性とのことでロキソニンを出していただき3日程で痛みは治りました。その後徐々に鼻水症状、1週間後咳が出始めて治りかけの頃に、めまいを発症し、耳鼻咽喉科にて良性発作性頭位めまい症と診断され、めまいと吐き気(ベタヒスチンメシル酸塩錠、ドンペリドン錠)処方。数日めまいの薬を飲み、1週間でほぼ良くなりました。(めまいの件はここで相談させて頂きました)この間、発熱なし。昨晩より吐き気とお腹がゴロゴロし下しそうな感じでしたが、そのまま寝ることができました。今朝起きてからもこの状態が続き、柔かい形のある便が細切れに少量出るという感じで昼から5回程トイレに行きました。痛みはなく、とにかく不快な感じです。吐き気もありますが、嘔吐はなし。 小学生の頃から便秘を抱えていて、 今年に入ってからは兎の糞のような硬いコロコロ便が少量2.3日に1度の便通で、それほど体調に影響することもなく問題にしてこなかったのですが、9月頃から月に2〜4回、急にお腹がゴロゴロ動きだし、最初なかなか出ず、激しい痛みと共に何度もトイレに篭り、全て出しきったら痛みが治まるを繰り返していた時期、9月に1度内科受診し、血液検査、腹部CTをして頂き、問題がなかったので、整腸剤を頂きました。今回もその症状かと思ったのですが、胃腸の不快感と現在37.4の微熱もあり。風邪が胃腸にきたのか?便秘異常からなのか?吐き気が強くなったら、めまいで処方されたドンペリドンを服用しても大丈夫でしょうか? 同病院で自己免疫性膵炎疑いで年に1.2度診察(5年前)その都度、血液検査、MRI、胃カメラは毎年、便潜血検査も毎年。大腸カメラは7年前が最後です。9月受診の時にカメラの相談しましたが、今すぐに検査は必要ではないと思いますとのことで、保留にしてます。

2人の医師が回答

1週間に2回くらい、嘔吐を伴う激しい頭痛

person 40代/女性 - 解決済み

初めまして、よろしくお願いします。 2009年掌蹠膿疱症と診断され、手足の湿疹、鎖骨と骨盤の石灰化、薬を飲み良くなりました。 先生からはこの病気はリウマチになったり、膠原病になりやすい体質と言われてました。 216年の10月くらいに、指の関節の痛み、朝、急に体を起こす事が出来なくなり、リウマチの症状で整形外科を受診、血液検査の結果は特に異常なしてでしたが、痛みがおさまらなかったので、リウマチ内科受診、そこでも、血液検査はリウマイト因子定量51(基準値15)様子を見ることに、2017年7月に人間ドックで血清学RFで、26(基準15)で、リウマチ内科を受診、痛みが治まっていないので、9月からリマチル1日1回服用、少しずつ回復する、他の関節通もあり、11月1日2回に増やす、胃腸の調子が悪くなり、リウマイト因子定量73、CRP定量0.12の為12月リマチル、サラゾルファピリジン1日1回レパミピド1回3回処方 婦人科も受診。生理が35日周期年に9回から10回だったものが、不順になり18日23日周期の月もあり、去年は13回に、不正出血もあり去年12月子宮頸がん検査、陰性。子宮筋腫は小さいものあり、経過観察、漢方薬桂枝茯苓丸1日2回処方。 腎臓結石も経過観察中 アレルギー性鼻炎もあり、5年前、副鼻腔炎からポリープができ、手術で、とりました。その前までは、頭痛が酷かったが、良くなったが、今も、たまに鼻の奥に詰まった感じがあるため、耳鼻科でアレルギーの薬処方デザレックス1日1回処方 今一番困って居ることは、年に2回くらいだった激しい頭痛が去年の夏くらいから、激しい頭痛が頻繁になり、嘔吐、めまいで、会社を休んだり早退する日が多くなってしまった。昨日も早退してしまい。 正月休みの為、近所の内科受診、血圧も高いため、血圧の薬と頭痛薬処方。 リウマチなのか、更年期なのか? 総合内科で、全部調べてもらった方がよいのか? よろしくお願いします。

11人の医師が回答

慢性扁桃炎で高熱はでないが痛と倦怠感で毎月寝たきり

person 40代/女性 -

24歳の時扁桃腺切除をしたが30歳の出産を機に生理の度痛みと微熱がではじめ42歳の今その痛みが増し、つきに2・3回発症。その都度内科で抗生物質と消炎剤を貰い薬がなくったころまたぶりかえす。今年1月に3回2月に1回3月には3回と嘔吐下痢症で寝たきり。4月にも2回そして5月GWに生理とともに痛みが出始めた。以前手術した頃は40度の熱が毎月出たが、今は熱は微熱程度。でも喉痛は強くなっていると思う。ストレス、疲れ気味だと次の日必ず痛み血が着いたタンがたくさん出る。倦怠感と喉痛は結婚して子供を産んでから毎月症状としてでてきた。初めの頃はそんなにひどくはなかったが、その後も 30代後半に二人を出産。その頃、実家の両親のひどいバッシングがあった為うつ病にもなってしまった。扁桃腺炎症の度重なる痛みと倦怠感、その上母乳育児でなおさら体力を吸い取られて、これでもか、と言わんばかりに親二人からのバッシング。精魂尽き果てた。0歳2歳の育児は出来なくなった。2歳の子は保育園に入れて、0歳の子は母乳育児が終わってから保育園に入れた。この二人も今は 7歳と5歳。だから喉痛とうつ病でかれこれ8年は続いている。両方の薬を結局長く服用してきてしまいこのところ手や足や至る所が痒くて気が着いたら掻きむしり血が出てしまう程。あとは、うちは店を経営しているため昨年は手伝い立ち仕事を丸一日続けてたら足がパンパンにむくんで、何日後かには脚の神経か麻痺して、叩いてもわからない程に。足を引きずって歩いていたらつまずき転んで左胸肋骨を骨折してしまった。うつ病の症状が出る日必ず左胸の痛み も感じそんな時に生理とともに喉痛と倦怠感が一発で襲ってきたら、水分片手に横になっているしかなく、うつ病の原因は慢性扁桃炎で疲れ果てたからかもと思うと腕のいい先生にバッチリ切除して頂いたいと願います。扁桃炎切除に長けている病院を紹介して下さい

1人の医師が回答

機能性出血が止まらない(更年期障害?)

person 40代/女性 -

46歳です。順調だった生理が今年の4月来ませんでした。翌月5月は5/16からダラダラ出血し5/18にレバー塊含大量出血。その後もダラダラと出血が続いた為、6/5受診。内診無しでトラネキサム酸を5日分処方されましたが、改善される事無く再び経血量増、自己判断で6月分の生理が来たかな?と思いましたが量が多いの気になり再び6/14受診。内診ありで子宮エコーは問題なし。「機能性出血」の診断 。内診の結果経血量が多いとの事でプラノバール一日2回10日分処方され当日の11:00と23:00に服用経血量は劇的減るも3:00に嘔吐と全身の倦怠感(特に背中の痛み)でプラノバールを服用するのに躊躇いがあり(ドクターからは副作用が強いけど頑張って飲みきってと言われてた)病院へ電話をし服用していいか聞くと服用中止して来院してくださいとの事。処置は点滴と血液検査 (内診無し)血栓症の疑いは無し。経血量が落ち着いていたのでこのまま様子見しましょうとの事でそのまま帰宅。6/17の夜からまた大量出血しそのままずっと継続(タンポンとナプキンが30分持たない)6/19受診(内診無し)血液検査で貧血なし(貧血検査のみ)トラネキサム酸7日分レルミナ30日分処方され帰宅。現在服用3日目 経血量は変わらずタンポンナプキンの30分交換続いています。いつこの薬は効果が出ますか?不安です。頸がん検診は半年に1度してます(軽度異形成の為)←今年は1月済。体がん検査はこの症状が治まったらやった方がいいとは言われました。経血量が多すぎて仕事も行けてない状態です。いつ効果があるのか、今の状態は異常なのか?薬は合っているのか教えてください。このままの状態であれば今週もう一度受診した方が良いでしょうか?それともまだ早いですか?よろしくお願いします。(ちなみにプラノバールを一日2回は妥当だったんでしょうか?不信感があります)

1人の医師が回答

代謝異常?

person 乳幼児/女性 -

発熱後、脱水症状後、母乳、お茶、ミルク、離乳食の拒食が続いています。本日で拒食8日目、体重も600gほど減っており、原因がわからず困っています。何か思い当たるものはありませんでしょうか? また、先生からは先天性代謝異常の可能性も疑われています。生後9ヶ月目で代謝異常が発症する可能性はあるのでしょうか? 発熱をきっかけに代謝異常が発症するケースもあるそうですが、2度目の発熱で発症するケースもあるのでしょうか? ストレスなどで食べないこともあるようですが、心配です。 ●年齢:9ヶ月の乳児(女の子) 8285g (入院前は8900g) 完全母乳で育ており、2週間ほど前から離乳食を開始。 色白で、髪の色は若干茶色。 ●症状: *0日目:38度の発熱、且つ、丸1日何も口にせず、おしっこが24時間出ない。 *1日目:病院で採血の結果、低血糖、脱水のため、点滴+入院。 *2日目−3日目:点滴を40cc/1h 。機嫌もよくなりだし、熱も正常へ。ただし、依然として、母乳、ミルク、お茶、離乳食(粥)は顔を背けて拒否。 *4日目-5日目:点滴を20cc/1h。5日目は10cc/1h に減らす。依然一切の食事は拒否し、ぐったり。採血をしたところ、ケトンが出ており、低血糖。ケトン性低血糖症と診断。 *6日目-8日目:点滴35cc/1h。機嫌は良いが、拒食が続く。7日目には、少し母乳の哺乳瓶に口をつけたが、吐きそうな顔をする。 2度の低血糖、拒食状態から判断し、発熱などから先天性代謝異常の可能性もあり、今後検査をするとのこと。 ●補足 1ヶ月前にはアデノウイルスにかかり、39度の高熱が出ましたが、家で安静にしていたところ、10日ほどでよくなりました。嘔吐をしたものの、母乳はしっかり飲めていました。 また、出産後の代謝異常の検査も問題ありませんでしたが、多呼吸で2−3日保育器には入っていました。

1人の医師が回答

病名わからず

person 40代/男性 -

今から2年前ヘルニア手術後6カ月ふらつき残る(某病院)今から8ケ月前に症状出る…当日朝から食事なし缶コーヒー2缶、タバコのみ。9時から外出14時30分頃椅子に座っていた時(かなりイラついていた)急に貧血の様な症状、下半身血の引く感じ、上半身ノボセ感、上半身のみ汗、両足腕の多少の震え、生あくび、多少の気持ち悪い感じ、嘔吐なし、その間、水ペットボトル500MLを半分飲料しながら同ペットボトルで上半身(首、ワキ)にあて冷やす。歩行困難になり救急車を呼び、某病院に搬送。症状を報告後、熱中症と診断され2時間位点滴を打ち帰宅。貧血感、ふらつき残る。3日後、症状改善しない為、ヘルニア手術した某病院で診察する。(1ケ月間薬服用/ビタメジン、メトリジン/内科)主な症状として、記憶力多少低下、両足のだるさ、両足裏の異常熱、全身寝汗、両腕のだるさ、両腕の微妙な震え、顔面多少ひきつけ(イライラした時)、両肘の関節痛(まげっぱなしで伸ばす時激痛)、下半身の血が引く感じ、上半身のノボセ、上半身の異常熱、全身のだるさ、歩行時のふらつき、歩行時の息切れ、脈、心臓の速さ、不整脈、心臓の痛み、心臓の圧迫感、血圧の変動、低血圧、寝起きの悪さ、耳抜き悪さ、あくび、暑さに耐えられなくなる、ワキの下が熱い、身体がしびれやすくなる、寝起き数時間以内に症状出やすい、人混み時に症状出やすい、動作停止時に症状出やすい、日常生活常に症状出る、緊張時に症状出やすい、【血液検査特に異常なし、尿検査特に異常なし、MRI脳検査特に異常なし、胃カメラ特に異常なし、甲状腺特に異常なし、レントゲン内臓特に異常なし、レントゲン脳特に異常なし、レントゲン肺特に異常なし、レントゲン心臓特に異常なし、血圧異常あり(上100以下)、1日心電図不整脈あり(1日3000位とぶ) (内科、神経内科) 現在薬服用なし、症状変わらず

1人の医師が回答

病名わからず

person 40代/男性 -

今から2年前ヘルニア手術後6カ月ふらつき残る(某病院)今から8ケ月前に症状出る…当日朝から食事なし缶コーヒー2缶、タバコのみ。9時から外出14時30分頃椅子に座っていた時(かなりイラついていた)急に貧血の様な症状、下半身血の引く感じ、上半身ノボセ感、上半身のみ汗、両足腕の多少の震え、生あくび、多少の気持ち悪い感じ、嘔吐なし、その間、水ペットボトル500MLを半分飲料しながら同ペットボトルで上半身(首、ワキ)にあて冷やす。歩行困難になり救急車を呼び、某病院に搬送。症状を報告後、熱中症と診断され2時間位点滴を打ち帰宅。貧血感、ふらつき残る。3日後、症状改善しない為、ヘルニア手術した某病院で診察する。(1ケ月間薬服用/ビタメジン、メトリジン/内科)主な症状として、記憶力多少低下、両足のだるさ、両足裏の異常熱、全身寝汗、両腕のだるさ、両腕の微妙な震え、顔面多少ひきつけ(イライラした時)、両肘の関節痛(まげっぱなしで伸ばす時激痛)、下半身の血が引く感じ、上半身のノボセ、上半身の異常熱、全身のだるさ、歩行時のふらつき、歩行時の息切れ、脈、心臓の速さ、不整脈、心臓の痛み、心臓の圧迫感、血圧の変動、低血圧、寝起きの悪さ、耳抜き悪さ、あくび、暑さに耐えられなくなる、ワキの下が熱い、身体がしびれやすくなる、寝起き数時間以内に症状出やすい、人混み時に症状出やすい、動作停止時に症状出やすい、日常生活常に症状出る、緊張時に症状出やすい、【血液検査特に異常なし、尿検査特に異常なし、MRI脳検査特に異常なし、胃カメラ特に異常なし、甲状腺特に異常なし、レントゲン内臓特に異常なし、レントゲン脳特に異常なし、レントゲン肺特に異常なし、レントゲン心臓特に異常なし、血圧異常あり(上100以下)、1日心電図不整脈あり(1日3000位とぶ) (内科、神経内科) 現在薬服用なし、症状変わらず。現在にいたる。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)