嘔吐症 赤ちゃん 40代に該当するQ&A

検索結果:2,844 件

3歳10ヶ月の息子、2月24日(土)から微熱が続いています

person 乳幼児/女性 -

3歳10ヶ月の息子についてです。 微熱が続いており、対応迷っており相談させてください。 5日前に、元気あるが37.5度で一度だけ嘔吐したので経過観察していましたが、その後今日までの4日間ずっと朝は平熱で夕方から37.0度〜37.8度の微熱があります。便その間に2回しましたが軟便でした。食欲はいつもよりなくゼリーや経口補水液など食べれるものだけあげてます。 保育園では溶連菌、アデノ、インフルBの子がいたようです。 下の子が今新生児のため病院受診が難しいため自宅で経過観察しています。 質問内容です。二点あります。 1.現在微熱で食欲はあまりないですが元気で、その他風邪症状はないため特に薬も欲しいわけではないので自宅で見てますが、もしこれが溶連菌だった場合抗生剤内服すべきなのでしょうか?後遺症のこともあるので検査してもらって必要に応じて抗生剤出してもらった方がいいでしょうか? 2.現在下の子が新生児でその子にうつることは避けたいと思ってますが、特に隔離などはしてません。溶連菌やその他の風邪は新生児にうつりやすいものでしょうか? お忙しいとは思いますが回答お待ちしてます。

5人の医師が回答

2歳の娘、1ヶ月程前から発疹

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2歳の娘ですが、8/16の朝に突然両手のひらが真っ赤になるほどの発疹がでました。 (その前の7/31に発熱や嘔吐などの症状があり翌8/1に小児科を受診した際に【手足口病】と診断されていましたが、一応回復し保育園に通っていました。) その日のうちに皮膚科に受診したところ、以前の手足口病の後遺症のようなものだと言われたようで、塗り薬をもらい、朝晩と痒がる時に少量塗布していました。 しかし、一向に発疹が無くならず定期通院の小児科(手足口病と診断された所とは別の医院)で相談しましたが、皮膚科の先生と同じように後遺症のようなものだと言われ、痒みが酷くなっていたので少し強めの薬をもらいました。 その後も発疹が無くならず、むしろどんどん広がっているように思えた頃に微熱があり鼻水が酷かったため、最初に手足口病と診断された小児科に罹ったところ 手足口病の再発と言われました。(鼻水と微熱は風邪でした。) やはり、塗り薬を貰い終わりましたが、日に日に痒みが酷くなっているようだし、発疹が更に広がってきており、膝や肘のみだった発疹が足の裏や肩、お尻にも増えてしまいました。 夜は一応寝れてはいますが、寝ながら無意識に掻きむしっていたりするので気付いた時はなるべくその手を静止しています。 あまりにも痒そうで、更には痛みもあるようで…。 再度病院を受診して塗り薬だけではなく飲み薬での痒み止めをもらいに行こうか悩んでいます。 この場合は手足口病と診断された小児科へ行くべきでしょうか? それとも、全く罹ったことのないような病院に行くべきでしょうか? 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

11ヶ月男児、脱水に関する後遺症(点滴有)

person 乳幼児/男性 -

脱水の認識が甘く、病院へ行くタイミングが遅れた。水分摂取がうまく進んでおらず、こぼしながらのコップ飲みまたはスプーンで少しずつ麦茶を飲ませている。水分不足が気になり、手作りの離乳食に水分を多めに入れて摂取させている。6/11夜から出先で市販の離乳食。 6/11 17:30 市販離乳食+少量麦茶 6/12 7:10、12:10、17:30 市販離乳食+少量麦茶 6/13 4:45 いつもと異なり泣いて起きた 5:10 寝た 5:45 起きた 6:00 寝た 6:25 起きた 7:00 動きが少なく違和感 7:20 麦茶少量飲み、離乳食1口食べようとしたところ嘔吐 7:35 熱37.5度 8:10 寝た。いつもは9:30くらいから寝るので違和感 9:25 起きた 10:00 少量麦茶 11:15 熱38.1度 12:00 少量麦茶 12:10 ぐったりしており病院へ。指から血液採取し血糖55、他病院へ紹介状 13:00 ジェル90g摂取 14:00 他病院に到着。指から血液採取し血糖83 15:00 血液検査。★結果添付。血糖64、低血糖、中等度脱水と診断 16:10 点滴(ソルアセトD輸液)開始 16:40 ジェル90g×2摂取 19:10 260ml点滴終了 20:30 手作り離乳食+麦茶 21:30 熱37.3度 6/14 7:30 熱36.6度 ご質問 1★血液検査結果から、どの程度の脱水か。 2上記の根拠。 重症だったのではと気になっている。 ・素人計算だがBUN/Cre比80以上。 ・少なくとも朝7:00〜16:00までぐったり。 ・朝1回嘔吐。 ・脱水による発熱であれば重症では。 3後遺症が残る可能性。 4発熱と脱水の因果関係。 5血液検査結果から気になること。

5人の医師が回答

10ヶ月の子供の気管支症状について

person 乳幼児/女性 -

10ヶ月の子供が先週末より以下のような症状が続き、ご相談させてください。 ・5/18(土) 朝 黄緑色の鼻水、くしゃみ、軽めの咳が出ており、夜に37.8発熱、寝起きに黄緑色の目やに(写真添付します) ・5/19 (日)朝から夜にかけて37.0〜38.0の発熱を繰り返す、軽い咳、目やに ・5/20(月) 朝36.6と平熱になるが、小児科受診。熱が下がったことで検査せず、咳の吸入、鼻水吸引で様子見 ・5/21(火) 前日から平熱が続いていたが、午後から上がり21時に38.5、咳が強く夜間に目を覚ます。ミルク量が通常より200ml/日少ない ・5/22(水)朝37.0になるが、再度小児科へ。気管支炎の症状が見られるとのことで、咳吸入、クラリスロマイシン抗生剤処方で様子見に。ミルク量が同じく少ない。夜間連続咳き込みによりミルク嘔吐 ・5/23(木)朝36.6から1日熱は上がらず、ミルク量は戻るが、咳は激しいものが夜間特に続く 3種混合のシロップ(カルボシステイン、アンブロキソール塩酸塩、メプチン)、ザイザルシロップ、オノンシロップ、クラリスロマイシンが処方されております。 また、親である私もかなり強い咳症状が出ており、先程から左目に白濁〜黄色がかる目やにが目の中に複数あり、痛みと違和感があります。 調べるとアデノウイルスなどの心配もあるようですが、子供がアデノの可能性もあるものでしょうか。その場合薬は変わりますでしょうか。 また、気管支炎の症状が悪化する場合、何かできることはありますでしょうか。 4月より保育園に行き始め、連続して体調を崩し、薬による体への影響も懸念しており、その点もお伺いできますと有難いです。 ご参考 4/14-29 38.5まであがり、感染症検査は該当なく、風邪で咳症状が長引きました 5/4-17 連続嘔吐し、下痢が長引きました 5/18-上記症状

4人の医師が回答

10ヶ月娘の体重増加不良について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

10ヶ月娘の体重増加不良についてご相談です。 ⚪︎今までの経緯。 出生は2826gで小さいながら曲線の下部を線に沿うように増加しておりました。 ]6ヶ月で6400g/7ヶ月の初め6570g) しかし、7ヶ月終わりから咳や鼻水に伴う嘔吐が続いた日があったり、8ヶ月の時突発性発疹から二次性の乳糖不耐症により下痢が続いたため、8ヶ月は6390gまで減ってしまいました。 結局病院を回って、二次性乳糖不耐症とのことで大豆のミルクにしたところ1週間で300g程度増え9ヶ月終わりには6750gとギリギリ曲線内に入りました。 ずっとミルクですが,元々ミルクの飲みがよくなく離乳食も日によって量もバラバラです。 離乳食は160g食べる時もあれば50gのときもあります。二回食や機嫌がいい時は三回食してます。ミルクは500〜700ほどです。 ⚪︎相談したいこと 一時的に増えてくれたが、現在も食べが悪いと増えが悪く、減るか停滞してしまう現状です, かかりつけ医よりこのままでは入院して、ミルクのあげ方や離乳食のあげ方をみてもらわないといけないので、頑張って食べさせてと言われてます。 しかし離乳食の形状や味付けを工夫したり、お歌を歌いながら、手遊びしながら、家族みんなで楽しく等工夫しております。 第二子で、第一子ほどできてはいませんが,手作りをしたりベビーフードやお煎餅もあげてます。 発達に感じでは、やや遅めですが、やっとはいはいやつかまり立ち、1人座りしており、よく笑い声かけの反応もよく、パチパチやバイバイも真似してくれるます。 そこで相談ですが、やはり入院して何か対策をしないといけないのでしょうか? 大きい病気が隠れてるとすれば、一般的にどんなことが考えられますか?

2人の医師が回答

脳動脈瘤の手術について

person 40代/女性 -

先週の土曜日くらいから酷い倦怠感があり日曜日の午前中は何もなかったので買い物に行きましたが帰宅後、頭痛(めちゃめちゃ酷くは、ない)がして横になってました。次の日も軽い頭痛が残ってたので仕事を休みました。火曜日は良くなったので仕事に行くと昼ご飯中に、また軽い頭痛がし、むかむかと気持ち悪くなり二回ほど、嘔吐しました。水曜日にも少し頭痛が残ってたのと、最近は肩こりが酷く、緊張型頭痛かなと思い、家の近くの脳神経内科に行くと、設備が整っているとこに行ってほしいと言われ、看護師さんに電話で予約を取っていただき     ました。別の病院では念の為にとMRIを撮ると、5.5ミリの脳動脈瘤が見つかりました。治療をしなきゃいけないと言われ、さらに別の大きな病院に行くように言われ今日行ってきました。再度、MRIとCTを撮られ、手術するか経過観察にするか聞かれ来月までに、どうするか考えるように言われました。手術をすることによっての後遺症が、こわくなったのがあります。しかし、経過観察中に破裂して亡くなるのも、こわいです。7ミリまで様子をみようかなと考えてますが、悩んでいます・・・ちなみに、今ある軽い頭痛は、脳動脈瘤とは別だと言われ、緊張型頭痛だと言われました。脳動脈瘤がある場所は左目の奥です。身近では祖父がくも膜下出血で、他界しています。私自身は、血圧は正常で喫煙や飲酒なしです。   

6人の医師が回答

生後5ヵ月の赤ちゃんが落下して頭を打ちました

person 乳幼児/男性 - 解決済み

3日前、生後5ヵ月の赤ちゃんが厚さ15cm程のマットレスから寝返りをしようとして畳に落下して頭を打ちました。 落ちる瞬間に私が駆けつけて赤ちゃんの体を引いたので頭だけ落ちてぶつけた形になります。ぶつけた場所に外傷はありませんでした。 ぶつけた瞬間は赤ちゃんは泣きましたが、その後あやしたらすぐ泣き止み、離乳食(10倍粥)を食べ、母乳も問題なく飲みました。その後、48時間様子を見ましたが、連続嘔吐やぐったりしている・顔色が悪いというのはありません。ただ、【不機嫌、眠気が強い】の判断が出来ません。 質問は以下になります。 1. このような状況(15cmからの落下)で脳出血などの後遺症があるようなものが起きてしまう可能性はどれくらいあるでしょうか? 2. 48時間経過したころから、いつもより機嫌が悪く、ずっと寝ぐずりしています。あやしたり話しかけたりしたら笑顔を見せてくれますが、辞めるとすぐグズるので、結局寝かしつけています。寝かし付けた後の昼寝もいつもより長い気もします。 この状態は【不機嫌、眠気が強い】に該当しますでしょうか?   3. これらを踏まえて、脳外科に行くべきでしょうか?電話で相談したところ、どうしても気になるから来てくださいと言われました。赤ちゃんの負担にもなるので、できれば行きたくないと考えております。 以上、回答よろしくお願い致します。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)